ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

下田 宝福寺 坂本龍馬飛翔之地コミュの龍馬コイン・龍馬小判加盟店  下田龍馬コイン&小判が使えるお店

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この前、下田で仕事終わり軽く飲みに行ったとき思いました。。あ〜、龍馬コイン買っておけば良かった と。。


なにせ、下田でお金使う分には、900円でコイン買って1000円として使えちゃうわけですから。


龍馬コイン・龍馬小判加盟店 
下田龍馬コイン&小判が使えるお店


和食

磯料理 旬 27-1262
いず松蔭 23-0020
地魚とアナゴのうまい店 勝 22-7560
魚助 27-3330
とん亭・海人 22-5500
活魚料理  新田 22-1672
きんめせん 昇龍 22-9346
とつぼ屋 22-0598
なかがわ 22-0310
磯華亭 23-1200
磯料理 美咲き 27-0345
旬の味 にかいや 23-5637
魚河岸 27-1552
天城 22-0092
普論洞 22-1256
お食事処きむらさき 22-2126
潮恋亭(いそかぜ内) 22-3407
なが里 23-3382
うなぎ 川端 22-9741
遊月 22-2017
なみなみ 23-3302


寿司

にぎりの太助 27-2700
波布鮨 22-0082
寿々女鮨 22-0183
寿司竹 22-2026
大漁 23-3733
魚どんや 25-5151
美松すし支店 22-5400


蕎麦・うどん

柳ばし 22-7800
得得 23-1698
温州軒 22-0647
丸金食堂 23-3335
長寿庵 23-1960
合掌うどん 23-0291
手打ちそば 藪 23-5706
いし塚 23-1133
蕎麦茶寮 須田 23-6515


中華

一品香 22-7476
丸川食堂 22-0475
八龍 22-8855
新小林本店 22-0457
新小林駅前店 22-4710
南京亭 22-6334
上の山亭 22-1803


洋食・イタリアン

マンジャーレ 23-5101
ページワン 23-0292
ポルトカーロ 22-5514
やまがた 22-1289

平野屋 22-2525
あんぐる 22-1640
Raーmaru 27-2510
sunny side 23-0192


とんかつ

とんかつ 錦 27-1260
暁 亭 23-1751
とん亭 22-5500


居酒屋・ BAR

TOSAYA 27-0587
太鼓判 22-0094
串特急下田店 23-7358
洗濯船 23-1713
茶気茶気 27-1331
スナック ベル 22-4694
BALI HIGH 27-1805
モノトーン 22-0588
COZYZ(コージーズ) 22-5101
なみなみ 23-3302


喫茶・CAFE

門土里庵 22-0918
可否館 (こーひーかん) 22-8092
草画房(そうかぼう) 27-1123
ランプハウス 22-2266
茶気茶気 27-1331
Tiny Bee 27-3050
こーひーぽっと 23-0195
奈伽 22-9310
フルーツハウスおおかわや 22-0125
サウンド・カフェ・ラルゴ 22-8465
31アイスクリーム 23-1222
SES CAFE 27-2686


弁当

クックランド 27-1199
桃中軒 055-963-8211


焼肉

牛吉 22-7991
焼屋 22-2989


鮮魚・干物

渡辺水産 22-7260
魚健 22-0891
臼井義次商店 22-0195
石亀水産 22-0262
山鶴魚問屋 22-2131
小木曽商店 22-0154
小木曽商店駅前支店 23-4628
福正本店 27-0852
徳造丸海鮮屋 23-7100
ほうえい 27-2088
まるいち 22-8577
かねさん 23-2323
うすたけ 22-0366
かとう 22-1297


青果店

佐々木青果 22-0272
福西青果 23-1310


薬局

尾形薬局 22-1333
渡福薬局 22-0634
サカイ薬局 22-0878
キク薬局 22-0786


メガネ・時計

上野眼鏡店 22-3414
メガネのツチヤ 23-3487
宝玉堂 22-0403
メガネのシオツボ 22-0619
ナカダ時計店 22-1790


お土産・お菓子・お茶・特産品

柳沢茶舗 22-0780
下田日待 22-1524
土藤商店 22-0021
日新堂 22-2263
人形の 鈴勝 22-0766
平井製菓 22-1345
平井製菓駅前店 23-1973
山田鰹節店 22-0058
ロロ黒船 22-5609
PARAISO 22-7493
マイハンズ イシダ 22-3031
ハトヤ土産店 22-1984
みはし売店 22-3010
ベイステージ JA 24-2800
前田園 22-0192
荒井商店 22-0221
森斧 黒船社 23-8113
ひしだい 22-5588
さいかや菓子店 22-0018
香琳(こうりん) 27-1635
みやか売店 22-3535
豆洲庵 23-2500
よろず交流館らくら 23-8511
ベイサイドショップcci 22-1181
地場や

コンビニエンスストア

ローソン 駅前店 22-7066
ローソン 下田5丁目店 27-0313
ローソン 吉佐美店 27-2557
ローソン 東中店 27-2465


酒店

土藤商店【酒屋】 22-0021
豊島屋酒店 23-1431
伊豆酒店 22-2206
大黒屋 22-1900
山本酒店 22-0293
植松酒店 22-1698


衣料品

ファッションモード とみや 22-1019
シミズヤ 22-0789
高瀬布団店 22-0189
志田 久松 22-6261
ファッションハウス いしがき 22-3812
レディースショップキタガワ 22-0107
志田商店 22-1631
糸とインテリア あらい 22-7212
こばやし洋品店 22-0378
大川洋品店 22-0402
つちや洋品店 22-0792


おもちゃ・ホビー

おもちゃ たかはし 22-0198
丸屋玩具店 22-0986


米穀

松兵商事【米】 22-0113
岸山【米】 22-1625


旅館・ホテル(売店・日帰り入浴等で使用可)

下田東急ホテル 22-2411
ホテル伊豆急 22-8111
下田ビューホテル 22-6600
臨海荘 22-1686
下田セントラルホテル 28-1126
清流荘 22-1361
大地の彩花月亭 22-2244
ホテルいそかぜ 22-3407
下田プリンスホテル 22-2111
下田聚楽ホテル 22-2230
ホテル海山荘 22-2635
下田ベイクロシオ 27-2111
黒船ホテル 22-1234
下田大和館 22-1000
ホテル山田屋 22-2005
いづみ荘 22-3080
クアハウス石橋旅館 22-2222
ホテル観音温泉 28-1234
浜辺の宿 濤亭 22-3450
蓮台寺荘 22-3501
大浦荘 22-2076
野の花亭 こむらさき 22-2126
さくら家 22-1966
金谷旅館 22-0325
魚つや 22-2730


銭湯

昭和湯 23-0739


観光施設

ベイステージ 25-3500
伊豆クルーズ 22-1151
下田ロープウェイ 22-1211
下田海中水族館 22-3567
了仙寺宝物館 22-2805
下田開国博物館 23-2500
宝福寺 お吉記念館 22-0960
伊豆急トラベル下田 22-3200
上原仏教美術館 28-1216
上原近代美術館 28-1228


レンタカー

ニッポンレンタカー 22-5771


レンタサイクル

下田市観光協会 22-1531
野口自転車 22-1099


バス・タクシー

東海バス 22-2511
伊豆急東海タクシー


体験・ガイドツアー

陶芸 耕心窯 23-1867
伊豆マリンセンター 23-3636
ビックシャワー実行委員会 22-1531
伊豆下田ノルディックウォーキング協会 22-1531
ボランティアガイド 23-0308
タクト 23-7577


本・文具・靴・家具・花・その他

田代 文具店 22-2208
村上書店 22-0120
澤村紙店 22-0237
山本陶器店 22-0321
シューズショップ かだ 22-0488
アレット 23-3027
ながさきや ギフト 22-2449
ゲルマリフレクエステサロン 22-3047
ドッグガーデン びわの木 23-1155
タイヨウ 広岡店 22-3136
丸三家具センター 22-1734
かめむら生花店 22-0527
賀茂スポーツ 22-1706


下田市内ほとんどのお店で使えるんですねぇ。

コインは900円で売ってます。そして1000円として使えます。

小判は3000円で売ってます。3000円として使えます。

実用にはコインがお得です。

小判は記念にとっておく人、コレクターの人気が高いそうです。桐の箱に入ってます。

知り合いには、コインの様にお得は無いけど、酒飲んで、飲み代を店主に小判で「とっときな」と言って支払う快感のために小判を買って夜な夜な飲んでる御仁が居ます。


「龍馬コイン」「龍馬小判」は、下田市観光協会(道の駅開国下田みなと内)、下田市観光協会駅前案内所、東海バス駅前案内所、下田商工会議所等で販売中。

http://www.shimoda-city.info/ryoma/coin.html
ホームページから注文もできるようです。

下田温泉旅館協同組合加盟の旅館・ホテルでも取り扱いが御座いますので、下田へお泊まりで下田散策には是非「龍馬コイン」「龍馬小判」をご利用下さい。

4月1日〜9月30日まで使えます。

コメント(4)

地場や さんも加盟店に加わるとメッセージをいただきましたので、上に加えておきました。
(電話番号はいただいたメッセージにありませんでしたので、コメントで補足お願い致します。)

お得なコインが使えるお店はまだまだこれから更に増えてくると思います。

取り扱いのお申し込みや、配布物への記載等は、下田龍馬伝志援隊事務局へお願いします。

上記のお店一覧は、観光協会でコインを買った時にもらった資料によるものです。

既にこちらに載って無いけど、登録して加盟店として参加しているお店もあるかもしれません。

そのような追加の情報が御座いましたら、コメントで増やして行きましょう。

ただし、情報は正確にお願い致しますね。
失礼致しました。
補足させて頂きます。
電話番号は
22-7100

です。
普通に龍馬くんコインを使うだけでもお得なのだが・・・

龍馬くんコインを使うと更にお得になるメニュー、商品もありました!

■連魚 27-1600 「地金目刺身」通常1280円が、、1龍馬コインに!

■磯料理えび満 22-2166 「地金目刺身」通常1280円が、、1龍馬コインに!

■太洋亭 23-1215 「弥太郎ライス」1200円が、1龍馬コイン。

■ロロ黒船 22-5609 「下田龍馬伝セット(龍馬サブレ)」通常870円がコイン利用で820円に!

■あうん 23-2133 「タン塩」通常1200円が、1龍馬コインに!

■ひらやま 22-3222 「龍馬Tシャツ」通常2900円が、1龍馬コインに!

■下田ロープウェイ 22-1211 下岡蓮杖記念館にロープウェイ往復乗車券のセット通常1200円が、1龍馬コインに!

■下田海中水族館 22-3567 通常入館料1900円を2龍馬コインで500円のお釣りが貰えます。

■伊豆クルーズ 22-1511 黒船遊覧船サスケハナ湾内めぐりと下田ロープウェイの乗車券がセットで通常2000円のところ2龍馬コインで500円のお釣りが貰えます。

■シェリーズ英語S 27-2686 通常5000円の入学金が、3龍馬コインに!


他にも、龍馬にちなんだメニューなどがコインで食べられるお店などございますが、今回は龍馬君コインを使うと通常○○円が○○円お得とか、龍馬君コインで支払うと、プラスαのサービスが受けられるといった、文字にして分かりやすいお店を紹介させて頂きました。

まだまだこのような企画や、お店は私の知らないところでもいっぱいあるかと思いますので、みんなで情報共有しましょう。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

下田 宝福寺 坂本龍馬飛翔之地 更新情報

下田 宝福寺 坂本龍馬飛翔之地のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング