ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

葛飾区立末広小学校コミュの末広小周辺で変わったところor変わらないところ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今日久々(30年ぶり)に末広小周辺を歩き回ってきました。
(不審者に見られないように)

校舎正面方向の右側に1箇所,裏側に2箇所あった駄菓子屋はなくなり
横門前にあった文房具屋さんも無くなってしまってました。

変わってないところも沢山あると思いますので,是非紹介して下さい。

勢いで柴又まで行き,駅前の駄菓子屋さんでお土産買ってきました!

コメント(16)

かなり変わってしまいましたが、東門の(体育館側)商店街の大体の店舗は変わらず
って感じです
数ヶ月前に行ってきましたが、末広商店街は相変わらずのたたずまいでした。
15年前にあった店はほとんどそのまま残っていたと思います。
ただ、商店街の北の端、千代田線とぶつかるあたりにあった「オクムラ」が無くなってラーメン屋になっていました。
変わったところ。

キリンヤが飯村サイクルに・・・。
コミック館が閉店

昔はサンクスなんかもありましたね。
意外に皆さん"金町通"ですねぇ

結構皆さんピンと来ないかもしれませんが、現在'空海'なるところは…花屋、写真屋っていう歴史があったはずです…
幼稚園近くの丸吉(肉屋)がなくなったよ〜!
だいぶ前だけど・・・(−0−)
ちなみにから揚げがすきだったな〜w
末広小周辺にはかなり銭湯もあったよね!!!
今は金町湯しかないけど・・・
 皆さん初めまして。

 末広小学校を卒業してすぐに茨城県に引っ越してはや16年、書き込みを見ていたらかなり懐かしくなって書き込みをしてみました。

 小学校前の文房具屋もなくなってしまったんですね。 よく文房具屋さんの前によく自転車で風船みたいな飴を売りに来る人いましたよね?
>マルコ様、僕はポテトが好きでした。

最近では、末広商店街の焼き鳥屋が僕の後輩達が溜まってたのが
きっかけで、今でも高校生とか中学生とか溜まってますねぇ

焼き鳥フィーバーですねぇ
「恩田屋」!懐かしいですね〜と言いながら,なかなか記憶が
よみがえらない・・・。^-^;
今こちらでは駄菓子屋が学校の近くに出来て,小中学生で一杯です。
末広小の周りにも出来るとイイナーと思っています。^O^/~~
学校裏の駄菓子屋は一軒はたしかコマやだったようなきがしたけど?あってるかな?
末広商店街側から、いとや、こまや、ペンキやでしたよね。いとやは二十年くらいまえに閉まったけど。確か、おばちゃんたちは姉妹と聞いたような気がするけど、記憶が怪しい…。
懐かしい!!
いとや、こまや、ペンキや!!
いとやのおばちゃんは感じいいけど、こまやのおばちゃんは
感じ悪かったなーぷっくっくな顔『さっさと決めナexclamation ×2』みたいな
事いわれたぁ〜
はじめましてるんるん
1965年生まれです。かなり昔の卒業生です。
今も金町に住んでます。

>入学直後くらいにプレハブで授業を受けた記憶があるので、
  たしか、図書室や音楽室が木造校舎にあったような・・・

>「恩田屋」!懐かしいですね〜
  正門をまっすぐ行った右側の角、金町教会のとなりにあった駄菓子屋さんですよね
  いつも「チョコリング」買ってた気がする・・・うまい!

ワタシのお気に入りは今もあるけど「秋田屋(肉屋)」さんのポテトでした目がハート
でも学校前の商店街も、昔に比べるとだんだんさびしくなってますね涙

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

葛飾区立末広小学校 更新情報

葛飾区立末広小学校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング