ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

逃れの街ミニストリーコミュの11:互いに愛し合う姿勢

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
『愛する者たち。

 神がこれほどまでに私たちを愛してくださったのなら、

 私たちもまた互いに愛し合うべきです。』


          ヨハネの手紙第一4:11


昨日は僕らの人生の目的は神様からくることをお話しました。

僕らの賜物を活かすことは目的じゃなくて、

神様を褒め称える手段です。

そして、目的だけではなく、

愛も同じです。

僕らが愛してるから愛するのではなく、

神様が僕らを愛してくださったから

僕らは互いに愛し合うんです。

僕らが愛し合えるから神様がいるわけでなはく、

神様の犠牲の愛があるから

僕らは愛し合うことが出来るのです。

このことが本当に愛するときに大切なんだと気づきました。


こんな夫婦のお話があります。

結婚記念日をもうすぐむかえるカップルがいました。

旦那さんはコンピューター関係の忙しい仕事をしていて

なかなか家にはいません。

いつも家に帰っても奥さんとの共通の話題もあまりなく、

家のこともよくわからないので居場所もなく、

居場所がないので、自分の存在がだんだん薄れていくのを感じる。

だから逆に家で過ごすことではなく、忙しく働くことで

自分の家族への思いを満たそうとする。。。

そんな悪循環。


そんな彼には大切な小さい頃の思い出があります。

小さいころに熱が出るとアイスキューブを作るプラスチックの入れ物から

お母さんがアイスキューブを一つくれたそうです。

アイスキューブは自分にとって愛の象徴だそうです。

すごく愛されていることをこのことを通して知ったからです。


そんな彼が今を振り返ると、

自分のアイスキューブをつくる入れ物が

空っぽに感じるときがあるなぁと感じていました。


そんな彼は結婚記念日は特別な日にしたいと思いました。

もっと奥さんを愛したいと思いました。

それなので奥さんの大好きなレストランを選びました。

会話もいつもつまらない自分の話はやめて、

奥さんの話を聞こうとおもいました。

たくさん愛していることを伝えようと

自分達の過去を振り返りながら、

たくさん感謝していることを伝えようと心に決めました。

当日、奥さんが遅れて着ました。

来るなり、どうして遅れたかの話をしだしました。

息子がご飯をこぼしたこと。

それを拭いていたら

今度は赤ちゃんがミルクをこぼしていたこと。

買ったばかりのカーペットがどのように汚れ、

この汚れを取るには高価な洗剤が必要なこと。

どういう風にしたら汚れが落ちるかを

着くなりずっと話していたそうです。


ここで彼は会話の途中で言いました。

『ぼくのことをどれだけ愛しているかい?』

奥さんは言います。

『世界で一番愛しているわよ。』

彼は言いました。

『世界一じゃなくていいから7秒間だけ愛してほしいんだ。。。』

アイスキューブを作るのに7秒。

このアイスキューブの入れ物が満タンになったら

奥さんを愛せるのに。。。


神様がこのときに彼に現われて言いました。

『そのアイスキューブを作る入れ物を私にゆだねなさい。

 そして奥さんを私の愛で愛しなさい。』



これさえしてくれたら愛せるのに。。。

心が痛いです。。。


イエス様が弟子達の足を洗っているときに聞こえてきた

弟子達の会話はまとはずれなものでした。

それでもだまってイエス様は弟子達の足を洗いました。


それが神様の愛です。




コメント(2)

いさくん>
いつも共に祈ってくれてありがとう。
本当にうれしい時間です。
ほんとだね。
この話はまったく僕に当てはまります。
いかに条件つきの愛だったかを思い知らされています。
自分の愛で愛するのと神の愛であいすることの違いが
見えてきました。
やっぱり十字架あってだなぁって思うんだ。
本当に感謝だよね。
人を愛する時にさ、もし十字架がなかったらと考えるんだ。
十字架を通して神様が僕らに愛を与えてくださったから
愛があるんだということに希望を見出します。
お互い、神様の愛で愛していこう!!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

逃れの街ミニストリー 更新情報

逃れの街ミニストリーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング