ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

謎の漫画家マディ上原コミュの訃報マディ上原さん

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
本日18時38分ご逝去されました。広尾日赤医療センターにて

コメント(82)

今日の合掌

マディ・ウォーターズ

 マディさんといえば、マディ・ウォーターズ、偉大なるモダンブルースの巨人。ローリングストーンズをはじめとするロック黎明期のミュージシャンに多大な影響を与えた。その後もジョニー・ウィンターなど白人ブルーズギタリストらに影響を与えている。その手のいわゆる”親子セッション”もいまではyoutubeで、確認可能だ。

 いつから本名からマディ上原になったのか。なぜ戦後の歌手みたいにマディ上原(若い人にはピンとこないでしょうが、バーブ佐竹、ペギー葉山etc.)なのか聞いたような気もするが、よく覚えていない。マディ上原となってから漫画家として腹をくくったということなのだろう。

 83、4年、P−ヴァインから発売されたマディのアルバム「ベストオブマディウォーターズ」(ベスト盤ではなくそういうタイトル、ブルーズの名盤)をカセットテープに落として送ってあげた。マディの映像と言えば「チェスブルース」というドキュメンタリーやオムニバスものしかなかったが、やがてカナダのソロライブもビデオ時代発売された。DVD時代になってから60年代の貴重な映像を集めたDVDで出て、ビデオテープに落として送ってあげたら喜ばれた。根本さんだとコテコテのデルタブルースという感じだが、マディさんはチェス、シカゴブルースという感じだ、モダーンでオシャレなところもマディ御大譲りなのだった。

マディ・ウォーターズ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BB%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%BA

Muddy Waters & Sonny Boy Williamson II
http://www.youtube.com/watch?v=hjPezeHN9Hc

Muddy Waters - Rollin' Stone
http://www.youtube.com/watch?v=nBywcdZ65Z8

Muddy Waters - Hoochie Coochie Man (1970)
http://www.youtube.com/watch?v=uO4A6xx65WU&feature=related

今日の合掌

オシャレ

 マディさんといえば、おシャレ〜!。

 棺のなかにはお気に入りのデニムのジャケットも入れられた。オシャレの証は、帽子と靴や小物でチェックする。

 ハンチングやキャップ、靴もサドルシューズやスニーカーなど意表を突くチョイス、服も普通ちょっと着こなせない柄を着ていた。といって原色丸出し芸人ジャケではないが。ああいうのは、ミュージシャンと同じで、その人の存在感にはまると着こなせるんだなァ。50才でスタジャンを着たり、メガネもセル系だけでなく、いろいろ替えていた。古着屋もまめにまわっていたのかしらん。

 着るものに無頓着とかスーツ一本槍というのでもなく、ブランドもの着てますよというのでもなく、それこそ植草甚一のように自分の選択でクールであった。
今日の合掌

ジェームス・ブラウン

 マディさんといえば、マディとJB。

 これもいつからJBが好きだったのかは知らないが、JBがひさびさに来日した86,7年の武道館コンサートで、ご夫婦の姿をお見かけした。ご自身もディスコダンスにはまっていて、少年のようにいきなりJBの片足ウォークやムーンウォークをやって見せてくれた。

 ファンク系では、スライやPファンクよりもまずJBであった。また本家御大JBも好きなのだが、ジェームズ・ホワイト(チャンス)もお好きであった。この辺がブラックミュージックコテコテでなく、さりげない”無用”融通無碍の守備範囲の広さがマディさんらしい。

またJBフォロワーもお好きで、オーサカモノレールに注目していた。今年だったら在日ファンクを教えてあげられたのになァ。

JBの映像は、結構見ましたが、やはり68,69年が一番クリエイティヴですね。必見!! (スカサブさんの2009年8月スレより引用)

James Brown - Mother Popcorn (1969)
http://www.youtube.com/watch?v=j2OrJWCoonM&feature=related

JAMES BROWN & THE JB'S-SUPER BAD LIVE 1971 FUNK
http://www.youtube.com/watch?v=mpZzG3bvcYo&feature=related

JAMES BROWN BOBBY BYRD THE JB'S-GET INVOLVED
http://www.youtube.com/watch?v=vmbaknZ73ag&feature=related

JAMES BROWN & THE JB'S-GIVE IT UP TURN IT LOOSE LIVE 1969
http://www.youtube.com/watch?v=PVjXaye2Vi8&feature=related

JAMES BROWN & THE JB'S - I DONT WANT NOBODY RARE FUNK LIVE IN 69
http://www.youtube.com/watch?v=7VjuYS6cwP0&feature=related

JAMES BROWN I CANT STAND IT LIVE 1968
http://www.youtube.com/watch?v=LKzpb45IDOE&feature=related

JAMES BROWN COLD SWEAT LIVE 1969
http://www.youtube.com/watch?v=bqWBDiGX5_E&feature=related

JAMES BROWN & THE JB;S VICKI ANDERSON-FUNKY DRUMMER
http://www.youtube.com/watch?v=oXNf0vsmgQI&feature=related

James Brown on Hollywood Palace 1969
http://www.youtube.com/watch?v=exMWFeJQBZY&feature=related
今日の合掌

広沢虎造

 一時浪曲にはまったことがある。河内音頭から、こっちに流れてきたのだが、マディさんも一時はまって、虎造音源送りますよといったら、「最近¥100ショップにもCDが、あるんだよ」と教えて頂いた。さすがに一節うなって見せたことは事はないが、根本さんの漫画のように「これで時間となりました〜るんるん」と、妙なオチの漫画を考えていたのかもしれない。


清水次郎長伝 1952年 新東宝 - 広沢虎造 田崎潤
http://www.youtube.com/watch?v=7GzSirIKHxE

Shimizu Jirocho Den - Hirosawa Torazou 清水次郎長伝 - 広沢虎造
http://www.youtube.com/watch?v=yoEqgrjV_BQ
今日の合掌

ダンス

 マディさんといえば、ディスコダンスー前にも書いたが、オールドスクールだが、なかなかの踊り手であった。
 
 ダンサーのニック岡井さんが好きだった。そちらで、ニックさんに会いましたか?21世紀になってから、幡ヶ谷ソウル愛好會というので、R&Bイヴェントもやっていた、今となっては、行けなくて残念!

 ビデオ時代、マディ上原セレクションといって自分のセレクションしたソウルトレインのダンスシーンや篠原ともえのJBインタビュー、インラインスケートのやばいビデオ、TV番組「よいこっち」名シーンなどが入ったビデオを貰ったことがある。

 21世紀になってからは、フリーダンス(アニメーションを越えた)デヴィッド・エルスホエァを教えられた。これには「少年チャンプルー」のダンスコーナーを喜んで見ていた自分も、あまりのレヴェルの高さとユニークさに驚かされた。


Soul Train Line Dance to Fred Wesley & The JB's
http://www.youtube.com/watch?v=uOAHKmfwpZ0&feature=channel

Soul Train Line Dance to Graham Central Station "Release Yourself"
http://www.youtube.com/watch?v=uepu0axxMUo

Soul Train Line Dance to The Staple Singers "This World"
http://www.youtube.com/watch?v=Wue-3VO1J18&feature=channel

Soul Train Line Dance to Earth Wind & Fire's "Mighty Mighty"
http://www.youtube.com/watch?v=PsPOiflvHX4&feature=channel

古いVHSから出てきました キングオブソウル ドン勝本
http://www.youtube.com/watch?v=jzI7IXNI210

よいこっち lafiamma動画;71
http://www.youtube.com/watch?v=WHqo0Eb3oV0

David Elsewhere
http://www.youtube.com/watch?v=MiLK7S2fXqQ


今日の合掌

南方熊楠

 水木しげるの「河童の三平」で、そのことばも知らぬうち幼少時から、民俗学を刷り込まれ、長ずるに及び、柳田國男、折口信夫と読み進み、やがて南方熊楠に行き着いた。

 南方熊楠と言えば、民俗学ばかりか、粘菌の研究者としても有名だ。若くして海外を放浪の末、英国の学術雑誌にまで投稿し、数ヶ国語をも操った博覧強記の怪物学者。のちのち映画や、水木先生によって漫画にまでなったが、この御仁の話を80年代初期、摩泥師匠に話したれば、いたく興味を持ち、その後も自ら調べていたもよう。

 『鼻行類』への興味といい、漫画の奇怪な動植物類といい、この世のものと、この世のものでない奇怪な生き物に取り憑かれたか、はたまた、現在の摩訶不思議絵師を任じていらっしゃったのか、漫画家=摩泥上原と怪物学者南方熊楠との奇妙な出会いのくだり、本日はここまで、ちょうど時間となりましたってかッ!

今日の合掌

面影ラッキーホール

マディさんが、最期の頃,はまっていたのが、このグループ。90年代前半から活躍し、私は「イカ天」(TBS)のようなバンドデビュー番組「えびす温泉」(テレ朝)ではまったクチであるが、マディさんもその歌詞にやられたようだ。

どす黒く、昭和歌謡やさぐれ感が漂うPーFUNKという感じ。「本気って書いてマジの15年前から知ってるよ」と言うと妙に悔しがっていたのが懐かしい。


おみそしるあっためてのみなね
http://www.youtube.com/watch?v=iSJOC-w7O60
面影ラッキーホール/あんなに反対してたお義父さんにビールをつがれて
http://www.youtube.com/watch?v=D3lWDrLuPUs
コレがコレなもんで
http://www.youtube.com/watch?v=GYQ8rdOFEXo
今日の合掌

リチャードコーベン

 私は、「HEAVY METAL」誌の熱心な読者ではなかったし、エアブラシ系の仕事は好きではなかったので、マディさんに教えられるまでリチャード・コーベンのことは、ついぞ知らなかった(フラゼッタは知っていたが)。

 前に勤務していた会社でミニコミを作ることになり、その表紙をマディさんにお願いしたのだが、結局立ち消えとなり、お詫びにマディさんになにか贈ろうと洋書店で、マディさんの好きな漫画家は誰ですかと聞くと、コーベンの名が、挙がった。コーベンの絵は、フラゼッタに比べるとややデフォルメされている。雑誌「CREEPY」のジャケは、サイケでちょっと気持ち悪い。ちょっとヤリすぎみたいな爬虫類や生物の姿が、マディさんに影響を与えているのかもしれない。

 映画となった「HEAVY METAL」にもコーベン作画のアニメが収録されている。やはりサイケだ。クスリかハッパをやっていたかどうか知らないが、やってなければすごい人だ。画力がとんでもないが、ただ写実的であればいいだろうという人ではない。よくわかってる人だ。お客さんを楽しませることも。

http://www.corbenstudios.com/

 すご過ぎる!このオフィシャルサイト!70才近くで、このパワー、枯れずにこういう立ち位置が許されるのもすごい。
今日の合掌

浅川マキ

 ついに、マキさんも逝ってしまった、マディ師匠が亡くなったあと。

 昭和が終わり、平成元年、手塚治虫、美空ひばり、松田優作が亡くなった事を覚えている、外国でも私の好きだったバーセルミ、ベケット、キング・タビーが同年亡くなっている。2009〜10年は、清志郎、加藤和彦、マイケル・ジャクソン、アップダイクとサリンジャー、あれから20年経ったわけだが、時代の移り変わりの時期は、ある時代を築いた人がなくなるなァ。

 さて、漆黒の女王マキさん、子供の頃、当時はNHKで、「かもめ」や「プカプカ」を猫背で歌っていたのを覚えている。生でライヴを見ることができなかったのが残念。でも80年代、近藤さんや本多さんとやっていたライヴがDVDで残っている。純粋なマキさんのファンにはどうだろうなライヴであるが、マディさんは気に入っていた。

浅川マキ 近藤等則(近ちゃんに全然動じてない貫禄がすごい)
http://www.youtube.com/watch?v=Ct7N1m3iWGM
アックス73号

今月23日発売予定の「アックス」(青林工藝舎)
のマディ上原特集について、書かれています。
青林工藝舎>”from editors”
ブログ 2010年02月09日 「納骨・入稿、無事終了」

http://www.seirinkogeisha.com/

マディファンの方々はぜひ書店でご覧のうえ
お買い求め下さい。永久保存版です。

しかし、このブログに載っているイラストも
油絵で2X3Mくらいだったら、すごかったのになァ。

今日の合掌


筒井康隆


 小松左京、星新一、筒井康隆といえば、我々の世代のSF界のビッグ3だった。

 個人的には、3人とも好きで、星新一さんは、最相葉月さんの伝記を読んで、昔読んだときのスマートさとシニカル感の原因を多少なりとも氷解できた。星新一以外のお二方も、小松の構想力、筒井のナンセンスと魅力があり、おまけにエロ描写もあり、中学時代の愛読書だった。高校生になると卒業したが、筒井は、どちらかというとそれ以降が実験的で面白いのである。

 マディさんも最期まで、筒井には興味を持っていて、筒井作品の映画「ジャズ大名」などもよく観ていた。勝手に推理するに筒井作品のなかでは、「虚航船団」あたりを気に入っていたのではないかと思う。言語の文学的実験と今で言う擬人たん的表現。マディさんの漫画もよく擬人化表現があったが、影響を受けていたのか。でも4コマ漫画では,展開がきついよな。

 そういえば、筒井さん自身もというか小松さんもだが、漫画を描いていた。星さんには、「進化した猿たち」というアメリカの一コマ漫画エッセイもあるし、当時、漫画は、表現者に魅力のある表現だったんだな。
今日の合掌


伊藤彦造〜平田弘史〜三島「憂国」


 マディさんは、マニエリスティックな絵が好きで、伊藤彦造や平田弘史がお好きであった。平田に関しては、絵金のような流れもあるから、単にマニエリスティックなというと異論のある方もいらっしゃるかもしれない。

 伊藤彦造は花輪和一さん経由だと思うが、平田弘史は、80年代日本文芸社から出た選集をお持ちで、「平田は凄い」と原さんとご夫婦で、絶賛されていた。といっても、なんだろう、表現が過剰になるあたりが良かったのだろう。いかにも巧いとか心地よい絵がいいというわけではなかった。三島の『憂国』もお好きであったが、抑制されたデモーニッシュなエロスからタナトスへ、そのあたりはくわしく聞いておいたほうがよかった気がする。

伊藤彦造
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BC%8A%E8%97%A4%E5%BD%A6%E9%80%A0
平田弘史
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B3%E7%94%B0%E5%BC%98%E5%8F%B2
弘瀬金蔵
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BC%98%E7%80%AC%E9%87%91%E8%94%B5
憂國 [DVD]
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000E6ETR0/ref=pd_lpo_k2_dp_sr_1?pf_rd_p=466449256&pf_rd_s=lpo-top-stripe&pf_rd_t=201&pf_rd_i=410642584X&pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_r=1CTD7AMS0JSV1BV3EWXE
今日の合掌

廣松 渉〜宮台真司〜鈴木謙介

 マディさんは高校生の時、埴谷雄高の「死霊」を読む哲学青年であったが、80年代は、ニューアカに移行したかというと、あまりその手の話は聞いていない。中沢新一は読んでいたかもしれない。90年代後半から21世紀になってからは、また哲学というより社会学か、勉強熱が復活して、TVやネット、古書店で特に宮台真司を見たり、読んだりしていた。その師匠筋にあたる廣松渉や小室直樹を読み進めるのは当然だが、弟子にあたる鈴木謙介にも興味を持っていた。

 といって、それが何かに結実したわけではないのだが、表現者として復活しようとしていた矢先、自分のフィルターに磨きをかけようとしていたのだろうか。

 昔、貰った年賀状に「雌伏7年、今が至福の時」という隠棲的な文句があったが、真の気持ちは、うらはらであったろう。才能が自然熟成タイプではあった。哲学漫画家マディさん、哲学を絵で説明するわけではない。ものの見方が哲学的だった。
今日の合掌


稲生物怪録


マディさんに教えられるまで、知らなかったのだが、このサイトでも取り上げてるように確かに谷川本は面白い。プリミティヴな絵が逆にいい。妖怪が、既知のものでなくアレンジされている。当時の想像力の限界が試されているかのようだ。また稲垣足穂の短編などこの話を下敷きにしているとは知らなかった。不明を恥じねばならない。

http://www.kanshin.com/keyword/186071

単に妖怪というより想像の産物を楽しんでいたのかもしれない。澁澤龍彦〜荒俣宏あたりが取り上げている西洋の珍奇な怪物話もお好きだった。




今日の合掌


中華料理 日の出


 JR大久保駅から、小滝橋通りに向かう道にこの定食屋はある。私も中央線時代この前を通っていたが、入ったことはない。会社から微妙に遠く、食事しただけで休憩時間の大半を使ってしまうからだ。同僚の話だとなじみになるとコーヒーをご馳走してくれるとのことだ。いつもおばちゃんが忙しそうに働いていた。

 マディさんは、どういう散歩、デートコースなのかわからないが、ここにもちょくちょく行っていたようだ。職安通りの韓国料理屋、新大久保のエスニック料理が好きだったのかも知れない。

 気取らない食通。B級グルメの探検家であった。
今日の合掌


シュヴァルの理想宮


 マディさんは、アウトサイダーアートにそれほど興味を持っていたわけではないが、シュヴァルの理想宮やヘンリー・ダーガーを知っていた。シュヴァルは澁澤、種村経由かもしれないが、結構いろいろなことに興味を持っていたので話をすると打てば響くところはあった。

 とりわけ、シュヴァルの理想宮は、郵便夫が一人で具現化したいわば自分のための霊廟で、本来はコマーシャルな立場のマディさんも、まず自分のために製作するというアーティスト本能を刺激されたのかもしれない。ある意味、自宅に本を200箱もため込むところなど、ビーバーの巣作りでなく、脳内に理想宮を建設しようとしていたのだろう。

シュヴァルの理想宮
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%AB%E3%81%AE%E7%90%86%E6%83%B3%E5%AE%AE

 いよいよ、あと1週間!
 
 マディさんにまつわる想い出からマディ・トリヴィアを自分勝手に書いてきましたが、「AX73号」の発売をひとつのめどにさせていただきたいと思います。

 早くも2か月経ちました。

 皆様も23日、書店でマディ追悼号、ご覧下さい!
今日の合掌


ファンタスティック・プラネット


 ルネ・ラルーのカルト・アニメ「ファンタスティック・プラネット」ー公開当時、マディさんが見たかどうかは不明だが、輸入盤でDVDが出たとき、ビデオにおとして送ってあげたら、喜ばれた。これも奇想のアニメである。巨人族と小人族の戦い、なかなか残酷であったが本来大人向きのアニメだったのか。絵もいいがサントラもセルジュ・ゲーンズブールの盟友=ゴラールによるもので、ストレンジであった。

 マディさんは、この手のアート・アニメ、カルト・アニメがお好きで、シュワンク・マイエルとか、ほかにも送ったような気がする。

 ご自分でもフラッシュ・アニメで作る気は、満々であった。

Fantastic Planet (1973) trailer
http://www.youtube.com/watch?v=SgCxCZNkQ9E
今日の合掌

佐藤優

 マディさんの政治的スタンスは、正直よく知らない。また興味もない。佐藤優にも興味を持っていたのは意外だ。外務相勤務時代から興味を持っていたのだろうか。読書家のマディさんのことだから、『獄中記』を読んで、その猛烈な読書ぶりに当てられたのかもしれない。

 確かにこの本は、面白かった。1年余に及ぶ収監生活時、哲学から宗教まで、堅い本を読み倒す。独房こそが最高の読書空間となっている。マディさんも方丈とか庵とかにあこがれていたのか。読書三昧を目指していたのか。

 立花隆との共著も出たが、これは知っていたのだろうか。
今日の合掌

ロバート・クラム

一体どれほどの人が、この名前を知ってるのだろう。70年代、「フリッツ・ザ・キャット」が公開されたと思う。「宝島」とか読んでた世代が見に行ったのだろう。アングラ漫画であり、反体制漫画であった。ハッパ、フリー・セックス、日本で受け入れられたのか?

その後、ロバート・クラムのドキュメンタリー映画や彼の音楽活動も知られるようになった。21世紀になって、ベスト版の漫画集も出た。

アメリカでは、この手の漫画を支える層もいるが、日本ではごく一部だ。ガロ〜青林工藝舎の流れもちょっと違う。「宝島」〜「クイックジャパン」も微妙に違う。ライフスタイルも変える、影響を与える漫画が日本には、どのくらいあるのだろう。

こういう生き方もあり、低成長時代こそ、マディさんのような人材が光ってくるはずだったのだが。
今日の合掌


CKB


 私が、CKBを知ったのは、結構おそく、TVの「FACTORY」に出たときで、ミュージックマガジンでもようやく特集されていた。昭和歌謡リバイバルで大西ユカリとともにプッシュされていた。

 マディさんは、CKBがインディーズの頃のファンクラブ会長Kさんと友人だったから、結構前から知っていたのかもしれない。しかもケンさんが、根本さんのファンだから、会ったこともあるのかも。

 「イイネー」が好きで、よくネットでも連発していたが、マディさんも声が高い方だから結構マネがさまになったことだろう。
アックス73号>TOP NEWS

「マディ上原追悼特集」
28日発売のようですね。
ビリケンギャラリーや早いところでは、
先行発売されてるかもしれません。
http://www.seirinkogeisha.com/
今日の合掌

ツィゴイネルワイゼン

 いよいよ、明日で、マディさんが亡くなってから2か月。

 22年2月22日、ゾロ目どこではない。世間的にはニャンニャンニャンの日ー何のこっちゃ?(テント師匠ばりに)

書くこともなくなってきたので、いったん明日で終了させて頂きましょう。

 師匠の好きな、鈴木清順、原田芳雄の映画「ツィゴイネルワイゼン」で「生きていることは死んでいて、死んでいることは生きている」みたいな台詞がありましたが、生きていても死んでいる人はいるし、死んでいても他の人の心の中の存在している人もいます。覚えていてくれる人がいる限り、生きているんですね。

思えば、師匠が若い頃から考えていた、存在論や彼岸の世界を身を以て、考えさせてくれたんですね。

有り難うございます。


今日の合掌

まとめ

 ここ2か月、マディさんのことを書いてきたが、だんだん距離を置いて考えられるようになってきた。マディ論は、呉智英さんもアックス73号に書いてらっしゃるかもしれないが、私なりに繰り返しなるが、以下のようにまとめます。


・赤塚不二夫、谷岡ヤスジ、山上たつひこ、いがらしみきお、鴨川つばめ、相原コージ、吉田戦車、漫☆画太郎、花くまゆうさくなどのギャグ漫画の系譜に属する。
・久里洋二、タイガー立石、長新太などアート系ナンセンス漫画の系譜にも属する。
・ロバート・クラム、リチャード・コーベンなどアングラ・アメリカン・コミックの影響を受け、ゲイリー・パンターやロバート・ウィリアムスのようなロー・ブロー・アートと交錯する。
・つげ義春、佐伯俊夫、横尾忠則などアングラの流れもくむ。
・水木しげる、平田弘史など劇画の流れをくむ。
・特殊漫画家(蛭子能収、根本敬、山野一、杉作J太郎)である。
・ヘタウマ(湯村輝彦)ではないウマヘタである。
・曾我蕭白、鳥山石燕、河鍋暁斎など奇想の絵師の流れをくむ。
・ボッシュ、アルチンボルト、フックスなど西洋幻想絵画の影響も受けている。
・ジャリ、デュシャン、バーセルミ、筒井康隆など実験芸術家が好きである。
・埴谷雄高に多大な影響を受けている。
・ブニュエル、ホドロフスキー、アンガーなど実験、カルト、モンド、ゲイテイストの映画が好きである。
・ブラックミュージック(ファンク・ブルース)が好きである
・異端文学(サド、ジャリ、夢野久作、谷譲次、久生十蘭)幻想文学(岡本綺堂、泉鏡花、中島敦)が好きである。
・百科全書、博物学派である。

一言でいうと”奇想のギャグ漫画家”の人である。





マディ上原スクール

タイガー立石

 昨日の今日で、何ですが、本日より、マディさんスピリッツを継承し、マディさんのテイストのトピックを書かせて頂きます。

 本屋に行くとなんとタイガー立石の漫画集「TRA」が出ていた。
http://www.kousakusha.co.jp/rcmd.html
http://www.kousakusha.co.jp/BOOK/ISBN978-4-87502-425-5.html

 どの本屋に行っても見本がない。みんなシュリンクがかかっている。買うしかないなァ(¥5250)
マディ上原スクール

青林工藝舎さんのブログを見ると、23日アックス発売となっている。
今日ぐらいから書店に並ぶのか、大きい書店だとシュリンクがかかっていることがあるのでご注意!!

内容に関しては、しばしお待ち下さい。
マディ上原スクール

アックス73号発売されました!!

結構、若い頃の写真が載っている。根本さんのインタビューがイイーね。
「マディは甲斐性はないが、男冥利に尽きる。」イイーね。

マディさんとお弟子さんというべき若い人達との共作漫画、イイーね。

これで、¥980、イイーね。
◆マディ上原スクール

★墓前か位牌代わりにここに来て、しゃべりたくなるなァ。俺も歳だなァ。

・マディさん、フランスからステファン・ブランケが来てますよ。もうちょっと長生きしてれば、会えたのになァ。
http://www.blanquet.com/tokyo/

・マルコム・マクラレンも亡くなりました。まだ64歳なのになァ。彼の業績は、ニュヨークドールズとピストルズをひいては、パンクブームを産む要因を作ったことか。それにしても、今年は一時代を築いた人達が亡くなる。時代の変わり目だ。
Malcolm Mclaren - Duck Rock (1983)
http://www.youtube.com/watch?v=6getJuN0ooc

・日本のファンクまた発見!
MOUNTAIN MOCHA KILIMANJARO - LIVE映像+インタビュー
http://www.youtube.com/watch?v=_oe_FuKqtOE
■マディ上原スクール


★1日遅れですが、”マディ忌”

 早くもマディさんが、旅立ってから、4ヶ月が経ちました。私自身もめまぐるしい生活の変化があり、かなり時間が経ったように感じます。

 今年の後半は、私もアニメ作りに励もうと3月には、いろいろなアニメの上映会に行きました。ひさびさに久里洋二さんの「人間動物園」や「11PM」を観ましたが、やはり、マディさんは、このナンセンスの系譜の人だったと思います。

 エドワード・リアや種村の本も読んでますが、マディさんの作品との親近性が感じられますネ。
◆マディ上原スクール

★小マディ忌です。月日の経つのは、早い!

マディさんにいただいた本で、96年刊行の「COMICS UNDERGROUND JAPAN」(KEVIN QUIGLEY)を書棚の奥から見つけました。当時のまた今のガロオールスターズというセレクションで、ゲイリー・パンターやジョー・コールマンが賛辞を寄せている。

96年当時でも、時代が早かったんだなァ。またこういう布石があったから、現在につながるというのもあるが。当時は洋書店に置いてあったンが、古書店で見つけたら、手に取ってみて下さい。
★マディ上原スクール

 師匠、また1ヶ月経ちました。
「若冲」展をやってます。早く行かねば。見たい展覧会がたくさんあるなァ。
でわでわ、また来月、ご報告します。
★マディ上原スクール

 師匠、また1ヶ月経ちました。
ケパブでビール、いいねェー
筒井の「唯野教授」読みましたが、まぁまぁです。
でした。
★マディ上原スクール



 師匠、お盆は、こちらに来てましたか?
(心の中のお墓に水をかけたところ)
 

 谷岡師匠の『天才の証明』をはじめて読みました。
昔、『ギャグトピア』という枕のように厚い漫画本
を買って以来です。
(心の中のお墓に線香を上げたところ)

 谷岡師匠は線がいいですよね。あと水平線が
描かれているのが、長新太のようで、空間の書き方が
律儀です。
(心の中のお墓の前で合掌したところ)

 「ブリューゲル展」に行ってみようと思います。
予告のキャラアニメが面白いですよ。
http://www.youtube.com/watch?v=AUfPb5-MftQ
(心の中のお墓の前でワンカップを開けたところ)

 根本さんも新刊を出されるそうです。
そちらで見ていて下さいよ。
(心の中のお墓の前で一杯やったところ)

 師匠とは、親交がなかったそうですが
東陽片岡の「おスナック」面白そうです。
(心の前のお墓に別れの挨拶をしたところ)

でわでわ、また来月
(禅宗の墓参りは、よく知りませんが、勝手に
墓参り風にまとめて見ました。オチはありません)
★マディ上原スクール

師匠

いつもより早い訪問ですが、もうすぐ誕生日という連絡が来ましたので
ご挨拶に来ましたよ。

本当だったら53歳の誕生日だったのに、ちょっと誤算だったなんちって。


(大変失礼致しました。)

谷啓さんも、そちらの世界へ向かったようです。
ハナ肇とクレイジーキャッツ / シビレ節
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=49106989&comm_id=296230

でわでわ、また来月
★マディ上原スクール

今月は、いろいろあって訪問が遅くなりました。

そろそろ、そちらに逝ってから、1年ですね。

師匠の好きそうな展覧会をやっていました。
「諸国畸人伝」
http://www.itabashiartmuseum.jp/art/schedule/e2010-04.html

こんなのもでます。
半田溶助女狩り the complete edition [コミック]
山上たつひこ (著)
http://www.amazon.co.jp/%E5%8D%8A%E7%94%B0%E6%BA%B6%E5%8A%A9%E5%A5%B3%E7%8B%A9%E3%82%8A-complete-%E5%B1%B1%E4%B8%8A%E3%81%9F%E3%81%A4%E3%81%B2%E3%81%93/dp/4939138542/ref=sr_1_84?s=books&ie=UTF8&qid=1287998778&sr=1-84

ではでは

★マディ上原スクール

いよいよ、マディ忌まで1ヶ月!
早いなァ。

師匠、私もこの1年いろいろなことがありました。
不謹慎ながら、師匠の死によって意識が覚醒させられた
ところがあります。

マディークリスマス!を楽しみにしています。

差し出がましいようですが
本日はマディの誕生日ですので、勢いで書き込ませて頂きたく、ご容赦をお願い致します。

訃報から6年経ちましたが、マディの存在を忘れずに居て下さる方々に支えられ
マディホームページやTwitterも継続しております。
親戚・運営関係者一同、大変喜ばしい事でございます。
この場を拝借し、深く御礼申し上げます。

今後とも、極楽のマディが『生きてりゃ良かった』と後悔するような活動を続けて参りたく存じます。
生前、親交を深めて下さった皆様への敬意を表して。

代表者 下原香蕉皮

ログインすると、残り45件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

謎の漫画家マディ上原 更新情報

謎の漫画家マディ上原のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング