ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

BATTLE TALK RADIO アクセスコミュの20060926いよいよ安倍政権がスタート。安倍内閣の顔ぶれを見て、期待が持てる閣僚は誰ですか?不安を感じる閣僚は誰ですか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今日、自民党の安倍晋三総裁が、衆議院と参議院の両院で新しい総理に選ばれ、安倍新内閣の閣僚人事が発表されました。

官房長官には、安倍総理の「盟友」とされる塩崎泰久外務副大臣が就任。
そして、麻生太郎外務大臣は留任(本人は「留年」と言い間違えてましたが)。

安倍内閣17人の閣僚のうち、塩崎官房長官をはじめとして初入閣は11人。
ちなみに、安倍総理が新設したポストで見ますと、
拉致担当には塩崎官房長官が兼任。
再チャレンジ担当は山本有二さん(金融担当と兼任)。
イノベーション担当は高市早苗さん。
高市さんは、沖縄・北方対策、科学技術、イノベーション、少子化、男女共同参画、食品安全担当を兼任

あわせて安倍さんは、官邸機能を強化するといっていましたが、官房副長官に3人。
また、総理補佐官として5人を起用。

その一方で、論功行賞人事とも。
安倍新総理の出身派閥である森派、そして丹羽・古賀派からは、それぞれ4人。
一方、総裁選で自主投票とした第2派閥の津島派からは、1人(久間章生氏)。
谷垣派は、小泉内閣での2人から「0」となりました。

さて、いよいよスタートする安倍内閣。
新内閣の顔ぶれを見て、どんな印象を持ったのか?
安倍政権にはどんなことを望み、その政策を実現するにあたって、安倍総理に起用された大臣らで大丈夫なのでしょうか?


【こんな人からこんな意見を募集】

*安倍内閣の閣僚の顔ぶれを見て、期待が持てそうな大臣、不安を感じるのはそれぞれ誰なのか?

*安倍新内閣の顔ぶれに合格点をあげることはできるのか?

*安倍内閣には、どんな政策を重視して欲しいと思っているのか?
 その政策を実現するにあたって、安倍総理に起用された大臣でOKなのか?

★バトルトークのコーナーからは、
 政治アナリストの伊藤惇夫(いとう・あつお)さんに、お越しいただきます。
 伊藤さんへの疑問・質問も是非!

★また、安倍新総理の会見が午後9時に予定されています。
 その模様についても、番組冒頭でお伝えします。


【安倍内閣閣僚一覧】
内閣総理大臣
安倍晋三(あべ・しんぞう)
官房長官、拉致問題担当
塩崎泰久(しおざき・やすひさ)
総務大臣、郵政民営化担当
管義偉(すが・よしひで)
法務大臣
長勢甚遠(ながせ・じんえん)
外務大臣
麻生太郎(あそう・たろう)
財務大臣
尾身幸次(おみ・こうじ)
文部科学大臣
伊吹文明(いぶき・ぶんめい)
厚生労働大臣
柳澤伯夫(やなぎさわ・はくお)
農林水産大臣
松岡利勝(まつおか・としかつ)
経済産業大臣 甘利明(あまり・あきら)
国土交通大臣、観光立国担当
冬柴鐵三(ふゆしば・てつぞう)
環境、地球環境問題担当
若林正俊(わかばやし・まさとし)
国家公安委員会委員長、防災担当
溝手顕正(みぞて・けんせい)
防衛庁長官
久間章生(きゅうま・ふみお)
沖縄・北方対策、科学技術、イノベーション、少子化、男女共同参画、食品安全担当
高市早苗(たかいち・さなえ)
金融、再チャレンジ担当
山本有二(やまもと・ゆうじ)
経済財政担当
大田弘子(おおた・ひろこ)(民間)
規制改革、行政改革、公務員制度改革、地域活性化、道州制担当
佐田玄一郎(さた・げんいちろう)

官房副長官
下村博文(しもむら・はくぶん)
鈴木政二(すずき・せいじ)
的場順三(まとば・じゅんぞう)(民間)

首相補佐官、国家安全保障
小池百合子(こいけ・ゆりこ)
首相補佐官、拉致問題
中山恭子(なかやま・きょうこ)
首相補佐官、経済財政
根本匠(ねもと・たくみ)
首相補佐官、教育再生
山谷えり子(やまたに・えりこ)
首相補佐官、広報
世耕弘成(せこう・ひろしげ)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

BATTLE TALK RADIO アクセス 更新情報

BATTLE TALK RADIO アクセスのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。