ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Movable TypeコミュのRSS Reader

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
MTに限ったトピでは無いんですが気になったので質問させてください。以前にも話題に上がってそうですが、皆さんは RSS Reader は何を使ってますか?自分は Bloglines など使ってるんですけど、今度サーバー型の Fresh Reader を使ってみようと思っています。あとは気になるところで feedpath とかどうかなぁと思っています。

Bloglines
http://www.bloglines.com/

Fresh Reader
http://www.freshreader.com/

feedpath
http://feedpath.co.jp/

コメント(11)

最近のだとlivedoor Readerの評判にいいみたいですね。
http://reader.livedoor.com/

確かに今までのものより快適な使い勝手だと感じました。
御存じの方も多いかと思いますが、こんなWeb RSS Readerもありますよ。
http://www.start.com/
お気に入りサイト(又は記事)のフィードをはれば、自分だけのトップページが出来上がります。
Fresh Reader
かなり使いいいです。

[DELCO READER] by freeRSS.net
http://reader.freerss.net/
Fresh Readerが以前サーバで使えなかったときに、
これを使っていました。
Fresh Readerには劣りますが、
けっこう使い勝手は良いと思います。
>最低人間@管理人さん
s/Plugger/Plagger/

私はフィードの数が2000以上あったりします。
今まではBloglinesを使ってましたが、最近はlivedoor Readerにどっぷりです。
ショートカットが物凄く便利で、未読がどんなに溜まっててもストレスになりませんし、気になった記事はショートカット「p」でピンを立てて、後で纏めて読めるので本当に軽快です。
今まで上記に挙げたBloglinesの他にfeedDemonも使いましたが、livedoor Readerが最強ですね。

ただ、私のように登録フィード数が2000を超えている方もそれほど多くはないと思うので、一概にこれが良いと言うのはないですが、登録フィード数の多い方にはお奨めです。
実際に使用してる方の意見参考になります。
リーダーもそれぞれ使用感違うんでしょうけど軽いのが最低限の条件なんですかねやっぱり。好みもあると思うのでオススメされたやつを一通り試してみようと思います。
それにしてもフィードの登録が2000超って凄いですね…。
マウスのホイールで記事のリストを下に送れたり、
ラベルというタグ的な方法でフィードを管理したりと、
個人的にはベタ惚れなGoogle Readerは不人気なのですね。
http://www.google.com/reader/

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Movable Type 更新情報

Movable Typeのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング