ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

コードギアス反逆のルルーシュR2コミュの仕方ない、教えてやろう

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ゼロ・レクイエムから約1ヶ月…誰も真実に近づく者がいないとは…これでは谷○悟朗も浮かばれまい。

わたしみたいな者が話しても、信じてもらえるかはわからん。

だが、教えてやる。お前達に、真実を。

あいつは…ルルーシュは、生きているぞ。



理由を説明しよう。



あの時――Cの世界でヤツ…シャルルを倒した時。私はシャルルが死んだ後、ヤツのコードがどうなるか、全く考えていなかった。そうだ…あの時、ルルーシュはシャルルのコードを手に入れていたのだ。

世界にコードは2つ存在する。私のもの、そしてV.Vシャルルと受け継がれてきたものの2つ。『一定のギアスを持つ者は、コードを持つ者を殺す力を得る』もし、私によって与えられたギアスを持つ者が、私以外のコードを持つ者を殺せばどうなるか…決まっている、不老不死になる。が、その時は必ずギアスの力がなくなる、というルールを、○口悟朗は作っていない。使えなくなるのは、作中描写ではあくまで自分にギアスを与えた者を殺した時。シャルルにギアスを与えたのはV.Vであり、シャルルのコードもV.Vのもの。ギアスとコード、2つの存在が重複し得るなら…

コードを持ちながらギアスを使う…さしずめ『コードギアス』と言える能力が生まれる。

これにより、♯50においてのナナリーとの接触時における回想の謎、およびラストのルルーシュ似の御者の謎は払拭できる。

…ん?コードを持てばギアスの刻印がでるはず、ルルーシュにはそれがないではないか?
違うな。刻印の形を覚えているか?…そうだ。ギアスマークだ。あれはギアスの力の根源を表す印。コードを持つ者は、過去にギアスを持ち、そして今は与える者になった印として、あの刻印を得る。が、それはギアスの力が消えたが故。ギアスを持つ者は、ギアス自身が印であるため、別の場所には必要ないのだ。

…ん?私がルルーシュのために泣いていたのは何故か?
私は神ではない。予想し得ない事態など無数に存在する。今回も知らなかっただけだ。

…ん?ルルーシュは自分で手を下したわけではないのに、どうしてシャルルのコードを得た?
確かに。私もそこが引っかかった。が、最後にシャルルを消したのはルルーシュの喝だった。世界の意思は媒体、つまり銃や剣と同じ武器。ならば、シャルルを殺したのはルルーシュ…ということになろう。谷口○朗も、あえてあの辺りの描写はぼかしているしな。ふふふ…ずるい男だ。

…ん?なぜルルーシュは自分が不老不死であるとわからなかった?
不死化に伴い起こる兆候は刻印の発現のみだ。ギアスを与える力も、意識をせねば自覚はできない。それに、不老不死であることを確認するには一度死なねばならん。ルルーシュにそんな余裕は、おそらくなかったのだろうな。




あえて疑問点を挙げるなら、このくらいか?まぁ、気が向いたら他の質問にも答えてやるとしよう。

なんにせよ、この作品のスタッフはかなりひねくれているのは確かだな。こんな抜け道を作り、タイトルの理由を『コードとギアスだからコードギアス』と視聴者に錯覚させながら、さらに深い意味を隠れたストーリーに持たせ公表しない…ス○ライドの時とかわらんな、坊や。こんなカラクリで、私を騙せるとでも思ったか?

ルルーシュはすでに谷口悟○の元へ向かった。この考察が表に出る頃には、私達はヤツの目を離れ、遠く逃げ延びているだろう。オランダ辺りでのんびりするのも、イタリアでピザ食べ放題もいいな…誰にも振り回されることなく、自分達の世界を生きたい。

そう思うだろ?なぁ、ルルーシュ。

                   Stage50.889 


おまけ;

ふはははは!私が死んだと思っていたか…間違っているぞ谷口悟朗!私は生きている!   
                   by08.10.某日 コードギアス反逆のルルーシュ製作打ち上げ会場にて

コメント(85)

ルルーシュが生きてるっていうハッピーエンドな安っぽい物語ではないと信じる。

生きてるなら、ナナリーが手に触れた時、泣いてないと思われる。


だが、物語の続きは誰もがわからない。

ただ主が、本物なら、俺にもギアスくれ。
ホントだ!!目あわせられないですね(^^ )Y☆Y( ^^)
想像しただけで笑えるウッシッシギネスも普通に笑えますからうれしい顔電車で吹いてしまったあせあせ(飛び散る汗)
結構、他の人の意見も聞けて楽しいんだけど…携帯だとコメントまでいくのに時間かかるあせあせ(飛び散る汗)
↑↑
冬眠って……………………………BLOOD+か手(パー)(笑)
トピ主さんすごい推理っすねexclamationexclamation
コード+ギアスでコードギアスか…電球成る程exclamation
ナナリーも何でルルーシュの記憶を読めたのか不思議だったんですけど納得ですねるんるん
ナナリーはそんなギアスもらってないし、あの世界はコード?とギアス以外の能力はないからexclamationexclamation
ルルーシュは生きてて欲しいしね…涙
死んでるでしょ、コード引き継ぐにしてもシャルルと触れ合うシーンなんか逆上したシャルルが掴みかかったシーンしかないし、当然あそこでシャルルが渡したとも思えないし、無理矢理奪う描写もない、第一スザクとともにレクイエムする意味がない。
生きてても誰とも会えない、外にも出られない人生しかないし
生きてるというなら説明してもらいたい
>56
シーツーが与えたギアス。ならばやはり、その本人からしかコードを引き継げないのではないかと私は考えています。
→しかし、シャルルもc.c.からコードを奪おうとしたわけですから、可能なんだと思います。

>57
生きてても誰とも会えない、外にも出られない人生しかないし←これこそ償いなんじゃないでしょうか?死ぬよりも辛いはずですからね。

あと、もし世界にコードが二つ存在しないといけないような法則があるのであれば、コードが消滅しそうになったとき、自動的に近くの適合者かc.c.に引き継がれるのかもしれませんよ。
考えが深い深すぎる台風

まあ、事実がどうあれルルーシュは生きていると信じたいexclamation ×2
考察しがいがありそうですね。ついさっき最終話までみてきたので。

片目だけだったギアスが両目になったのが刻印なんじゃないのかなと思いましたね。実際は生きていて、ひっそりと穏やかに暮らしていたらいいなってのがおれの考えですね。

いろんな想像ができる終わり方ってのは理想的じゃあないかと思いました。なにがなんだかわからないまま終わるってのが個人的には嫌いなんんで。面白かったです。

チラシ裏ですいません。



この考え方は面白いと思いますよ。
少なくとも放映終了した時点で残っていたいくつかの疑問の回答例ですから。
確かにルルーシュの遺体がどうなったか、までは描写されてませんでしたし、後で誰かが回収したとかなら考えられます。
・・・まあ、分からないことならまだまだたくさんあるんですけどね。
ギアスの力が一定以上にならないとコードの引継ぎ出来ないんじゃなかったっけ
> はらさん

コード所持者が何らかの異常時には記憶が漏れる描写があった筈だよわーい(嬉しい顔)
> 薫 カオル CR-Zさん


C.C.は
セラ・チャールズちがいました?
ラストシーンの馬車の騎手ゎルルーシュ?

そうだと思います!
 理由

ルルーシュはコードを手に入れ不老不死になったから!

C.Cが死ぬことのできる体になったので

C.Cを笑って死なせなければならない約束があるから!

後小説のほうに 荷馬車の馬を引いている人の特徴がルルーシュに酷似していること!
 (小説を見てください!)

C.Cが 「なぁ?ルルーシュ」で前の騎手の方をわずかに向いた!語りかけた!

後 ギアスとは 「命令」するものではなくて本当は「希望」なんだそうです!

2期の方で みんなから「愛されたい」と あったことからわかります!

C.Cの目が両方ともギアスの状態である!

そして『ゼロ』というのは みんなの希望であり英雄の記号なんです!

ルルーシュは自分が世界の敵になり世界を壊し死ぬことで 差別の無い理想の平和を作

ることができるということです!(分かってると思いますが)

ナナリーが死にかけのルルーシュに触れて一瞬で記憶を見たのはギアス保持者の異常か

何も知らずに消えなければならないルルーシュの配慮なのかもしれないです!

余談何ですがこれは確定ではないのですが!
 
C.Cの名前なんですが シラユキ だと思います!
 
理由
一期で C.Cの名前がどうのこうのの時 
   
   雪はなぜ白いのか? 
   とか
   洞窟の中でまた雪の話!
  
口パクの時もなんかそんな気がするはずです!
  
  あくまで推測です!

あと 1期のオレンジの記号のことなんですが!

  紅蓮の右腕は電子レンジの原理なんだそうです!
  OPのORANGE RANGEとかけて考えたそうです!
  
  いろいろ書きましたが参考になればいいです!
セラさん>> 『なぁルルーシュなぜ雪が白いのか知っているか?。自分の色を忘れてしまったからさ』
の台詞から 白 雪 といった記号が出るので セラ チャールズは無いかと! 
 C.Cから思いついたと思います!

口パクから 二文字では無いと思いますので!
> 薫 カオル CR-Zさん


ほぉ。めちゃめちゃ気になるぅー!!
> 薫 カオル CR-Zさん
第一期の時点ではセラだったんですよ…声優さんのなんかの経歴の欄にギアスのセラ役って書いてあったんです。
まあ結局二期に入る頃には名前不明のままにしたせうですが
しょうたろーさん>>

そうらしいですね  でもアニメ制作時に採用されなかったのだと思われます
  まぁ 詳しくはわかっていない ただの推測なので何ともいえませんが
 最初にセラにしようと 決めて 後から やっぱり不明にしようとして
 修正するのを忘れてしまったとか?
 
 アニメやらの制作段階や取り決めがわからないのでわかりません!
 C.Cの名前は気になりますが  お手上げです!
  
  
いやですから第一期の劇中ではセラだったんですよたらーっ(汗)それ載ってた雑誌かなんか出たの始まってからけっこーたってからでしたから

雪の話しも雪だからこそ比喩に使えたわけで雪にまつわるものとかって意味じゃないと思います。雪以外に名前を忘れてるような色=無色を連想させるものが少ないだけで
シャルル倒したあともギアス使ってましたよね

コードを受け継いだらギアスわ使えなくなるんじゃないんですか?
> やすさん

この説はシャルルのコードを奪ってC.C.のギアスを使ってるという事だよわーい(嬉しい顔)電球

コードを受け継ぐ代わりに“そのコードの所有者から与えられた”ギアスが消えると仮定するならルルーシュはC.C.からギアスを与えられている訳だから両方所持出来るって訳クローバー

これならルルーシュの言った通りC.C.は不老不死の魔女そしてルルーシュは不老不死の魔王になる訳だねぴかぴか(新しい)
ナナリーがルルーシュに触れて見たものはナナリーの力によるものだと言うのは有名ですよねほっとした顔

ナナリーは相手に触れるだけで嘘を見抜いてましたし電球
最終的にコード保持者はルルーシュ&スザク?

ルルーシュの理由は大体トピ主さんの有力説の通りかと。加えれば、さよこ、オレンジ様程の忠臣があっさり受け入れ過ぎかと。特にオレンジ様は前主君のマリアンヌを失ってるし、2人目でしかも忘れ形見の死を受け入れるだろうか?説得したと言われれば、それまでだが真の忠臣は君名に逆らってでも、主君の幸せを願うんじゃないかな〜と。ルルーシュ個人にとっては決して最良とは言えない結果だと思うし、オレンジ様ならきっと何かやってくれたはず…わーい(嬉しい顔)
スザクにしても彼が既知のしかも親友を口では何と言おうと手にかけられるとは思えない。仮説だがコードという永遠の生の贖罪をスザクに与えて、後は我関せずはいろんな意味で無いと思うが。

スザクの理由は一番引っ掛かるのは『永遠に…』の行かな。コード継承の条件は空白?の2ヶ月でどうとでもなる?よっぽど特殊なギアスでない限りは。時間軸を考えるとコード継承は最終的にはしていた感じかと思うけど、ダモクレスの時、スザクはランスロットからどうやって脱出したか?ルルーシュがC.C.の安否を気遣ってた。などが気になったりはする。

ちなみにスザクはC.C.よりギアス契約→コード継承。これでC.C.の願い1つ叶えられる。笑顔…はストーリー上叶えられてる…のか?個人的には『死ぬ時くらいは…』も願いとして叶えて上げて欲しいのでルルーシュは生きてないと!
スザクのコード継承はC.C.の願いを叶えるためのオプション?的な設定。これ以上第3者にギアスを施すことは無いだろう。なら該当者は一人では?

アフターストーリーとしては、ルルーシュとC.C.がコード解除方法を探す旅に出て、最終的にはコード解除してハッピーエンド。これで全ての謎は解決か?

全ての謎を拾わなければならないなら、可能性の1つとしてありかな?と

個人的には、作品としては完結でも良いと思います。あのスケールでの戦略、戦術、謀略またあのキャラクターあっての物語かと思うので。
↑のアフターストーリーを作品にすると、RPG的な話になって世界観が小さくなるし、RPGなら主役はルルーシュよりスザク?旅の途中で悪政を正す水戸黄門的な話も出来なくは無いでしょうが、世界征服までしといて…冷や汗
スケールを崩さずやるなら、新キャラで1から世界征服か宇宙?アリエナイ…


長文、乱文ごめんなさい。
また既出だったらごめんなさい。
続けてすみません。

↑コメの理由でオリジナルキャラでの続編は無いかな?と…ただキャラファンならずとも、オリジナルキャラクターでの続編、番外編があったら嬉しいなぁ〜と思う今日この頃。自分的にはルルーシュ、C.C.、オレンジ様etc…あってのギアスなので…わーい(嬉しい顔)
ウッシッシ質問ですウッシッシ

V.V.はコーネリアに頭をナイフで刺されてすぐ動き出したのにC.C.は頭を銃で打たれた時すぐに動けなかったのは何故ですか
> カエサルさん

真に受けないでくださいね←ォイ

個人的に、傷の深さの問題?かなと…(ダメージ量)
失礼しましたダッシュ(走り出す様)ダッシュ(走り出す様)
> カエサルさん

気絶したのではないでしょうか
ナイフで刺されるのと銃で撃たれるのでは受ける衝撃が桁違いに違いますから

ログインすると、残り58件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

コードギアス反逆のルルーシュR2 更新情報

コードギアス反逆のルルーシュR2のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング