ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

キングクリムゾンの宮殿コミュのクリムゾン・キングの宮殿 モデル発見

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
クリムゾン・キングには実在のモデルがいる
という噂がありました。
日記により詳しく書いていますが
今回、発見できた・・・と思います。



モデルとなっていたと思われるのは
神聖ローマ帝国皇帝であり
シチリア王国国王でもあったフリードリッヒ2世
(イタリアではフェデリコ2世、1194年 - 1250年)です。


ここでは可能な限り、詳細より簡潔を心がけます。
歌詞の和訳を載せませんが
「エピタフ」から根拠を挙げます。

★運命の鉄の門 the iron gate of fate
運命 fate とは、友人であり側近でもあるマイケル・スコットの
預言が当たったこと。
預言は、花 fiore にちなんだある町の鉄の門の近くで
亡くなる というもの。
突然の発病で Castel Fiorentino カステル・フィオレンティーノ
に担ぎ込まれています。

★鉄の門 iron gate
カステル・フィオレンティーノの一室で
昏睡状態から覚めると
ベッド横のドアが城の塔のひとつに続いていることを知ります。
その塔の門は、鉄製でした。


★Confusion
混乱がわたしの墓碑銘となろう というその混乱とは、
主に中世イタリアを震撼させた皇帝派と教皇派の争い。

★クリムゾン
フリードリッヒ2世は皇帝の色として
深い赤を常用していた。
また遺体は薄地の上に厚地を重ねた絹製で
いずれも赤い色。
さらに石棺はエジプトから運ばれた貴重な石で
赤い色だった。


最終曲 In The Court Of The Crimson King
★月と太陽
冒頭の2行
The rusted chains of prison moons
Are shattered by the sun の 
moon と sun は
フリードリッヒ2世の保護者であった
インノケンティウス3世が教皇優位の神学的見地から述べた
教皇は太陽、皇帝は月 Pope's Sun, the Emperor,moon
と関連する可能性がある。


なお court は、宮殿 という訳が当てられていたが
フリードリッヒを全アルバムを通してのモデルとするなら
むしろ 宮廷 のほうが
歴史的事実に即している。

音楽雑誌の編集者に拙論を見せたところ
「興味深いが」とのことで採用されませんでした。
根拠としてまだ弱いということでしょうか?
ピート・シンフィールドが創造したクリムゾン・キングとは、
フリードリッヒそのものか、あるいは
フリードリッヒを一部で下敷きとしながら、さらに
自由に想像の膨らみを持たせた、かなり幅広い
キャラクター設定なのかもしれません。



フリードリッヒ2世は今、
シチリア島のパレルモ大聖堂で眠っています。

敢えて一石を投じさせていただきましたが
拙稿は試論に過ぎません。
皆様の審判を仰ぐ次第です。


コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

キングクリムゾンの宮殿 更新情報

キングクリムゾンの宮殿のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング