ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

尾瀬り隊(富士山も行くかも)コミュの7月19日現時点でわかっていること

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
クラウス多忙につき 皆様となかなかご一緒する機会がなく もうしわけない

7月19日 現時点でわかっていること(クラウスが調べたこと)を
ここに記載しました 

何か意見等あれば ここに記載するか
クラウスまでメールまたはメッセください最終決定事項


7月19日時点での 参加確定者
クラウス 山ねこさん&妹さん はまっこみほさん こばけいさん かぽさん
Emy☆さん CAFE(カフェ)さん umiさん ふみさん saicaさん
ore-summerさん ぽんすきさん
チサさん しほさん ほげほげ編集者さん こばけいちゃんの知人?

ちなみ 今のところ 宿は17人分押さえてあります

当日の行き方は 車での移動を考えています

やまねこ号(7名)とsaica号(7名)とumi号(4名)で行く予定

道は
横浜→御殿場→138号線→ふじあざみラインな感じ

あんまり道を知らないクラウスが調べた結果

横浜駅周辺(東京スター銀行前あたり集合が良いかと)
7時集合 時間厳守!!

保土ヶ谷バイパス経由 横浜町田ICから御殿場IC
138号線(東富士五湖道路)に入って須走ICというところで降りる
そしてふじあざみラインへ入ると 富士5合目まで行ける

距離は  94.1 km
所要時間 1時間 41分
料金   1900円

通常2時間で着くと想うのですが・・・・・

         ここで大きな問題が発生しました!!!

クラウス達が登山する日に
ふじあざみライン(静岡・須走口)は交通規制をすることになってました!!
よって 車で 5合目まで行くことは できません(ToT)/~~~


そこで どうするか


↓ これを みてください


■規制概要

期間 2008年8月8日(金)0:00〜8月10日(日)12:00までの3日間
2008年8月15日(金)0:00〜8月17日(日)12:00までの3日間
区間 小山町須走・起点⇔須走口5合目
対象 普通車、マイクロバス(10人乗り以下)、軽自動車、自動二輪、原付などエンジンのある車両など、下記「通行可能な車両」を除くもの


■規制期間中の須走口5合目までのアクセス


○臨時駐車場(東富士五湖道路須走IC近く・富士高原サーキット場跡・無料)にマイカーを駐車します。(交通誘導員がいます)
○シャトルバス、シャトルタクシーなどに乗り換えます。
○須走口5合目に到着。


■シャトルバスについて


登り 区間 臨時駐車場→須走口5合目
時刻 始発=6:00 最終=22:00 ※8/10、17は変更あり
間隔 30分間隔 ★ピーク時増発あり
下り 区間 須走口5合目→臨時駐車場
時刻 始発=7:00 最終=22:00 ※8/10、17は変更あり
間隔 30分間隔 ★ピーク時増発あり
■運行期間 上記マイカー規制期間中
■所要時間 約30分(片道)
■運  賃 ○往復割引…1,500円(750円) ※()内は小人料金
○片道…1,190円(600円) ※()内は小人料金
■お問合せ 富士急行(株)御殿場営業所 TEL:0550-82-1333


■シャトルタクシーについて


登り 区間 臨時駐車場→須走口5合目
時刻 24時間
下り 区間 須走口5合目→臨時駐車場
時刻 24時間
■運行期間 上記マイカー規制期間中
■所要時間 約20分(片道)
■運  賃 [小型車・4人乗り]…3,390円(片道・目安)
[中型車・5人乗り]…3,880円(片道・目安)
※夜間(22:00〜5:00)は上記運賃の2割増
■お問合せ 静岡県タクシー協会御殿場支部 TEL:0550-89-0276

ということなので


須走インターチェンジで 車を置いて バス移動することとなりました

皆様 そのことをご了承ください



ええなお クラウスが富士山について調べた結果をここに書いておきます


通常 高度が100m上がると気温は0.6度下がる。

2005年の富士山頂平均気温は7月が4.8度、8月は6.0度
最低気温が氷点下になることもある。
おまけに風が吹けば体感温度はさらに下がるので、
冬場と同じように防寒着が必要。
夜行登山を行う人は必須アイテム。
おすすめはフリースやセーターの上に、
風を防ぐダウンジャケットやウインドブレーカーを着る方法。
綿製のトレーナーなどは汗を含んだとき
発散せずに重くなるので避けた方がよい。
防水通湿素材に優れた登山用の
上下セパレート型レインウエアを用意しておけば、
風や寒さもばっちり防いで足下もカバーできるので一石二鳥。
荷物も減らせる。
着脱しやすい服を選び、気温に応じてこまめに脱ぎ着は行うこと。
汗をかくとたちまち冷えて体温を奪うからだ。
新聞紙やバスタオルも体に巻くことで保温効果が期待できる。


と 書いてありました
クラウスが超常温人間なので 富士山で寒さを感じたことはありませんが
女性人 特に冷え性の方は カイロ等 もっていくのも良いかもしれません


今回は初心者ばかりということで
通常のぼり片道5時間で 登るところを 8時間かけて 登る計画を立ててます


★1日目 

0700 移動開始

1100 富士山5合目に着いてたら良いな

1200ぐらい
 
     ドライバーの休憩及び皆の身体慣らしが十分と判断したところで出発

     山小屋ま3時間程度歩きます(我々のペースなら5時間かな)

1800頃 山小屋着予定 (山小屋は7500円 夜朝食付)

     日の入りを見る 
    (ぶっちゃけクラウスは 日の出より日の入りの方が綺麗と想う
     夕日最高!! 運が良ければ 裏絶景『影富士』が見える)

     日の入り見たら さっさと寝よう
    (山小屋にシャワーはありません)


★2日目

※どうしても頂上で日の出が見たい人

0100 起床!! さっさと起きて さっさ支度
     2時間で頂上に着くハズ
     日の出は0500よりちょっと早いくらい
     2時間で 頂上に着くのに なぜ0100起床なのか?
     混雑日は 頂上は大渋滞(人で)
     3時に起きて 頂上を目指しても 頂上はすでに人でいっぱい
     頂上には入れません 
     よって1時に起きて3時くらいに頂上ついて
     通常3度〜10度の山頂で 2時間待機することとなります

※日の出は頂上じゃなくても良い人

0400 起床 ゆっくり支度して 

0430頃 山小屋の前で 日の出を待つ

0600 朝ご飯食べて 頂上目指して 出発!!

0900 たぶん頂上に着く 
     (9時くらいになると 頂上で日の出を見た人が
      みんな降りてくるので すいてくるのだ)  

1000〜1200 

     おはちめぐり(頂上1週)剣が峰(一番高いところ)に行く

     疲れてる人は 頂上で待機していても可

     おなかすいた人は 
     味噌汁500円 ラーメン一杯1200円くらいで食える

1200〜1600 下山 (たぶん1500には降りてこれる)

 ここから バスで インターに戻り 温泉へヽ(^o^)丿

ええここで 温泉の候補ですが

当初 御殿場 時之栖に行こう または行きたい という声がありましたが
http://www.tokinosumika.com/  御殿場インターから25分

8月9日10日は 最混雑期にて
クラウスは あんまり お勧めできません
(わざわざ時之栖にだけ来る人もいますからね 絶対混んでる)
クラウスは ごった煮な温泉には入りたくない・・・

そこで
オアシス御殿場  
御殿場インターから1分 24時間営業 2000円
http://www.oasisgotemba.com/index2.html

ごてんば高原  御胎内温泉(美肌効果あり)
御殿場インターから20分 21時まで営業
1300円プラス400円(タオル部屋着代)
http://www.otainai-onsen.gr.jp/index.htm

の2つは いかがでしょうか???  

温泉の内容的には時之栖となんの遜色ありません(たぶんすいてると想う) 


1700〜2000 くらい ゆっくり温泉入って食事

2000〜     帰路

2200      横浜着


2200横浜着とありますが 
道の混雑状況、ドライバーの疲労状況等十分考慮しますので
帰路時間は 大幅に遅れる可能性があります


あと 何調べればいいんだ? もう大丈夫かな?

何か 不安なことあったら クラウスまで メッセージ下さい 

コメント(36)

知人、参加でお願いしますexclamation ×2
足を引っ張らない様に頑張ると申しておりました電球
いろいろ詳しくありがとう。
妹にもちゃんと伝えておきます。
車の乗車人数問題は なんとか解決したようですね(*^。^*)

すいません クラウス足し算できなくて・・・

それに よく考えたら
全部で17人だったんで 7+7+4 じゃなくて
(18人もいなかったですよね?)

7+6+4=17人ですね(^_^)v 

余計な気遣いをさせてしまいました 調整不足申し訳ない<(_ _)>


クラウス富士登山隊 総員17名 

全員の力を併せて 1人欠けることなく 頂上にいくぞ〜 ヽ(^o^)丿


『ALL FOR ONE!! ONE FOR ALL!!』
車ですが、普通車サイズで横に3人並んで座ると
結構きついですが大丈夫でしょうか。
長時間の移動では、真ん中の人きつくないですか。

乗った事ないので実際のところは解らないのですが
umi号、山猫号
持ち主の意見はいかがですか。



いや、でもだからといって車増やすのもなんかアレな感じだし
対案が無いのですが・・・
自分は、いつも運転席なので後ろの乗り心地は分かんないけど、もしきつければ席、車を交代するとか工夫したりみんなで協力すれば、大丈夫じゃないかな。

それと、だいたいの人(土日休みの人)は今週末には道具を揃えておかないと。確かに富士山は再来週だけど、買う時間を考えるとね。
クラウスの作ってくれた持ち物リストを買い忘れなどがないか、もう一度見てみよう。自分もそうなんだけどさ。。あせあせ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=28897148&comm_id=2957470
みなさん、いろいろありがとう。
準備万端で臨みたいのでほんと、早めに支度しようと思います。

saicaさん、マジクール情報ありがとうございます!
こちらも早めに手を打たなければ〜あせあせ(飛び散る汗)いろいろ探してみます。
クラウス先生。質問です!

ご飯とかどうしたもんでしょ?
8月9日 朝?、昼、晩
8月10日 朝、昼、晩?

山小屋での食事、弁当とか、
どういった形にしましょう?
山小屋の食事は気になります。

食いしん坊なもんで
一番気になるところですw



食事の件ですが

9日の朝及び昼は 自分持ち (コンビニ等で朝買いましょう)

夜は 山小屋で カレーがでます(たぶん)

10日の朝は おにぎり弁当か牛丼のレトルトのやつを山小屋でもらえます

お昼は 下山してから食べたほうが 美味しいものが食べれると想います

頂上で クラウスの人生で中で一番高かった(もちろん値段)

ラーメンを食べてみるのも一興かもしません(*^。^*)
俺の経験だけど、どうせ上ではそんなにガツガツ食えるような
食欲は無いと思うよw

俺、今まで5合目より上で、何かを食べた記憶って無いや・・。
>Emyさん
>クラウスさん
情報サンキューです。

>ore-summer
そんなに、食欲が無くなるのか・・・むむむ。
こんな記事を見つけてしまった・・・
http://mainichi.jp/select/today/news/20080802k0000e040024000c.html
リュックを新調したのだけど、その時に店員さんにアドバイスをもらいました。

・飲み物…
 ポカリなどのスポーツドリンクよりは水の方がよいとのこと。
 (体への浸透性が高いので血の巡りが良くなり、高地で体に急激な変化があるのはあまりよくないらしい)
 アミノウォーターなど、アミノ系の物(タブレット、あめなど)がベストらしい。
猫アミノバイタル、タブレット買いました。
・日射し…かなり強いので、特に女性は日焼け止め必須とのこと。
・糖分補給…チョコレートなど→5合目以上なら溶けない。
猫買った人がいれば、朝、簡易クーラーに入れるので、言ってね。
・塩分補給…忘れがちだが、汗と共に流れるので、せんべいとか。店員さんは
ピーナツでエネルギー補給も補える柿の種を持参してるとか。
こんにちは、俺様です。
そろそろ準備しなくちゃ、という事でパッキングしてみました。

5回上った経験上の俺様持ち物チェックリストです。
注) 他の人には全く参考になりませんw

■身に着ける物
・トレッキングパンツ
・化繊Tシャツ
・化繊スパッツ
・ダンガリーシャツ
・トレッキングブーツ
・手袋(バイク用)
・杖

■Dバッグ中身(20L)
・カッパ(上/下)
・ペットポトル(500m)X2
・タオル
・Tシャツ
・フリース
・食料(ポテトチップ/カロリーメイト)

■その他小物
・携帯
・デジカメ
・GPS
・日焼け止め
・リップクリーム
・サングラス
・ハンカチ/ちり紙
・アマチュア無線機
・頭痛薬
・ジャックダニエル(小瓶)

■別バッグ(車に置いておく)
・着替え
 ・短パン
 ・Tシャツ
 ・下着
 ・靴下
・バスタオル
・タオル

■財布の中身
・保険証(のコピー)

---------------------
【解説】
山頂に持っていく物は最小限にして、残りは車に置いて行く事を基本にしています。
コンセプトは最軽量コンパクト。

?防寒着は、フリースとカッパで対応します。
カッパは雨が降らないと、ただの嵩張る荷物でしかないので、
これを使用する事でだいぶ荷物の軽量化が図れます。
また、山頂付近での寒さの殆どは、強風による物なので
風を通さないカッパは防寒に最適です。

(ダウンを持っていくと言っていたメンバーが居ましたが、
お勧めできません。アレは風を通します)

?ちりがみ
主にトイレ用に持って行きます。
以前、若い女性が持っていたのですが、巾着袋に芯を抜いたトイレットペーパーを潰した物と、ウエットティッシュを入れて、おトイレセットとしていました。

?杖
ヒザを痛めたので買いました。

?保険証
必ず持っていきましょう。

?ポテチ
山頂で破裂するのが面白くて、毎回持って行きます。(笑)

?無線
山頂で、関東平野のどの位届くか実験します。

?手袋
意外に忘れがちです。山頂は手もかなり寒いですよ。
軍手はあまりお勧めしません。スースーします。

↓先週末に、夜間ですが富士山に登った友達の意見。

気温は夜中の山頂付近で多分5度以下、体感温度は氷点下だったそうです。
Tシャツ+トレーナー+フリース+防水ジャンパーでも寒かったらしい。
でも寒いのはあくまで止まってる時の話、動いてる時はやっぱりかなりの汗をかく。
特に背中はリュックを背負うのでかなり汗をかく為、着替えのシャツはあった方が良いそうだ。

ズボンもやっぱり山頂付近では2枚重ねが良いらしい。
体温管理というか、温度調整をしっかりやらないと駄目だそうです。

酸素缶を持ってて途中で吸ってみたそうですが、他の人たちは全く吸わず。
友達も多分吸わなくて平気だったと思うけど、気分的に持ってた方が良い気がしたそうだ。

杖は必須、富士山で売ってるなんとか棒でもいいと思うけど
あるのと無いのとでは疲労度がぜんぜん違うらしい。

いろんなサイトを見て、あったほうがいいものに入ってるものは持ってくのが良いと思う。
あればよかったって後悔するより、持ってきたけど使わなかったの方が絶対良いよ。

あと、登山道で渋滞が発生します。
河口湖口、須走口は確実に渋滞すると思ったほうが良い。
そしてその間は夜なら寒いし、日が出てれば暑いと最悪の状態だそうです。
コミュ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=4515606&comm_id=241951

参考にドゾ

雲海が待ち遠しいゼ
先週、富士山に登ったマイミクさん曰く、
「暑い!」
「寒い!」
とのこと。

登り始めは暑いけど
だんだん風が冷たくなってくるらしいです。
頂上付近はじっとしていると相当寒いとのこと。

温度調整のしやすい脱ぎ着が楽な服がおすすめだそうな。

あと、
耳栓は必要みたいです。
↓全然関係ないけど時間があったら読んでみて。

http://www6.plala.or.jp/private-hp/samuraidamasii/tamasiitop/fuzitozannki/fuzitozannki.htm
↑ 全部読んじゃった\(◎o◎)/! 


まあ クラウスに任せてとけば 万事ぬかりはないのだよ うん(*^_^*)

ログインすると、残り15件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

尾瀬り隊(富士山も行くかも) 更新情報

尾瀬り隊(富士山も行くかも)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング