ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

発酵(醗酵)、醸す、腐コミュの牛乳を醸そうぜ!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ヨーグルトを作ろーぜ!!
*材料
・牛乳(ヨーグルトは何からできてる?)
牛乳(ぎゅうにゅう)とは、ウシの乳汁である。
タンパク質、カルシウム、脂肪などの栄養成分が豊富に含まれる。

・ヨーグルト(乳酸菌が手に入らないためやむなく)
ヨーグルトは乳(ちち)に乳酸菌や酵母を混ぜて発酵させて作る乳製品。使われる乳には牛乳のほか、水牛の乳、羊の乳、山羊の乳などがある。乳等省令では「発酵乳」のことである。気温の高い地方では、生乳のままだと腐りやすいため、乳酸菌で乳を発酵させると保存性がよくなる。乳を醗酵させた後で乳脂肪分を分離し、バターを得ることもイランなどでは行われていた。欧米や日本でこの乳製品を指すのに用いられるヨーグルトという言葉は、トルコ語でヨーグルトを意味する「ヨウルト(yoğurt)」に由来する。ヨウルトは「攪拌すること」を意味する動詞yoğurtmakの派生語で、トルコにおけるヨーグルトの製法を反映している。



・ショ糖(乳酸菌の栄養源に)
ショ糖(蔗糖、しょとう)とはスクロース (sucrose) やサッカロースとも言われる代表的な二糖の一つで、単糖であるグルコース(ブドウ糖)とフルクトース(果糖)から構成されている。実験式はC12H22O11。式量は342.30。

*簡単な作り方。
牛乳を沸騰させ、30度から45度程度(菌種によって異なる)に冷えるのを待つ。
ヨーグルトを小量混ぜる。
ヨーグルト(出来合いのヨーグルト)を種と呼び、乳酸菌などの菌の母体にする。殺菌してあるものは使えない。
30度から45度程度(菌種によって異なる)で一晩置く(暖かい地方では単に放置する)。

*今回、私が作った方法
せっかくなのでいいものを作ろうと思い
明○のおい・・牛乳を温めて、冷えたら、森○の、ビヒダス加糖タイプヨーグルトBB○○○を少し入れました。明○と森○のコラボです。
そこにショ糖を少し入れて、保温します。
乳酸菌が醸しています。







コメント(5)

ヨーグルトができました。
味は、少し酸味がありましたが、結構いけました。
反省会
遅くなりましたが、ヨーグルト作製じの反省会をしたいと思います。

・温度・・今(1月)は、気温が低く、乳酸菌の発酵が弱かったです。改善としては、部屋を暖めたいのですが、あまりお金をかけたくないので、湯たんぽなどを使用したいと思います。

・味・・せっかく作ったのに味が良くなければいけません。糖を増やすか、ジャム等を入れて発酵してみる案などがあります。
はじめまして。
私はこの時期はカスピ海ヨーグルトを種にしています。
(15〜20℃)でも作れます。

夏場はブルガリヤヨーグルトやビオなどで醸しています。
これらは40℃くらいほしいところですが、夏なら室内放置でいけます。

ちなみに私の補糖は食べる前に行っています。


お金をかけない保温方法としては炭酸系ペットボトルに牛乳とヨーグルトを入れてから、少しボトルをつぶし気味に蓋をして、一晩お風呂に浮かべていきます。
くれぐれもボトル半分以上入れないようにw
牛乳は温めないし、代々継いできた菌で毎日食べたれますよ。
PETの弱点は高温で殺菌できないので、安物焼酎などで消毒して、その焼酎は飲んでますw
>沼のおおさんしょうおさん
はじめまして、コメント遅くなりましてごめんなさい。
勉強になります。
やはり、PET殺菌時はアルコール度数が高いのを使用してるんでしょうか?
はじめましてー。私もヨーグルトつくってます。
年中カスピ海ヨーグルトですが
豆乳ヨーグルトもつくってみたいです!!
でも豆乳はいつも失敗しますー
なにがいけないのかなボケーっとした顔
たくさん方法試してがんばるしかないすねー

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

発酵(醗酵)、醸す、腐 更新情報

発酵(醗酵)、醸す、腐のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング