ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

shu-matu-thi-nk???コミュのshu-matu-thi-nk???(5/18)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●


★1、ジム×坂田明×YOSHIMIO in 大阪・京都 @METRO 、 NOON
http://mixi.jp/view_event.pl?id=30200719&comm_id=11662

★2、ヨガインストラクター養成講座無料体験会 @大阪府(本町)
http://mixi.jp/view_event.pl?id=30235100&comm_id=1965

★3、EXODUS SUNDAY MARKET @EXODUS
http://mixi.jp/view_event.pl?id=30792316&comm_id=1051494

★4、快気法1日体験ワークショップin大阪 @大阪府(新大阪健康道場)
http://mixi.jp/view_event.pl?id=30859914&comm_id=829471

★5、春の神戸祭りサンバカーニバル @兵庫県(神戸中)
http://mixi.jp/view_event.pl?id=28467437&comm_id=753033

★6、【野外】釈迦力 Sound Circus.【箪笥】 @大阪府
http://mixi.jp/view_event.pl?id=30889364&comm_id=784023

★7、第64回【大阪】5月クリスタルボウル演奏会 @大阪府(クレオ大阪北)
http://mixi.jp/view_event.pl?id=29848159&comm_id=360249

★8、癒しスタジアムIN大阪VOL10開催♪ @天満橋OMMビル
http://mixi.jp/view_event.pl?id=30640692&comm_id=503439

★9、「プロジェクト和豪」ライブとワークショップ @東はりまフォルクスガーデン黒田庄
http://mixi.jp/view_event.pl?id=30671125&comm_id=349507

★10、!SUNDANCE meets spica!vol.3  @spica
http://mixi.jp/view_event.pl?id=30826684&comm_id=16129

★11、操体法講座-施術家基礎コース-日曜3日間- @ノール阿波座 2F
http://mixi.jp/view_event.pl?id=27486116&comm_id=1361822

★12、関西お祭りプロジェクト 『神戸まつり』 @日の出人権文化センター4F講堂
http://mixi.jp/view_event.pl?id=29593679&comm_id=1459640

★13、Potlatch Dance Work shop @風の舞塾
http://www.geocities.jp/kazenomaijuku/

★14、『meet with Atelier』 @L'ape×Locale(ラペ・ペル・ロカーレ)
http://mypage.odn.ne.jp/home/lape_locale/

★15、快氣法一日体験ワークショップ @大阪・新大阪健康道場
http://kaikiho.com/

★16、みのおFM 国際交流コンサート @箕面 サンクスみのお2番館・国際広場

★17、淀川花火大会のような @南森町雲州堂
http://www.globalbase.org/ja/2008/04/post_23.html

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

★1、ジム×坂田明×YOSHIMIO in 大阪・京都 @METRO 、 NOON
http://mixi.jp/view_event.pl?id=30200719&comm_id=11662

ジム・オルーク、坂田明、YOSHIMIO(BOREDOMS / OOIOO)の三者が、
06年に新宿ピットインで即興演奏したライブ・テイクを、
ジムが“音の錬金術師”っぷりを如何なく発揮、再構築。
「ジム・オルーク・トーキョー・セッションズ」の発展形は神秘的な音の世界に。
このアルバム『ハ行』のリリースに関連して、
再びこの三者によるライブが大阪、京都で決定しました!

大阪公演にはボアダムスのEYEと千住宗臣のユニット"EYETHOUSANDTEN"の出演が決定!

■ Jim O'Rourke, Akira Sakata, Yoshimio
『Hagyou』
2008/02/20発売 / 2,700円 / B.J.L.
http://www.boundee.jp/release/2008/02/ddcj7002.html

-----------------------------------------------------------------------------
{{{ “ハ行” Release Party! }}}

Member:
Jim O'Rourke(ex. SONIC YOUTH / ex. GASTR DEL SOL)
坂田明
YOSHIMIO(BOREDOMS / OOIOO)

-------KYOTO
Date : 2008年5月17日(土)  open/18:00 close/21:00
Venue : METRO
京都市左京区川端丸太町下ル京阪丸太町駅2番出口 恵美須ビルB1F
075 752 4765, http://www.metro.ne.jp
Fee : adv. 3,000yen / door 3,500yen
Ticket : チケットぴあ P:289-883 / ローソンチケット L:53014

w/ 千住宗臣SOLO(V∞REDOMS / PARA / ウリチパン郡)


-------OSAKA
Date : 2008年5月18日(日)  open/18:00 close/23:00
Venue : NOON
大阪市北区中崎西3-3-8 JR京都線高架下
06 6373 4919, http://www.noon-web.com
Fee : adv. 3,500yen / door 4,000yen
Ticket : チケットぴあ P: 289-888

w/ HAIR STYLISTICS(中原昌也), EYETHOUSANDTEN [EYE × 千住宗臣]

※ 両公演ともに会場は禁煙となります。ご了承の上、ご協力お願い致します。


Total Information : http://www.cyoweb.com/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★2、ヨガインストラクター養成講座無料体験会 @大阪府(本町)
http://mixi.jp/view_event.pl?id=30235100&comm_id=1965

ヴィオラトリコロールの養成講座


夏に開催の第5期の募集を開始しました^0^
前回の無料体験会は満席になり、ご参加いただけなかった方もいます。

次回は、5月18日(日)15:30〜 です。
この体験会は、ヨガのアプローチ方法や、基本アーサナ(ポーズ)の練習、プロップやベルト、壁を使用したアサナの練習方法など...ご参加いただくだけでもとっても勉強になると思います。

是非、お気軽にご参加下さいませ。
尚、ご参加の場合はこのメールにてご連絡下さいませ。

また、資料やコースへのお問合せなどございましたらご連絡くださいませ。



第5期ベーシック(連休プラン)  
2008年7月19日、20日、21日、8月13日、14日、15日の計6日間
1次募集締め切り:6/30
追加募集締め切り:7/14

http://www.yoga-viola.com/tt/index.html

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★3、EXODUS SUNDAY MARKET @EXODUS
http://mixi.jp/view_event.pl?id=30792316&comm_id=1051494

EXODUS SUNDAY MARKET http://www.sunday-market.net/

☆LIVE☆
mathership Connection(18:00〜)

メルマック星より不時着した
7人組により結成されたバンド。
今回は、うち1人が
後期高齢者医療制度の影響を受け不参加。
 メルマック星人が興奮した際に分泌する物質
「イズモ」
それは、彼らの宇宙船「ライン6」の燃料となる。
 ライブ活動を通して、多くの
「イズモ」を集めるため、
日夜、昇天のギリギリ限界に挑むのである。


☆お笑い☆
プルートボブ・トモダチ
金属バット
&MORE

☆Market DJ☆
Dj OOMA
CurryRice
Unity

ー出店店舗ー

EXODUS旅人チーム

SABABA

LA.LURE

FOOL THE HERMIT

Cool Klothes

JAMMIN(エスニック衣料)

Kirwani(マッサージ)

EXODUS SUNDAY MARKET
〒550-0014
大阪市西区北堀江1丁目2−27-2F

行き方

■お車でお越しの方
阪神高速環状線湊町出口を出て四つ橋筋を北上、右手に見えるスターバックスの角を右折、一つ目の信号のすぐあとに駐車場有り(有料)


■電車でお越しの方
☆地下鉄四ツ橋駅下車徒歩2分
四ツ橋駅をでてスターバックスのある交差点をアメリカ村の方向に入って行き一つ目の信号の角のビルの2階奥、ガラス張りのビルで螺旋階段をあがる。

☆地下鉄心斎橋駅下車徒歩5分
心斎橋駅を出てOPAの角を西進し阪神高速の高架をくぐってすぐのビルの2階奥、ガラス張りのビルで螺旋階段をあがる

http://www.sunday-market.net/access.html


この日バンドはmathership Connection
(遊火のジャンベのたろうくん、ディジュリドゥの梶原くんの参加するバンド)しか出ませんよ〜。
それに便乗して私ばばッーるがファイヤーさせてもらうことになりました。
無料なのでお気軽に!

ってかライブ抜きにしても楽しいイベントだと思います。

お店も雰囲気よくってご飯もお茶も美味しく、都会の真ん中にあるくせにめっちゃゆるい雰囲気なので楽しいよ!

ぜひ遊びに来てね!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★4、快気法1日体験ワークショップin大阪 @大阪府(新大阪健康道場)
http://mixi.jp/view_event.pl?id=30859914&comm_id=829471

気持ちよさでカラダを整える。


快気法1日体験ワークショップを開催します。


このワークショップでは「心良さ・気持ち良さ」でカラダを整える快気法の素晴らしさを皆様に紹介します。

初めての人を対象に行いますので、まったく初めての方や何度か快気法を体験した人もお友達をお誘いの上にいらして下さい。

自分の内なる感覚を磨き身体を調整し自己の潜在的な力を発揮する快気法をぜひご体験ください。


お問い合わせ、お申し込みは
meuto.osaka.3010@ezweb.ne.jp

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★5、春の神戸祭りサンバカーニバル @兵庫県(神戸中)
http://mixi.jp/view_event.pl?id=28467437&comm_id=753033

                         神戸三宮  「グレート ブルー」
4/3  大原りさ&「Dragon Jewel」
      P&Vo大原りさ   Vo梅永 恭 Dr 木村 優一郎 SAX稲屋 浩 B坂下 貞行
                               *ユーチューブあります
                    豊中 LIVEスポット「アレサ」
皆さん神戸にぜひ遊びに来てください

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★6、【野外】釈迦力 Sound Circus.【箪笥】 @大阪府
http://mixi.jp/view_event.pl?id=30889364&comm_id=784023

管理人殿へいつもお世話に
なっております。
告知失礼致します。

釈迦力食堂PRESENTS

釈迦力 Sound Circus

【ハイパーゴリサン&TwiTwisunshine&部長誕生日パーティー】
(こんなに祝ってどないすんねん)

日時:2008/5/18(日)
昼11:00ぐらいから夕方の16:00迄
場所の詳細
阪急電車南方駅、地下鉄御堂筋線西中島南方下車徒歩7分。
大阪市バス「木川東2丁目」下車徒歩5分。

お車でのご来場の方への
注意とお願い


公園の駐車場数の制限がありますので
できるだけ乗り合わせでの
ご来場を願います。

公園近辺では終日
飲酒検問を行っております。

当日の天候状況での
開催の決行及び延期の発表は
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2403408
当日10時に
コメント致します。



出演者

ハイパーゴリサンタイム
HACNAMATADA
神風
M-8号
ばっちゃん
Sweet-Ting
MAーBO

歌い手

TwiTwisunshine
AMBI
祭華
大工のDJ2008


soundsystem
釈迦力移動式音響装置
Food&Drink
釈迦力ヤーマン食堂

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★7、第64回【大阪】5月クリスタルボウル演奏会 @大阪府(クレオ大阪北)
http://mixi.jp/view_event.pl?id=29848159&comm_id=360249

ありがたいことに4月は東京、大阪トータルで演奏会へ40名様ほど、
お講座へ15名様お越しいただきました。

5月も皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。

西武百貨店(池袋)の講座では
2000講座の中から西武推薦講座に選抜され、表表紙に掲載されました。

朝日新聞にも、クリスタルボウル演奏会と私の名前が掲載されました。

今後も常に努力し、知識、技術の向上にまい進して参ります。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします

お講座は、セラピストになることだけが目的ではなく、一番重要な目的は、クリスタルボウルを通してご自身をみつめ、
まだまだ眠っているであろう魅力と才能を引き出し、自己成長の場として大いにご活用いただける貴重な場となっております。
しかし、そのスタイルはいつでも来たい月にただ集まって、堅苦しい決まりもなく、重くなく、誰でもがさら〜っとお好きなように楽しんでいただけるのがどこにもない、アールフォレストの特徴とさせていただいております。

クリスタルボウルは演奏に加えて、倍音に包まれる癒し(サウンドヒーリング)の効果がございます。
クリスタルボウルは医療行為ではございませんが、西洋先進医療ではすでに医学博士も推奨、医療の現場で使用されており、
病院では治癒しなかったストレスから来ると思われる原因不明の病気が治癒したり、妊婦さんのヨウスイが綺麗になったりと、
改善事例報告もどんどん出てきております。クリスタルボウル生ライブCDは頭痛が治ったなどの改善例も多く出ており、
リラックス効果もたいへん期待できます。当日も販売いたししておりますので、ご希望の方はスタッフまでお声がけください。

クリスタルボウルは科学的にも専門化が調べることにより最近では様々なことが分かってまいりました。
クリスタルボウルの演奏によって脳派がリラックス状態のα派になり、周波数も人体に聴こえない音が出て、
体内不調を調整する正確な正弦波のバイブレーションを発し、ストレスを軽減、癒してくれます。

クリスタルボウルのピュアで美しい波動を存分にお楽しみいただき、
ホッと癒される癒しの休日をゆっくりとおくつろぎください。

第64回 5月クリスタルボウル演奏会(大阪会場)
日時:5月18日(日)14時半(受付:14時20分より)〜16時(クリスタルボウルセラピスト養成講座の方は9時半スタート)
【当日、クリスタルボウル養成講座をご体験いただけます。
有料(5,000円)となってしまいますがご興味ございます方は、
ぜひご参加お待ちしております。(11時半〜12時半まで)】
ご参加費:S席3,000円 A席2,500円
場所:クレオ大阪『北』
アクセス:阪急京都線・千里線 「淡路」駅(東出口)下車、徒歩約10分
     http://www.rforest.jp/kuribou-kiku-osaka.html
会場:音楽室(2階)
演奏者:大内 憲一郎
協賛:アールフォレスト

コメント(7)

★8、癒しスタジアムIN大阪VOL10開催♪ @天満橋OMMビル
http://mixi.jp/view_event.pl?id=30640692&comm_id=503439

毎回開催時のご案内となりますがー
この度下記の通り「癒しスタジアムIN大阪VOL10」の開催することになりました

<イベント開催要項>
○ イベント名称 「癒しスタジアムIN大阪VOL10」
○ 開催日時 2008年5月18日(日)10:30〜18:30
○ 開催会場 天満橋OMMビル2Fイベント会場
○ 開催規模 癒しに関するジャンルのご出展者様約150ブース
○ 出展ジャンル 
・アロマテラピー ・フラワーエッセンス ・ヒーリングストーン
・オーラソーマ ・レイキ ・カードリーディング その他ヒーリンググッズ販売ブース
・リフレクソロジー ・ネイル ・コスメなどの美容関連
・健康食品、自然食品などの健康関連
・マクロビオティック ・LOHAS ・クラフトなどナチュラル関連
※個人様・店舗様・団体様・会社様の形態は問いません。
○ ご来展予想人数 800名(お子様・再入場含まず)

<前回実績(2008・2・20開催・第9回)>
○ ご出展ブース 94ブース(会場定数上限数)
○ ご来展者数 661名(お子様・再入場含まず)

<ご出展を検討中の方へ>
イベント開催までわずかとなりましたがー
お陰さまで本日時点で会場定数と考えておりました150ブース
のお申し込みを頂きました。
現在会場のブース配置などを検討中ですが、あと2〜3ブースでしたら
調整が可能となっております。
申し込み期日をイベント開催1週間前に設定しておりましたが、
定数達しました時点での受付終了となりますこと予めご了承下さい。

※イベントに関する詳細事項は、下記イベントHPでご確認下さい。
※出展者様リスト随時更新中です♪
http://www.balance.join-us.jp/iyasisutajiamuoosaka.html
『癒しスタジアム』でご検索頂けます
★9、「プロジェクト和豪」ライブとワークショップ @東はりまフォルクスガーデン黒田庄
http://mixi.jp/view_event.pl?id=30671125&comm_id=349507

管理人様 告知させてください。

5月18日

「プロジェクト和豪」のライブとワークショップのご案内です

(早めに来ていただいて)園内や近くの池の周り(人家が見えません)で
音を出してもいいようです。ジャンベやディジュリドゥ持込歓迎です。
よろしくお願いいたします。
予約はMIXIメールでも受付けます

すこし遠いですがよろしくお願いします

 17日は大阪のようです

***** 以下案内 ***************

■プロジェクト和豪「Seven Spirits」ツアーin兵庫

「体感するグルーヴ」オーストラリアの民族楽器ディジュリドゥと
無国籍で多国籍なパーカッションが織りなす唯一無二のサウンド


公演日: 5月18日(日) 14:00〜 受付      
           14:30〜 ワークショップ
           16:00〜 ライブ

出演:プロジェクト和豪
     哲Jさん(ディジュリドゥ)
     小林弌さん(パーカッション)
     いちろうたさん(ベース))

場所: 東はりまフォルクスガーデン黒田庄
      兵庫県西脇市黒田庄町喜多字秋谷口1518-1
      http://www.kitaharima-hi.com/nishiwaki/27_foru.html

料金:ライブ+ワークショップ4000円
     (練習用ディジュリドュ ディジュトーイ付)
   ライブ+ワークショップ3000円
     (楽器持込、ディジュリドゥかジャンベ/コンガ)
   ライブのみ1500円
  
 予約の方優先で、当日券は予約が定員に満たない場合に限り販売いたします。

  ※ワークショップはディジュリドュ(講師:哲Jさん)と
   パーカッション「ジャンベ/コンガ」(講師:小林弌さん)です。
   時間は60分、同時進行で行います。
   ディジュリドュ30分、パーカッション30分も可能です。
     
    なお、ジャンベのワークは、和豪さんのHPからは申込み出来ませんので
    主催者まで予約お願いします


 予約・問い合わせ
   主催者  Email: nagagutsusuki@gmail.com 
      
   または、
    ディンカム・オージー倶楽部
    TEL 03-3933-5763
     http://www.dinkum-j.com/WA-GO/live.html (LIVE INFOより)


「プロジェクト和豪」HP
   http://www.dinkum-j.com/WA-GO/
  「プロジェクト和豪」動画(携帯での動画)
    http://www.dinkum-j.com/WA-GO/movie.html
  
   myspaceで聞けます
    http://www.myspace.com/projectwago

  哲Jさん(ディジュリドゥ)HP
    http://www.tets-j.com/
  哲Jさんがされている「ディンカム・オージー倶楽部公式サイト」
    http://www.dinkum-j.com/index.html
  小林弌(はじめ)さん(パーカッション)HP
    http://kobayashihajime.com/
〜★9のつづき〜


哲J (ディジュリドゥ)
オーストラリア・メルボルン在住中にディジュリドゥに出会う。
帰国後、ディジュリドゥ奏者として活動する傍ら、ディジュリドゥ教室
を主宰し、講師としての活動も始める。1999年、アボリジニの世界
でも有数のイダキマスター、ジャルー・グルウィウィ氏と出会い、
北東アーネムランドの伝統奏法を学ぶ。現在まで教則CDを含む4枚
のCDをリリースする他、叫ぶ詩人の会、映画『あずみ』等のレコーディングに参加。
現在、数少ない日本人ディジュリドゥ奏者として演奏活動を展開しつつ、
毎年聖地アーネムランドにてジャルー・グルウィウィ氏との交流を続け、
伝統的なイダキの奏法の研鑽を重ねている。


小林 弌 (パーカッション)
東京生まれ。独学にてパーカッションを始める。20歳の頃より山下久美子、
松田聖子、中森明菜など、様々なアーティストのバック演奏やツアーに参加。
並行してスタジオミュージシャンとしても活躍し、宇崎竜童、甲斐バンド、
チャゲ&飛鳥、平井堅、安倍なつみ、YUIなど、数多くのレコーディングで
パーカッションを担当する。また、「フェビアン」「D−Project」等自らのバンド
活動も積極的に展開する他、Jリーグ「清水エスパルス」のオフィシャルアルバム
「カンペオン・エスパルス」の作曲およびプロデュースを手掛け、作曲家・
プロデューサーとしても活躍中。
現在はプロジェクト和豪の他、「Coral Garden」「Cloudy Lack」にも
ヴォーカル&パーカッションで参加する。
コンガ教室、ソロアルバム、小林打楽器専門店オープン、後進の指導など
幅広く活躍中。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★10、!SUNDANCE meets spica!vol.3  @spica
http://mixi.jp/view_event.pl?id=30826684&comm_id=16129

!SUNDANCE meets spica!vol.3
2008/5/18@spica(075-241-5586)
pm1:00-pm5:00 1500yen
☆special Gest ☆
やけのはら
ゆーきゃんmeetsあらかじめ決められた恋人たちへ
dj colaboy
☆food&drink☆
spica staff
☆all design☆
iroha(SUNDANCE∞spica)
メールもしくは店頭にてご予約受け付けます。(50名限定につきお早めにご予約頂く事をおすすめします。電話での予約は受け付けておりません。)お名前と人数をsundance_kyoto@yahoo.co.jpまでメールして下さい。返信確認の時点で予約完了となります。

昼間っぱらからおいしいお酒にごはんとおいしい音楽を♪
★11、操体法講座-施術家基礎コース-日曜3日間- @ノール阿波座 2F
http://mixi.jp/view_event.pl?id=27486116&comm_id=1361822

詳細ページ  http://www.kyokai.jp/ms/html/soutai2.html
【いよいよ来月本年度最初の講座です】
いままでの参加者の方もコメントは入れてね。


大好評!第9回目 3日間集中15時間講座です。
 
『操体法講座-施術家基礎コース-』

?基本的な考え方と基本パターンの実技。
      お互いにからだで覚えあう実技中心講座?

■日時:3日間15時間集中コース 受付開始!
    2008年 5月18日(日)  10:30〜16:30 
    2008年 6月1日(日)  10:30〜16:30
    2008年 6月15日(日)  10:30〜16:30  
 

内容には自信があります。ぜひ操体法体験講座で確認してください。
講座修了後は、フォローアップ勉強会があります。修了者だけが参加できます。

■会場: 
ノール阿波座 2F  大阪市西区京町堀3-8-9

■受講料: 54,000円 (2名以上同時に申し込みは50,000円)

■定員   先着10名 
※講師の目の届く人数を定員にしています。お早めにお申込ください。

■主催:  メンタルサポートグループ
■協力:  ホリスティック天神橋

【講師】
山内 茂 (ホリスティック天神橋、鍼灸師、操体指導者連盟講師)
 ⇒http://yamauchi.soutai.jp/

1969年5月28日大阪府生まれ。鍼灸師のライセンスを取り、鍼灸整骨院で長く地域医療に携わる。その間も、カイロプラクティック ス、指圧、マッサージを独自で学ぶ。
多くの人に施術するなかで、外傷や腰痛、不定愁訴など、同じ症状の患者さんでも、治りにくい人と治りやすい人がはっきり分かれるのに疑問を感じ、こころの問題に着目するようになる。
他の東洋医学の気功や操体法を学かたわら、日本メンタルヘルス協会や日本交流分析協会で心理学も学び、心身両面からのホリスティックな施術を目指すようになる。
現在は、主に操体法とマッサージを使い、寝たきりの方を中心の訪問リハビリテーション治療に奔走する傍ら、天神橋にて施術所を開設する。また、定期的に操体法普及のための講座を開催している。


【講座内容】
 
快方向への自身の動作と呼吸で身体の不調を解消する操体法は、一部の整体師がとりいれるなどしていますが、「究極のセルフケア」としてもっと広く一般に知ってほしい、安全で、効果の高い、方法です。

しかし、残念なことに操体法をきちんと学ぶ場はあまりなく、また操体法の膨大な数の動作すべてをマスターするのは一朝一夕には不可能です。
多くの方が、本やビデオを見て勉強して、試してみるが、あまり効果がでないと使わなくなる方が多いようです。(この講座にもそのような柔整師や整体師の先生がたくさんいいらっしゃいました。)

そこで今回は、操体法の基本(特に本ではわからない抵抗の強さなど)を、わかりやすく、実技中心に伝えていきます。

最近、開業をされている柔道整復師などのプロのご参加が多く、山内さんも楽しみにされています。
この講座を修了された、整骨院を開業されている先生から、
「最近、操体法を取り入れることが多くなったよ、まったく痛くないので子供に好評でよかった。」とのうれしい言葉をいただいています。

講師の山内先生は、操体法はもちろん鍼灸、マッサージ、カイロプラクティック、など東洋医学全般を勉強され、いろいろな手技にこだわることなく患者中心の施術をおこなわれています。

また、心理学、交流分析などにも造詣が深く、わかりやすい講習でたいへん好評です。
まだ30代の若い先生ですが、老人や寝たきりの方から、スポーツ障害のある方など、多くの臨床を経験されていますので、実務にのっとった講義になりますので、ぜひ参加してください。


【講座内容】
1日目 
・操体法の概念
・足指の操法
・5つの基本操法
2日目
全身への操体法
−連動を起こし効果を高める−
3日目
各部位への操法
−さまざまな症状にあわせた、四肢および頚部への操法-
〜★11のつづき〜


【受講者の声】

* 実技を具体的に教えていただいてよかった[さん/整体師.男性.52才]
* わかりやすく本だけでは?のところが理解できた。セミナーが終わった後からだが楽になっていました。[Oさん/整体師.男性.33才]
* 今までわからなかった事が良く理解できました。少し出来そうな気がします。[Kさん/会社員..35才]
* とても良かったです。明日からどんどん使っていきたいと思います。[徳山奉孝さん/とくやま鍼灸整骨院、柔整・鍼灸師.男性.38才]
* タメの作り方、運動を見る、誘導の大切さがなどが良くわかった。[Fさん/体育教師.男性]
* 操体法に出会えてよかった[Kさん/主婦.女性.55才]
* 疑問に思っていたことがわかってよかった。さらに勉強を続けていきたい。[Kさん/柔整師.男性.38才]
* 以前から興味があり独学で勉強していましたがポイントがわかりませんでした。今回参加して大変よかったです。継続勉強会にもぜひ参加したいです。[古井健雄さん/整体師.男性.38才]
* 実際に臨床で使っておられる手技を教えていただいて感謝しています。少人数であったのですごくよかったです、ありがとうございました。[本山久司さん/柔整師.男性.30才]
* 少人数だったのでよかったです。実践で役に立つ方法を教えていただきました丁寧でわかりやすかったです。[Tさん/アロマセラピスト.女性.30才]
* 本ではわからないからだの動き、抵抗、運動のさせ方がわかりやすくて面白かった。これからどんどん治療に使っていきたい。[Tさん/鍼灸師.男性.30才]
* 先生の感覚が伝わるように指導していただいたのがよかった。[Tさん/柔道整復師.男性]
* 整体の流れの中で操体法を取り入れてけばかなり効果が出てくると思います。特に高齢の方々には操体法がいかせるのではないかと思います。[三品正夫/整体師.男性]
* 本に書いていない実践的なやり方を教えてもらえてよかった。[Kさん/公務員.男性]
* 今まで操体法は形だけしか理解できてなかったので、本当に大事なところがわかったような気がします。経験を積み身につけたいです。(40代女性、マッサージ師)
* 個人的な質問にも丁寧に答えていただけました。(50代主婦)
* テンポが良く大変わかりやすかった、たいへん勉強になりました(30代男性、整体師)
* 少人数制でよかった。もっと実施の時間を増やしてほしい。(40代、主婦)
* 操体法を使って腰痛・肩こりなどを楽にする施術も取り入れたい(40代男性、ヨガ講師)
* ぜひ身につけて、家族にしてあげたい。(40代男性、サラリーマン)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★12、関西お祭りプロジェクト 『神戸まつり』 @日の出人権文化センター4F講堂
http://mixi.jp/view_event.pl?id=29593679&comm_id=1459640

〜関西お祭りプロジェクト〜〜

春めいてきた今日このごろ。
何か始めたいとムズムズしてるあなたに朗報です。

来る5月、関西ではお祭りが目白押し!!
神戸では、jazzやサンバのリズムが街を湧かせ、
大阪城では、よさこいの鳴子が響きわたります。

お祭りが大好きなコモンビート。
http://www.commonbeat.org/
見てるだけでは物足りない!!
笑顔あふれるお祭りを、あなたも一緒につくりませんか?

5/18(日)『神戸まつり』、5/24(土)『大阪総踊り2008』
コモンビート、ダブル出演決定です!!

中部コモビで生まれたアフリカンベースのダンス『カカオ』で出演予定☆
振り付けも、曲も、衣装も全部オリジナルっ!!!
大地のビートで、思う存分ハジケれる楽しいダンスです!!

少しでも興味をもったそこのあなたっ!!
まずは、カカオ体験説明会に是非いらしてください。
練習スケジュールなど詳細説明と、簡単なダンスレッスンを行います。

【日程】
4/6(日)13:30〜17:00 (13:10受付開始)
日の出人権文化センター4F講堂/JR新大阪駅から徒歩5分
http://www.city.osaka.jp/shimin/shisetu/02/hinode.html
注)受付と着替えを済ませ、13:30には動ける格好で集合してください。

【参加資格】
会員・非会員どなたでも参加していただけます。
ご家族・友人お誘いのうえ、ぜひ気軽にいらしてください。

【参加費】
無料

【持ち物】
動ける格好、室内シューズ、筆記用具、タオル、飲み物
〜★12のつづき〜

【申込み】
出演未定でも、少しでも興味あれば体験説明会にお申込みください。
件名:『カカオ体験説明会』
本文:名前、あだ名、連絡先(携帯番号とメールアドレス)
kansai-matsuri@commonbeat.org
申込み締切:4/5(土)

なお、体験説明会への参加は当プロジェクトの必須条件ではありません。
やむなく欠席されても祭り出演は可能ですので、その旨ご連絡ください。

【スタッフ】
上田和良(KAZ)、古坂祐子(ゆうちゃん)、坂井良子(りょうちゃん)、田中麻友(まゆ)、橋本展子(キング)


********関西お祭りプロジェクトの概要********

【練習スケジュール】
週一の全5回、短時間集中型の練習を予定しています。
出欠状況は要相談ですが、4回以上の練習参加が目安です。

4/12(土) お花見(自由参加)
4/19(土)、26(土)、5/6(火)、11(日)、17(土)

【練習場所】
日の出人権文化センター/新大阪
コミスタこうべ/三宮

【キャスト参加費】
諸費2000円程度を予定しています。

【キャスト募集】
体験説明会後、メールでキャスト申込みを受付します。
件名:『カカオキャスト参加』
本文:名前、あだ名、連絡先(携帯番号とメールアドレス)
kansai-matsuri@commonbeat.org
募集締切:4/15(火)

その他、プロジェクト詳細は体験説明会にて!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★13、Potlatch Dance Work shop @風の舞塾
http://www.geocities.jp/kazenomaijuku/

(1)5月のPotlatch Dance Work shop のスケジュール
   A>5月11日(日)午後2時〜5時、 B>5
月18日(日)午後2時〜5時
両日とも、風の舞塾にて行います。W.S参加費ー500円
参加申し込みはー携帯=090-3622-1625 E-
mail=sumish@ezweb.ne.jp
場所はURL=http://www.geocities.jp/kazenomaijuku/ で確
認ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★14、『meet with Atelier』 @L'ape×Locale(ラペ・ペル・ロカーレ)

会期:2008年5月17日(土)18日(日)19(月)
会場:L'ape×Locale(ラペ・ペル・ロカーレ)
open 11:00〜16:30

大阪府吹田市山手町3-11-8 (阪急北千里線「関大前」下車・徒歩5分)
連絡先:06-6389-4892

関西大学女子寮として建てられた、10角形の不思議な建物が、アトリエとして生まれ 変わります。そのスタートとして、それぞれの部屋を会場に、さまざまな作家さんが 展示をされるそうです。(こちらも、朝田さんが参加されますよ〜)
これまた興味深い・・・です。
★15、快氣法一日体験ワークショップ @大阪・新大阪健康道場
http://kaikiho.com/

快氣法一日体験ワークショップ
このワークショップでは「心良さ・気持ち良さ」でカラダを整える快気法の素晴らしさを皆様に紹介します。初めての人を対象に行いますので、まったく初めての方や何度か快気法を体験した人もお友達をお誘いの上にいらして下さい。自分の内なる感覚を磨き身体を調整し自己の潜在的な力を発揮する快気法をぜひご体験ください。

料金:1000円(オープン料金)
会場:東京・沙羅舎
     5/11(日)15時〜17時

   大阪・新大阪健康道場
     5/18(日)15時30分〜17時30分

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★16、みのおFM 国際交流コンサート @箕面 サンクスみのお2番館・国際広場

みのおFM 国際交流コンサート
? 島田和夫
? カサスリム
? 東ともみ
? Rei
14:00
箕面 サンクスみのお2番館・国際広場
無料


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★17、淀川花火大会のような @南森町雲州堂
http://www.globalbase.org/ja/2008/04/post_23.html

08/5/18(日)
@南森町雲州堂 大阪 16:30start
カンパ制

淀川花火大会のようなアンコール
友人で敬愛するミュージシャン peck you!!くんの企画。関西弾き語り陣の終結イベントです〜。

出演:
16:30  飯田 修司 (a.k.a peck you!!)
16:50     にわをん
17:10  加納 良英  (and, young...)
17:30    はしもと かよ
17:50  川本 高士 (プラッチック)
18:10    MIKEY JOJO ATACK
18:30  本城 タカヒロ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜漫談〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 「彼は、そのguitarに“メイ”と名づけた」
〜〜〜〜〜〜〜〜〜藁藁〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
19:00    大和川レコード
19:20  p a n a m a 
19:40     原田 茶飯事  (クリームチーズオブサン)
20:00  南出“w.a.x" 渉
20:20     コノカーン
20:40  藤原 弘尭
21:00    A S A Y A K E - 0 1 
21:20  長谷川 健一 

〜〜〜〜〜〜チャンピオン発表!!!〜〜〜〜〜〜〜〜

21:45    アンコール

会場詳細は
雲州堂→http://iori-unshudo.com/unshudo/

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

shu-matu-thi-nk??? 更新情報

shu-matu-thi-nk???のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング