ギムネマ【ギムネマ・シルベスタ(学名)】はインド中南部の高原に自生するガガイモ科の植物です。このギムネマの葉を噛むと、砂糖などの甘味を一時的に感じなくなる不思議な作用があり、インドでは「グルマール」(砂糖を壊す物)とも呼ばれています。インドの古典的医学書「アーユルヴェーダ」では「余分な糖を壊す植物」として紹介され、健康維持に2000年以上も昔から使われてきました。また、腸で糖の吸収を抑制する効果があり、現在では糖の摂取を抑える健康食品やダイエット食品の定番素材として知られています。これらの作用はギムネマに含まれるギムネマ酸によって引き起こされています。
困ったときには