ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

shu-matu-thi-nk???コミュのShu-matu-thi-nk???(1/27)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
★1、エイコンズ7周年記念イベント
    〜グローバリズムの陰で・・そしてここから〜 @エイコンズ・ビレッジ
http://mixi.jp/view_event.pl?id=26571271&comm_id=862632

☆★「エイコンズ7周年記念イベント
    〜グローバリズムの陰で・・そしてここから〜」☆★
<日時>1月25日(金)〜27日(土)1:00pm〜6:00pm
<会場>エイコンズ・ビレッジ(京都市北区。市バス「船岡山」下車東へ1分。バイク屋横路地入る。TEL075−493−2983)
    http://web.kyoto-inet.or.jp/people/demachi/

≪内容≫スマトラ島沖地震による津波3周年イベント
サバイサバイ ツナミクラフト展
・販売、喫茶もあります
≪記念イベント≫
『プーケット津波3周年』
1月26日(土)2:00pm〜 入場料1500円(お茶つき)
≪内容≫・最新の被災地レポート 約60分
・製作現場の映像
・民芸品作りによる心の回復について
・夕張から見えて来るもの
(以上東山高志)
・阿部ひろ江ミニライブ


『六ヶ所からわたしの暮らしを 見つめなおす旅』
1月27日(日)2:00pm〜 
入場料2000円(お茶、楽ちゃん特製生チョコケーキ付き。
この日は阿部の誕生日です!!)
≪トーク≫坂山保之(やっちゃん)
兵庫県西宮生まれ。ベジタリアン。
95年の震災と息子たちのアトピーが転機となり
生命を見つめる生き方を模索してゆく。
現在、滋賀県大津の
築100年の古民家で暮らしながら
「土鍋かふぇ楽ちゃん」という家店を家族で営む。
そこで食や農、平和や環境をテーマにした
「家庭科」や「合宿」などを しながら、
小さな暮らしの自立と自給と
健やかな心身の平和を楽しく実践提案している。
最近は、この秋旅した青森県六ヶ所村への模様を語る
ライブを行なっている。
≪内容≫「六ヶ所ではちょうど植樹祭ー森を壊した荒地に植える
セヴァン・スズキも来ていた。
その家族は信念を行動に移す人達だったそう。
子どもは親の背中を見て育つ。
今は受け継いで来た伝統を壊して行っている。
ちょうど村を歩いている時に「日本原燃」と書かれたバスが駐車中。
2000人の社員がいて、寮と各施設を結んでいる。
「誰でもが原燃に入れるわけでは無くて、貧富の差が広がった」

六ヶ所ー花とハーブの里、十和田の農家、
富山の電気を使わない自然農家など訪ねる

人は人によって動かされる。どんなことができるか。
食を変える。消費する立場でどう変えてゆくか。
原発の電力は一般家庭で使われているのでは無く、
大企業で使われているのではないか」などなど・・

≪ミニライブ&トーク≫阿部ひろ江ーチェルノブイリ事故8年後のベラルーシ、すでに開発が始まっていた、20年前の六ヶ所

≪楽ちゃんの生チョコケーキ≫卵砂糖乳製品に頼らずとも、おいしい!
自然な甘みが歩いてやってくる
やさしい平和が歩いてやってくる楽ちゃんの生ちょこケーキ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★2、合奏の会/第12回公演 「もちを数える」 @阿波座 ダイニングカフェ+雑貨 martha(マーサ)

http://mixi.jp/view_event.pl?id=27234552&comm_id=11426

ONJOのゲストをはじめ、大友さんとも縁の深い江崎將史さんが参加される
ライブのご案内をさせてください。

みやけをしんいちさん企画の「合奏の会」が今週末
大阪市西区のカフェ マーサにて開催されます。
ふちがみさんきたさんのオルガンデュオ、
みやけさんのバンドには西崎美津子さんが特別参加、
江崎さんのソロもあります。
珍しい顔ぶれのへんてこ素敵なライブ。
座席に限りがございますので
できるだけ前もってのご予約をおすすめいたします。
::::::::::::::::::::::::

合奏の会/第12回公演 「もちを数える」

1/27 (日) オープン:18:00/スタート:19:00
阿波座 ダイニングカフェ+雑貨 martha(マーサ)にて
ご予約/2,000円 当日/2,300円 (+オーダー)

出演: CRAZY POKYU、melagukan、江崎將史

● CRAZY POKYU (クレイジーポキュ)
「ふちがみとふなと」のふちがみと「popo」のきたさんこと喜多村朋太の二人に
よるデュオ。2台の同じコルグのオルガンを並んで演奏。どちらも時々歌う。
2006年4月、初ライブ。それぞれが住む敦賀と京都を行き来して音楽をあたため
今回4度目のライブ。
渕上純子 http://www.asahi-net.or.jp/~cp3j-fcgm/futigami.html
喜多村朋太 http://pinon-pinon.com/


● melagukan (ムラグカン)
なかなか覚えにくいこの名前は実はインドネシア語であるらしい。小さなサック
スとバンジョーから多彩な音色で小さくつぶやいたり、ちょっとくちずさんだり、
うたう音。今回は「BRAZIL」や「bikemondo」でお馴染みの西崎美津子を迎えて
の珍しい版。声なのか、歌なのか、音なのか、大人なのか、子供なのか、とにか
く足もとをすくわれたフォークミュージック。
みやけをしんいち http://www.k4.dion.ne.jp/~homupezi
鈴木勝 http://yaplog.jp/msr/
西崎美津子 http://www.rose.sannet.ne.jp/tana/


● 江崎將史ソロ (トランペット) http://ezm333.blog42.fc2.com/
神戸市在住のトランペット奏者。トランペットを金属の管であると再定義、独自
の奏法を数多く開発、また身の回りの生活廃品などを使用。即興演奏では、ソロ
のほか国内外の多くのミュージシャンとセッション、録音を重ねる。アキビン
吹奏「アキビンオオケストラ」を主宰。宇波拓の「ホース」のメンバー。山本
信記との「omm-pah」。喜多村朋太、山本との「popo」ではリコーダーも吹奏。


ご予約・お問い合わせ:
ダイニングカフェ+雑貨 マーサ
大阪市西区江戸堀3-8-16 TEL/FAX:06-6446-2314
※地下鉄千日前線・中央線阿波座駅9番出口より北へ200m。新なにわ筋沿い東側です。
http://www.marthanet.com/
http://cafemartha.exblog.jp/6805931/
info@marthanet.com

::::::::::::::::::::::::

★12月に続いて、クレイジポキュさんと今度は大阪で。'06年4月の「窓にうたえば」
以来です。どちらもその当時の僕の妄想から生まれたバンドですが、そのどちら
もがこうやって今も続いている(クレイジポキュは今回バンド名がつきましたし!)
のは嬉しいことです。今回はもうひと組「ペット仙人」こと江崎さんのソロを加
えての3マン。しかもムラグカンはBRAZILやbikemondoの西崎美津子さんを迎え
ての珍しい版。今回はいつもより「うた度」が増すかもです。今回のお店「マー
サ」さんもとても居心地の良いお店。寒い時期ですので、ほっこり温まりに来て
くださいませ! (みやけ)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

★3、ALTZ SUNDAY -FOL 6TH ANNIVERSARY SPECIAL- @sound-channel

http://mixi.jp/view_event.pl?id=27024697&comm_id=28515


ALTZ SUNDAY -FOL 6TH ANNIVERSARY SPECIAL-
*アルサンで鍋ろう!*

1.27.sun @sound-channel
START/16:00

door/1500yen/w1d
with food/500yen/w1d

*MUSIC DJ*
ONALTZ(marriage)
KABARAM
SOU
F*O*L friends

*GOURMET BOOSE*
NU YEAR 3 VERSION NABE BY F*O*L CREW

鍋パーティーデス!食材持参シテクダサイ。(500yen with 1 drink デ入レマス。)
箸袋FLYER二マイ箸ヲ、ソシテデキレバマイ皿モ持ッテキテクダサイ。アト、デザートモネ〜。

http://www.sound-channel.com/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★4、新春♪サンデマ新年会!! @EXODUS)

http://mixi.jp/view_event.pl?id=26740211&comm_id=99844

新春♪サンデマ新年会!!
2008年1月27日(にちようび)13時〜20時くらいまで
入場無料です!
詳しい場所などは→(http://www.sunday-market.net/

El Mocambos LIVE! 18時START☆
クマさん(guitar&vocal,Blues,Harp,ukulele)
シンセ(Bass,Punk’s jump)
クラッチ(Drums&Vocal,Laughin’Noise) による
アンプ直結の図太いサウンドを信条にした3人組ガレージ・ブルース・バンド。
バンドが目指すサウンドはひたすら8ビートのグルーブを追求すること。
目標のサウンド実現のためには手段を選ばず、ジャンルを問わず。
エロ気のあるヴォーカルとハーモニーを爆音ビートに乗せる一弾入魂バンド!

サンデマDJs
♪Highmer
♪Amachazuru
♪Depayseman
♪Matsunami Mai
♪Sen−se
♪curryrice 
♪unity

フリマ出店店舗
☆EXODUS旅人チーム(http://exodus728.com/
☆SABABA(http://www.sababa.jp/index.html
☆Cell division(http://mixi.jp/view_community.pl?id=1604966
☆LALURE(http://www.lalure.net/
☆Blue rose(http://bluerose.vc/
☆koume’s candle(http://mixi.jp/show_friend.pl?id=4182459
☆CHACRAS−lifestyle
☆madrice(http://www.madrice.com/en/default.aspx
☆虹


料理長によるサンデマ限定メニューもお楽しみに
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★5、「まっくらcafe 〜冬〜」 @ほっこりカフェ朴

http://mixi.jp/view_event.pl?id=26816011&comm_id=175940

いつも大変お世話になっております。
1月のまっくらcafe(http://gokan-seikatsu.jp/cafe/makkura/
の開催日が決定しましたので、掲載させてもらいます。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■〜「お腹」も「五感」もおいしいひと時を。 〜■■■
  『まっくらcafe 〜冬〜』 開催のお知らせ!
    http://gokan-seikatsu.jp/cafe/makkura/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━ by 五環生活 ━━

目では見えていないあなた自身を感じてみませんか?

人間は外界からの情報の8〜9割を視覚から得ています。
では、その視覚を奪うことで、あなたは何を知り、何を感じることが
できるのでしょうか?

「まっくらcafe」とは、暗闇の中で、五感(視覚、嗅覚、味覚、触覚、聴覚)
を刺激し、楽しむことが出来る“場”と“時間”を提供する、新しいユニークな
五感体験型のカフェです。
みなさまのご参加をお待ちしております。

*これまでの開催の概要はこちら↓
http://gokan-seikatsu.jp/cafe/makkura/nicky.cgi?TitleList

▼▲▼▲ まっくらごはん▼▲▼▲
まっくらな空間でごはんを食することで、素材本来の味を楽しむことがで
きます。普段食している食材の本当の味を是非、ご堪能下さい。

冬の旬(味覚)と言えば・・・!?
人参、ネギ、白菜、ほうれん草、大根・・・etc
しっかり、じっくり、ゆっくりと、旬を味わってみませんか?


▼▲▼▲ まっくらあそび▼▲▼▲
暗闇の中で、ちょっとした体験をしてもらい、暗闇と親しんでももらう
試みです。


■開催日時:2007年1月27日(日)19:00〜21:00まで
■場  所:ほっこりカフェ朴 (JR彦根駅下車徒歩8分)
  http://moku.hacca.jp/shop.html
■募集人数:10名限定(先着順) ※要予約
■費  用:1,500円/[会員]1,200円 (税込み)
※当日のキャンセルは料金の全額をお支払い願います。
■当日持参するもの
・目を隠せるもの(手ぬぐい、アイマスクなど)
※準備できない場合は、事前にご相談ください。

▼申し込み方法・内容
ご予約の際には、下記について、電話・E-mailのいずれかの方法でお知ら
せください。
・お名前、ご連絡先、参加人数
※締切は1月26日(土)までとなります。

▼申し込み・問い合わせ先
NPO法人五環生活「まっくらcafe MOKU」係
電話:0749-26-1463
E-mail:mail@gokan-seikatsu.jp
http://gokan-seikatsu.jp/cafe/makkura/
※ご不明な点はお気軽にご相談ください
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★6、ルーシーダットン体験@タイ式リラクゼーション ヌアット・タイ

http://mixi.jp/view_event.pl?id=26888680&comm_id=19335

皆さんこんにちは。
タイ式リラクゼーション・ヌアット・タイの森です。
今回はじめての試みとして、ルーシーダットンのクラスを開催する事になりました。

ご興味をお持ちの方は、ぜひご参加下さい。
申し込みは私宛てにメールをお願いします。
1月27日12時より、約45分間。
料金500円 お土産にハーブティーを差し上げます。

場所 大阪市西区南堀江
タイ式リラクゼーション ヌアット・タイ
http://www.nuat-thai.com

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★7、『けーし風』を読む会 @アマント
http://mixi.jp/view_event.pl?id=26620199&comm_id=60220


開催日時

2008年01月27日(16時〜)

開催場所

大阪府(アマントにて)

会費:無料(飲み物代は各自で)

『けーし風』は沖縄で発行されている雑誌で、
基地問題、環境問題を中心に取り上げています。

今回の「『けーし風』を読む会」では、
『けーし風』57号について話し合います。

57号の特集は、「ここからすすめる民主主義−名護市民投票10年」です。
市民投票により米軍基地建設反対の意志が示された沖縄県名護市では現在、
基地建設のための環境調査が進められています。
多くの反対の声があげられながらも、なぜジュゴンが棲む海は、
米軍基地によって埋め立てられようとしているのでしょうか?

『けーし風』を中心にして、多くの方々と意見を交わせたらと思います。
1回だけの参加でも結構です。関心のある方は、ぜひご参加ください。

『けーし風』は、以下のサイトで購入できます。
http://mangroove.shop-pro.jp/?pid=6166640 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★8、レインボーバイオレットフレイム ヒーリング企画  @net

http://mixi.jp/view_event.pl?id=27169405&comm_id=2923


レインボーバイオレットフレイム ヒーリング企画

基本無料ヒーリングのご案内です。
3女神とレミエルヒーリング企画のフォローヒーリングを意図していますが、3女神とレミエルヒーリングにご縁の無い方も、こちらのみの、参加が可能です。
是非、お気軽にエネルギーに触れられてみて下さいね。

◎ヒーリング概要
☆プシュ☆こと@みどりんが、2007年8月に、聖ジャーメイン、ザドキエルから直接降ろして頂いたエネルギーです。
変容の紫の炎にレインボーが入りました。
アセンデッドマスターの聖ジャーメインと、大天使ザドキエルが管理している浄化の光です。
広く普及しているシルバーバイオレットフレイムと似ていますが、レインボーバイオレットフレイムは、それに対して、柔らかく、また、より、気づきと、その人の変容を促すことに、重点が置かれています。
あらゆるレベル(肉体、感情、精神、魂)のネガティヴエネルギーをやわらげ、変容、気づきを促します。
シルバーバイオレットフレイムが燃やすという感じなのに対し、このエネルギーは柔らかく包み込んで、優しく解きほぐす、そんな感じです。
お日様の光で水面がとんでもなくキラキラ光ってる、レインボーの光が入った、しずく型の、バイオレットの大きな炎の光を認識されることが多いでしょう。


◎ 受け取り期間
1/27(日)〜1/30(水)

ハトホルヒーリングの後に、このヒーリングを受けられる方は、ヒーリングエネルギーをしっかり受容できるよう、このヒーリングを受けるまでに少なくとも3時間以上あけてください。
注)
・1回のみの受けとりになります。
・眠気を催す場合がありますので、車の運転中でのお受け取りはおやめください。

◎料金について  
基本無料です。
前回から、寄付も受付けさせていただいています。
このような形にさせていただくことにした経緯は、こちらの記事 → http://kazenoyouni.blog17.fc2.com/blog-entry-342.html"  に書かせていただきました。
寄付したい、そんなお気持ちを頂いた方はメールにてご連絡お願いします。
「うちで とれた リンゴ 」そんなのも何でもOKではありませんが、ありがたく頂戴させていただけるものもあるかもしれません。
その場合もメールにて、どうぞご連絡お願いします。
oghin.ll☆kdn.biglobe.ne.jp (☆を@に変えて下さい)

◎ 参加・受け取り方法
(1)この記事のコメント欄に、受けとられるご本人の方が、「ハンドルネーム」と「参加表明」(参加します等)をご記入ください。(3女神とレミエルヒーリングに参加表明された方も、こちらにも参加表明が必要です)
メールからなら参加表明できる方はメールで参加表明して下さっても構いません。基本はコメント欄でお願いします。
oghin.ll☆kdn.biglobe.ne.jp (☆を@に変えてください)

(2 受け取り期間内(上記参照)に、ヒーリングを受けとる意図を持って開始時の宣言文(下記参照)を読みあげてください。

(3) 宣言文を読んだあとは、ヒーリングエネルギーがあなたへ自動的に流れます。目を閉じて横になるなど、リラックスした状態で受けとりましょう。

(4) 所用時間(下記参照)が経ったら、聖ジャーメインと天使、また自分自身に感謝の気持ちをこめて終了時の宣言文を読みあげましょう。終了後は、できれば水をたくさん飲みましょう。

(注)
・エネルギーは、世界中のどこにいても受けとれます。(時間は、日本時間です)
・受け取り期間内であれば、いつでもお好きな時間に受けとれます。
・ヒーリング開始直後に眠ってしまうとまれに受けとれないケースがありますので、再度受けとられてください。
・参加表明のコメント、メールへのレスはしませんが、ご質問などある方はどうぞ(^^)。

◎ 参加受付期間
1/24(木)中まで 

◎ 所用時間(めやす)
約15分

◎ 宣言文(受け取り時と終了時の2回)

開始時
「@みどりんが設定した、レインボーバイオレットフレイムヒーリングを受けとります。聖ジャーメイン、大天使ザドキエル、どうぞ送って下さい。」

終了時
「聖ジャーメイン、大天使ザドキエル、ありがとうございました。 私は、このヒーリングの体験を受け取り、感情体、精神体、肉体をスムーズに、らくに、統合させます。 私の感情体、精神体、肉体よ、いつも、ありがとう。感謝しています。」

(注意)・ご自分で宣言しやすいようにアレンジしてくださって構いません。


こちらのエネルギーは3女神とレミエルヒーリングのアチューメントの有償アチュのご提供と少し遅れての有償アチュのご提供を考えています。どうぞ暖かい目で見て頂けると嬉しいです。(^^)

たくさんのみなさまのご参加お待ちしております!(^^)
リンクは是非どうぞご自由に貼られ、お友達などにご紹介して下さると嬉しいです。

Copyright(C)2008 @みどりん

コメント(4)

★9、LOVE & PEACE LIVE !! 2008
春を待つ神戸から「出発/たびだち」 @[クラブ月世界]

http://www.wai-s.net/lovepeace/

LOVE & PEACE LIVE !! 2008
春を待つ神戸から「出発/たびだち」
□2008年1月27日・日曜日 □14:00 開場/15:00 開演
□神戸・三宮(東門筋)[クラブ月世界] TEL. 078-331-6540 MAP
□3,500円 (1ドリンク付/全席自由席)
 小学生以下無料 (1ドリンクのオーダーをお願いします)
“LOVE & PEACE with MUSIC” ラブピーライヴの新たなスタート!!
愛にあふれた穏やかな日々を願う“歌祭り〜” 春を待つ神戸から♪
みなさまのご来場を心よりお待ちしております

オープニング
♪きのこ と いちろう(Acc.)
□15:00〜
♪月夜(Vo.G.)
□15:40〜
♪HOT ROAST
 佐藤城且(Dr.Vo.)
 弥久保謙治(B.)
 山内 薫(G.Vo.)
□16:20〜
♪オーナメントII+がたろう
 サンペイ(G.Vo.)
 KUMA(Vo.Harp.)
 じゃんぼ(Mand.Vo.)
 がたろう(Vo.G.)
□17:05〜
♪加納浩美 with 田中 潤
Intermission(休憩)
□17:45〜
♪男大川(Vo.G.)
□18:20〜
♪THE REAL DEAL
 高橋憲彦(B.)
 水谷 勉(G.Vo.)
 べん吉(Dr.)
 佐々田祥明(Vo.Harp.)
□18:55〜
♪良元優作(Vo.G.)
□19:30〜
♪ペーニャ大作 & 木村ゆか
□20:10〜
♪ハイサイ モンチサン
 松尾歩美(Vo.)
 安宅智子(Vo.)
 谷 鈴鹿(Vo.)
 福井亜紀(Vo)
 時枝 剛(Dr.)
 野村義博(B.)
 比嘉哲也(G.)
 有川正夫(G.)
 仁林智也(三線)
 岩切 健(Per.)
□20:50〜
♪momo & RODEO
 momo(Vo.)
 石田秀一(G.)
 杉本ちゃん(B)
 ジェーン(Dr.)
□21:30〜
♪Soul Shakers
 山本秀人(G.)
 竹島正雄(Dr.)
 平井和昌(B.)
 佐納良子(Key.)
 城崎 潔(トランペット)
 山本博史(トランペット)
 西村重徳(トロンボーン)
 橋本 伸(バリトンサックス)
 村地 博(テナーサックス)
 平井まり(アルトサックス)
 岩永康子(Cho.)
 宮下典子(Vo.)
 川嶋晃教(Vo.)
〜All Togherther
□22:30 終演予定
★10、◆公開リハーサル◆ @京都芸術センター フリースペース前

http://www.kac.or.jp/dance/index.html

■関連企画
◆公開リハーサル◆ (申込不要・無料)
2008年1月27日(日)14:00〜15:30
集合:京都芸術センター フリースペース前
本番を目前に、2作品の稽古場をツアー形式でめぐります。作品の制作過程や稽古をご覧ください。アーティストによる作品紹介もあり。


京都コンテンポラリーダンス・ラボ13 コーチングプロジェクト
新人ダンサー・振付家の育成プログラム「コーチングプロジェクト」。
Coaching 1では、オーディションを通過した7名が、約4ヶ月にわたるワークショップとクリエイションを経て、じゅんじゅんのもとで創作した作品を上演します。
Coaching 2では、j.a.m. Dance Theatreの相原マユコが、Coaching Project出身の若手ダンサーたちと共同製作した作品を上演します。


公演概要
■日時
2008年2月16日(土) 14:00/19:00  17日(日)14:00
*受付・開場は開演の30分前
*2作品同時上演です

■会場
フリースペース
※未就学児童の入場不可
■前売料金
1,500円
■当日料金
1,800円
■チケット取扱
京都芸術センター 窓口(10:00-20:00)
予約はこちら≫≫
チケットぴあ  TEL:0570-02-9999 / 0570-02-9966 (Pコード 381-737)

■Coaching Project 1
じゅんじゅん 演出・振付 『ZOETROPE』

振付アシスタント:森川弘和
出演:アミジロウ 市川まや 太田浩輔 木村麻耶 中田裕美子 久井麻世 別府ちひろ 

アニメのことをよく動く絵、と言うが、絵は動いてなんかいないのだ。見る人が錯覚するのだ。僕らはいったい何を見ているのだろう。果たして世界はホントに動いているのか?静止画の連続だとしたら。その静止画をそっとすり替えてみよう。ほら、普段よく「あれ、今ここにおいたのに」とか「ボールペンと思ったら赤鉛筆だった」とかあるでしょ?
あれ、誰かが絵をすり替えてるんだよ。
■Coaching Project 2
相原マユコ 演出・振付 『ソウルメイト』

出演:今田葉子( j.a.m.Dance Theatre ) 太田翔子 高室久志 夏目美和子(schatzkammer ) 日置 あつし(うさぎ印) 

皮一枚のその下に
ふつふつと沸いた 
フツフツと沸いた

灰汁にまみれて
気を失ってしまうまでの ほんの

一瞬。
★11、波動を高め、引き寄せ力を強める瞑想会 @OFFICE アバンダンティア

http://mixi.jp/view_event.pl?id=27124369&comm_id=2793619

とんとんとはリアルで引き寄せ&成功を共に学ぶ同志のめぐみ*です。

今迄スピリチャル・ヒーラーとして仕事に携わってきましたが
「The Secret」と出会い、癒しだけでなく、
みなさまの夢と幸せの実現のサポートに力を入れたいと
仕事をリニューアル致しました。

そのオープン記念としまして
無料の波動を高め引き寄せ力を強める瞑想会を開催致します。

この、コミュの方にも是非参加していただきたいくて告知させていただいています


1月27日(SUN)
         ・14時〜16時
         ・18時〜20時
定員:各10名 、参加費:無料、
会場:OFFICE アバンダンティア
   〒604-8131京都市中京区菱屋町44
   三条高倉アーバンライフ106

『The Secret』のDVDを最後まで見ていると、「本当の豊かさを引き寄せるためには心の豊かさが必要です。」という場面があります。
私自身も欲しいものを引き寄せるためには、ある一定上の波動の高さがあると容易になるという体験があります。

心の豊かさ、至福を体験するためのセミナーです。
ハートチャクラを開き、高次のエネルギーと共に波動を高めます。
愛と光と癒しを体験してください


主催 Abundantia(株)
http://www.smilinghearts.biz
★12、合気道楽々健身倶楽部 @

http://open2.sesames.jp/rakuraku77/html/_TOP/

合気道楽々健身倶楽部
活動内容 【合気道】
?
【師 範】
七堂 利幸(しちどう としゆき)
    合気道6段
    拳法3段・中国拳法(太極拳・八極拳)師範 他   
    突き蹴りに対する合気道を意識して練習

出身:名古屋海上保安部合気道部

師範:故「岩田一空斎」九段(開祖の戦前の内弟子)他

活動:日本武道と中国武術がフルコンタクトで戦う
    散手オープントーナメントを7年間大阪で開催

著書:「なぜ、八極拳は勝てたのか?」
     ベースボールマガジン社刊 他

稽古内容
?徒手だけでなく、杖・剣・短刀等を使用した稽古も
欠かしません

【稽古場所】
芦屋青少年スポーツセンター 柔道場
 兵庫県 芦屋市 川西町 15番 3号
  ※阪神電鉄「芦屋」駅 北西へ徒歩約3分
 0797?-?31?-?8228
 http://www.green.dti.ne.jp/ashi-spo/gym/gym_index.html
 更衣室・シャワー室(無料)・コインロッカー完備
駐車場アリ


※芦屋体育館以外の場所で稽古をする日もあります。
 カレンダーにて随時ご確認ください。>


※その他臨時稽古場所

寝屋川体育館 
 寝屋川市下木田町16-16 
 電話 072-824-5858
 交通京阪寝屋川市駅東口バス停から、
     京阪バス「四条畷駅」行き巣本経由で体育館前」バス停下車  
    京阪萱島駅から東へ徒歩15分
  http://www.city.neyagawa.osaka.jp/gyousei/22/226/2261.htm


尼崎体育館
 尼崎市西長洲町1丁目4番1号 
 電話 06-6489-2027
 交通JR尼崎駅より西へ700m
http://www.aspf.or.jp/park/index_p.html


森ノ宮医療学園緑橋校舎1階道場
 大阪市東成区中本4-1-8  
 電話 (06)6976-6889
  交通JR環状線 地下鉄鶴見緑地線「森ノ宮」駅下車徒歩12分
     地下鉄中央線「緑橋」駅下車(3番出口)徒歩5分
http://www.morinomiya.ac.jp/school_access.html


【稽古日】
?
原則として毎週日曜日 12:00〜14:30
?
※変更がある場合がありますので、←メニューのカレンダーで確認してください 

※ 年に一回昇級段検定があります
  昇段・ 昇級審査 合気会 四日市支部 近藤可寿美
?
【受講費】
1回 500円のみ 入会金は要りません
?
スポーツ保険に任意加入(年間1500円)
体験・見学は無料です
どうぞお気軽にお越しください
なお、体験の方はスポーツ保険の適用がありませんので
各自注意をお願いします。


【対 象】
 男女問わず・小学生〜70歳くらいまで 
 初心者〜上級者まで


【持ち物】
  合気道着(柔道着に近いもの) 
  袴(はかま) 
  杖(じょう) 
  袋竹刀
  タオル 飲み物など
(上記すべて任意です)


【連絡先】
  合気道楽々クラブ事務局
  郷本(ごうもと) 080-5712-7191 
Email   aikirakuraku@hotmail.co.jp
どうぞお気軽にお問い合わせ下さい(^.^) 


七堂利幸 指導教室案内

  太極拳
    近鉄文化サロン阿倍野
     http://www2.d-kintetsu.co.jp/bunka-salon/abeno/kouza/contents/1-1-220.html

    朝日カルチャーセンター 神戸サロン   
     http://www.asahi-culture.co.jp/cgi-bin/lecturetable.cgi?mode=info&id=878


  八極拳 http://baji-quan.jp/index.html
    NHK文化センター 大阪
     http://www2.d-kintetsu.co.jp/bunka-salon/abeno/kouza/contents/1-1

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

shu-matu-thi-nk??? 更新情報

shu-matu-thi-nk???のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング