ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

WX310Kコミュの料金プランどれにします?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
現在、AH-K3001V@つなぎ放題1×です。
WX310Kに機種変更を考えてます。
みなさま料金プランは、どれにしますか?
ウィルコム定額プラン+データ定額の人が多いと思いますが・・・

コメント(47)

京ポン2導入にあたり契約を一生懸命見直しました(笑)
我が家はこのようにする予定です。

○現在○
☆嫁号  京ポン
・パケコミネット+メール放題+高速化サービス
・月額約5000円
☆くま号 京ポン
・つなぎ放題1x+高速化サービス
・月額約5000円

様々な割引がガンガン効いて月額約合計11000円です

・問題点・
嫁はまずネット接続しない事がこの数ヶ月の報告と明細で判明
音声端末の契約(パックL)にしてみます

○今後○
☆嫁号  京ポン(続投)
・スーパーパックL(メール放題と高速化サービスを解約)
☆くま号 京ポン2
・ネット25+高速化サービス
 (これでデータセット割引の申し込みが可能になるのだ!)

さーて、どれくらい節約出来るかしら(^^ゞ
今まで1x砲台だったのですが、4x使うためにパケコミネット&メール砲台にしました。パケット代で超過するなら4x砲台も考えなければならないですが…。ウィルコム定額のデータ定額が端末からのプロバイダ接続もPC接続とみなされるのが痛いですよねえ…。そこらへんが微妙。
4x繋ぎ放題の予定です。
定額セットは割引サービス(AB割とか)使えないぽいので
ああ、あとノート持ちなので。
京ぽん単体なら定額セットで良かったんですが
CPUの違いなどが体感速度にどう影響するか見極めるため
310Kリプレース後もしばらくは「つなぎ放題1×」を継続予定。

現在使用中のK3001Vはカミサンに払い下げ(定額プラン新規)、
これを機にカミサンはDoCoMo解約。
また、遠方にある双方の実家の親にもWillcom持たせて
「通話定額トライアングル」を構築する予定です。
現在京ぽん2刀流です。(つなぎ放題[1x](AB)+定額プラン)
#更にエリア補完の為のmovaを合わせて3刀流なのです…。

今回定額プランの方を機種変更しました。
悩んだ挙句、4xの恩恵も確認したかったのでデータ定額も付けておきました。

パケット数が洒落にならない状況なら柔軟に見直すつもりです。

でも同じ電話番号を9年来使っているので、結構悩ましいんですよね。つなぎ放題の方も既に3年以上経過しているので長期割引が勿体無いですし、結構悩みます。

場合によってはしばらく長期利用期間の延命措置で安心だフォンかプラン変更でもして、普段持ちを310Kデータ定額の1台に統合させちゃうかもしれません。

しかしzero3も欲しいなぁ…
今までのDDIポケット時代では考えもつかない悩みですよね。(笑)
かのかさん
二人で5千円台って・・・ほんとですか??
我が家と特に変わらない世帯ですが、本当にそうなら真似したい!!

いえ、真似してみます(笑)
4xの効果がわからないので、とりあえず現状の1xつなぎ放題のまま行こうかと思います。4xつなぎ放題にするのなら、料金的にケータイも視野に入ってきてしまうし。
かのかさん
その明細見てみたいです(^^ゞ

うちはどう見てもそこまで逝き無さそうですよ(笑)
二人ともそこそこ電話も使いますし、特に自分は仕事で月々2000円前後は
通話料金で消えていきます。
他に留守電や何やらも結構痛い。

現在平均11000円ですが→目標8000円台!
頑張ります(^^ゞ
いろいろ検討してみたけど
結局ネット使いたいのととーきどきしかPCから接続しないのを考えて
Willcomがおすすめの定額プラン+データ定額で
攻めてみようと思います。

今の私の使い方から言うと
電話放題(定額プラン)はPHSの友人とか彼女がいるから
もちろんOKだしケータイにかけるときも電話放題は有利だし
いちばんPHSからモバミクすることが多いので
最低3950円で最大で6700円となるし、

ま〜どうしてもPCつなぐときはそれを超えることも歩けど
今現在x8のカード(25PRO)とbitWarpを解約するから十分
やすくなるはず。
なんか料金プランどんどん複雑になっていってる気が…

WILLCOM|ウィルコムのセット料金「マルチパック」の開始について
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2005/11/22/index.html

私は携帯は捨てられないのでこれは関係ないかな。
4xにしてもネット25でPHS単体利用でブラウジングとかしたら金がかかるみたいなので、もうしばらく「つなぎ1x」で様子見ます。
今の速度でも多少の不満はあるが、嫌だと言う速度では無いのでw
Willcomから料金プランの確認がきたんで目を通して
いたんですが、通話にも目を向けてみると、
Willcom定額って固定電話にかけたときの金額が
高くないですか?(30秒10.5円)
対携帯が多いのであればさほど問題ないと思いますが、
データx4をつけると、同じくらいになりますよね。
(x4の時の固定電話への通話は今まで通り)

それに年間契約割引、長期割引、A&Bも適用されないし、、、
かける相手にWillcom機が少ないのであれば、
Willcom定額よりも安くできそうなきがします。
しばらく使ってみて、どうなるか・・・ですけどね。

プラン変更するにも初年度だと4200円かかるとかあるし、、、
結構制約が大きかったんですね、、、(´ー`;
年間契約対象になる料金コースなら、
Willcomプラン←→別の料金コース
双方の変更に追加料金はかからないってことですか?
それなら、心おきなくコース変更ができますね^^;
友人もはうらさんのような解釈をされていたので116に確認をしました。
ひ。さん、RNKさんの書かれているとおり、追加料金は不要だそうです。

で、私は料金コースをつなぎ放題1xからパケコミ+メール放題に変えて
またつなぎ放題1xに戻したところです。
戻した理由は主にこの3点です。
・割引を最大に効かせているので、どちらも月3500円程度
・1xと4xの違いがあまり体感できなかった
・パケット量を気にしてしまうと思い切り使えない
通話料、通信料合わせて1000円超えないので、通常コースです(弱弱
近い将来には、
WX310k:ウィルコム定額プランのみ
W-ZERO3:ウィルコム定額プラン+×4

ブロードバンドもウィルコムにしたいんですがNTT回線を
使わないとだめみたいで...アンチNTTなもので。
>ひよこ さん
確認していただきありがとうございます(^^)

プランはこれからの使い方を考慮しながら
組み合わせていこうと思います。
悩めることは、いままでにないことだけに・・・
嬉やらなんやら・・・(´ー`;
トピ立てたものです。
WX310Kに機種変更しましたが、いまだつなぎ放題1×です。
ネット25+メール放題を考えていたのですが、WX310Kにしたら体感的に?早くなったのでどうしようか更に悩んでいます。
ひよこさんの1xと4xの違いがあまり体感できなかったってのがちょっと気になります。
 人間の感覚ってのは結構いい加減なもんで。
 遅かった物が少し早くなってもすぐに慣れてそれが当たり前になってしまいます。
 けど、少し早くなっていた物が元の遅いスピードに戻ると、ものすごく遅くなったように感じたりするものですよ。
 一旦4xにしてしばらくしてから、1xに戻して見れば、4xの速さのありがたみもわかるんじゃないかと・・・。

 あとですね、これまで京ぽんを使っていた人が京ぽん2に乗り換えると、端末自体の能力アップで結構速くなっている事を感じるはずです。
 私みたいにほぼ同時に京ぽん→京ぽん2での速度アップと1x→4xの速度アップが発生すると、どっちがどれだけ体感できているのかわからなかったりするかも。
 端末を元に戻すのはお金がかかりますが、1x←→4xの切り替えはセンターの電話番号を編集するだけなので、試して見る事も可能かも。
音声定額+データ定額でやってます。
AH-K3001Vのつなぎ放題よりは断然速くなって
いますが、それがWX310KのCPUのおかげなのか
128kパケットのおかげなのかはいまいち分かりません(^^;
>まんまさん
すみません、私自分で使ってるのはWX310SAの方なんです。
友達がWX310Kの4xで使わせてもらったのも含めて
比較したのは以下の4点です。
1.AH-K3001Vの1x
2.WX310SAの1x
3.WX310SAの4x
4.WX310Kの4x

1と234では、後者が格段に速くなってます。
2と3は同時に使ってないので、なんとなく速いのかな?という感じでした。
4を使わせてもらっても正直なところ差が微妙でした。

mirrorさんの書かれているように、一旦4xコースに変えて
番号を切り替えてご自身で比較されるのが良さそうですね。
私は気持ち遅くても、パケ量、接続時間を気にしたくなかったので
つなぎ放題1xを選んだ、と解釈してください。
AH-K3001Vよりは早くなっているのは共通の意見のようですが、その他は早いものの微妙な体感速度といったところでしょうか。
個人的な理想としては、料金プランにウィルコム定額プラン+リアルインターネットプラス4×ってのが現行の1×と同額の5,000円くらいでできれば最高なのですが。。。
とりあえずもうちょっと考えます。
WX310Kに機種変すると同時に×1に高速化オンしましたが、すごく快適になりました。
電波状況の良い場所では携帯よりも快適に感じます。

ただ、やはり電波状況に左右されるようで、データ定額にしてあるSAも含め電波悪いと激遅です。

はやく基地局更新してくれないかな。
(´・ω・`)
W−ZERO3購入に備えて(予約済み!)データ定額を
解約してウィルコム定額プランだけの契約にしました。

今日から京ぽん2は通話&メール専用機です。
あ、あとブログ投稿用デジカメという役割もありますね。
古いトピックを上げさせて頂きます。以下の話題、流れましたっけ?

 10日前のニュースですが
D4向けに「新つなぎ放題」に音声通話オプションが公表されました。

・ウィルコム、「新つなぎ放題」に音声通話オプション
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/40443.html

・「新つなぎ放題」専用オプション「話し放題(仮称)」の提供について
〜「WILLCOM D4」でデータ通信も音声通話も定額で利用可能に〜
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2008/06/17/index_01.html

 これなんですが、WX310Kでも入れるようになる、という噂?がありますね。
長期契約者割引などと比べると得なのか微妙ではありますが...
いや、それよりも今更WX310Kで2年縛りは受けたくない、というのが一番かな(^^;)
> 42 高崎(梯子の高!)さん
ウィルコムプラザで確認してきましたが、310Kでも新つなぎと話放題の契約は出来るそうですよ。ただし7月11日からの申し込み受け付けだそうです、事前に変更予約できるかなと思って行ったんですがね。今のところはウィルコム定額とリアルインターネットプラスですから、少し安くなってしかも4×使えますし、ありがたい料金プランですね。
>43 2008年06月30日 00:43 や様

 早速しかもウィルコムプラザでの確認と言うことで
正確だろう情報を有り難うございます(_o_)
昨夜ヨドバシ秋葉には行ってきたのに聞き忘れてました。

 でもやっぱり2年縛りはあるんですよね。
それとも同じプランで機種変は簡単に出来るのかしらん。
#ああ、教えて君状態?(^^;)
って調べたら
http://memn0ck.com/blog/2008/06/willcomd4070callflat4newflat.html
ここのコメントでのやりとりが詳しそう。

 そこを読むに私の場合、2006年2月くらいがWX310Kの契約開始なのですが
これはどうも2008年2月を「新つなぎ放題」の契約の開始とみなすことが
出来ると言うことのようですね。(ですから2年縛りの期限は2010年2月?)
 で次の機種変更の契約にWSを使えば、その後に万が一解約しても
(携帯機種料金残額は払うとして)
「新つなぎ放題」中途解約の違約金は免除される......ということかな。

 むむぅううう、微妙。私は
つなぎ放題+長期割+AB割+年間契約割
で月々の基本料が3480円まで少なくなっているみたいです。
だから
新つなぎ放題+音声オプション=4860円
よりも1400円も違っちゃいます。その代わりに得るのは4xですね。
 むむぅぅぅ。

 ちなみに現在は無線LANオプション付けて、通話代込みで
結局月々4500円前後です。うむぅ。

 ウィルコムさん、すっかり最近は
長期契約者割引は重んじなくなっているようですがご時世ですかね〜(^^;)
これ以上のコースは当分出ないのかなあ...
つーか、やっぱりWSで購入が決まっていてもいない者としては
リスクが高いような....秋の京ぽん後継(出るかしらんが)や
来年のWILLCOM COREの登場の時の様子も見えない中ですしねえ。
> 44 高崎(梯子の高!)さん
ああなるほど、てっきりウィルコム定額とデータ定額かリアルインターネットプラスかと勝手に思ってしまっていましたが、つなぎ放題でしたか。通話定額がさほど必要ではないけれど、発信不可能では困る、という使用状況なのですかねそれでは。話し放題のオプションを付けなくても発信は可能(ただしかなり割高みたいですが)になるそうですから、新つなぎ放題だけでもいいのかもしれませんね。二年縛りについては、そうですね、年間契約の開始日がそのまま引き継がれるという事でした。長期割引がほとんど適用外なのは確かにちょっと寂しいですね、まあウィルコムも中々大変でしょうから仕方ないとは思ってますが。
定額やめて今日からつなぎ放題(2x)とA+B割にします。
どうなりますやら。
 すみません、前に投稿した者で

つなぎ放題−長期割−AB割−年間契約割=月々の基本料が3480円
新つなぎ放題+音声オプション=4860円

を比べてしまいましたが「新つなぎ放題」が音声オプションをつけなくても
音声での通話が可能になっていたことに先ほど気がつきました。
http://www.willcom-inc.com/ja/plan/data/whole_new/service_exp/index.html
ということで比べるべき値段は上の4860円ではなく

(7/11以後の)新つなぎ放題=3880円

でしたね。
 そのことを

> 45 2008年06月30日 18:26
> や様


> 話し放題のオプションを付けなくても発信は可能
> (ただしかなり割高みたいですが)になるそうですから、
> 新つなぎ放題だけでもいいのかもしれませんね。

とレスして下さっていたのでしたね、気がつきませんでした(_o_)
 誤解を与える書き方をしてしまい、失礼いたしました。

ログインすると、残り16件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

WX310K 更新情報

WX310Kのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング