ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

カプリチオ吹奏楽団コミュの呪文と踊り 音楽表現2

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
154小節目…Hrは呪文のテーマなんで怪しくたっぷりと。
166小節目…Tb+Eu+Tubaはテーマなんでハッキリ。168小節目のTp+Tb1はセカンドメロディなんで華やかに。
171小節目…アクセントのあるパートはよりハッキリと。
172〜175小節目…Pですがテーマを吹くパートはこもらずハッキリと表現を。
187小節目…16分音符を吹くパートはスラーの位置に注意。
188204小節目…テーマを吹くパートはよりはっきりと。セカンドメロディを吹くパートは華やかに。
木管の16分音符は焦らずテンポで。
205小節目…Per以外のパートは1拍目をしっかりと鳴らす。
205小節目…全パートへ。ここから本当に熱く吹いて、叩いて下さいexclamation ×2Perはテーマがくるとここぞとばかり鳴らして下さい。特にPerはここから熱くなって。

207小節目…2分音符を吹くパートは遅れないで入る。
208.214小節目…2拍目に入るパートは思いっきり豊かな音でff。
209.214小節目…2拍3練は均等に。特に5つ目の音が抜ける。
216小節目…16分音符のスラーに注意。
217220小節目…テーマのパートはよりはっきりと。
221小節目…木管のアクセントは本当にはっきりと。特に4拍目にあるパートは特に大きく。
226〜227小節目…アクセントをはっきりと、しかもリズムに遅れないで。Perと揃える。
228小節目…ここからCodaになるんで覚悟を決めて。
228小節目…Tp+Tbは均等にテンポでffの音圧を。
232小節目…Tp+Tpはテンポで。
234小節目…木管で16分音符を吹いてるパートは4拍目の動きをはっきりと、クレッシェンドで。
235小節目…全パート、リンとして、逃げずに何となく吹かず、責任を持って堂々と終わる。

以上が簡単な音楽表現の統一箇所です。

大変かと思われますが、やる限りはクオリティーの高いサウンドを目指したいたいです。
ご理解下さい。

コメント(1)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

カプリチオ吹奏楽団 更新情報

カプリチオ吹奏楽団のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング