ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Roland VSマニアコミュのvs-840ex 改造後のデータバックアップ方法

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


いつもお世話になります。

困ったときにこちらのトピをよく利用させていただいてます。


先日vs-840exを改造しまして、
1GBまでアップ成功しました!

順調に作業できています(^^)

データをバックアップしたいと思うのですが
方法がわかりません、、、
パソコンに取り込むしか方法がないのでしょうか、、、?

部屋を探してみると『VS4S-1』という付属品がありました。
Zipドライブの外付け用コネクターとういうことです。
(25pinでした)
ここに外付けHDDなど接続できるのでしょうか?

皆様のデータバックアップ方法がありましたら
お手数ですがご教授よろしくお願いいたします(・・)

コメント(2)

初めましまて、こちらはSCSIの端子ですが外付けのZipでのバックアップが可能ですね。本体をHDDに交換してしまったとなるとまず840で現在HDDに書き込みされてると思いますが、その本体でフォーマットしたハードディスクを一旦取り外して外付けハードディスクの容器に入れてこちらを使用て接続しても認識しない場合があります。僕は1824で同じ事をやってますが外付けハードディスクの容器は外付けCDドライブに内蔵されてるCDドライブを取り外してハードディスクを取り付けてますが(何故ならば中身のCDドライブがIDE接続されてますのでハードディスクが死んだら交換入手が用意しやすいから)バッファローのモノだと大丈夫ですがロジティクスのモノはダメです。メーカーいわく何かを間にかますと本体が認識しないと言う症状が出るらしいです。
こちらがオススメです。こちらはUSBとSCSI両方で接続出来ますし本体でハードディスクをフォーマットしなくても大丈夫です。現在はハード○フなどのジャンクコーナーで324円ぐらいで売ってます(USB接続しか出来ないモデルがあるので購入の際にご注意下さい)中身のCDドライブがIDE接続となってますのでハードディスクもIDE接続のモノを購入して頂ければ大丈夫ですがハードディスクの容量は10G以下のモノにしないと認識されないです。あるいはSCSI接続出来るMOドライブで外部バックアップを取るか純正CDドライブでバックアップを取る事をオススメいたします。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Roland VSマニア 更新情報

Roland VSマニアのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング