ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

タミヤ★☆DT-02同盟コミュの己を知るためにはまず敵を知るべし!(RC-10B4)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
題名の通り、RCを最近やり始めた私にとっては、2WDの基準が良く分からない(涙)
という事が、常に付きまとっていました。。。

最初にデザゲに11Tを装着して、家の近所の空き地でたこ踊りしかしなかったのに自分のテクニック
(といってもあるわけではないが。。。)
を疑った事。。

こんなに難しかったんだけ?と思いながらずっと走らせていました。

モーターを変えて遅くしても、変なプッシングアンダーが強く、操縦はままならず。。
タイヤとサスを疑うも基本素性は変わらない様子。(説明書には「スポチュン以外つけないで下さい」との文句。)
という事で、基準とするために大枚はたいて、無いこずかいの中から買ってしまいました!

RC-10(といってもヤフオクの完成品中古)

という事で先週末シェイクダウン!

比べた感想は、ステルス(スリッパークラッチ)の威力が絶大!と感じました。

デザゲの場合、アクセルオンの時、アンダーの傾向がもろに強いため、荷重を前にブレーキで乗せないとうまく曲がれません。
それに、変なアクセルオフでは急激な「巻き」が発生してしまう。(オーバーといえないぐらい。。)

それに対し、RC-10の場合、スリッパーの絶妙なトラクションコントロールが、聞いて4WDとかわらないぐらいの操作感。

でも、デザゲの場合、値段も安いし、それにスリッパー付いていないのでターン数の少ないモーターでも早いんです!
スリッピーな路面だと車の差は出てしまうのかもしれませんが、ハイグリップな路面だと、タイヤの差ぐらいであんまり他の
差を感じなくなるかもしれませんね!

<写真1>
アッカーマンとキャスターの差

ほぼ、トレッドは変わりません(前後ともに)

<写真2>
RC10のレイアウト

ほぼデザゲと変わりませんね!
配線をバッテリーケースの中に通しているのが面白い。
これはデザゲでも使えると思います。
(片側に受信機、もう片側にアンプをつけなければならないので、配線が汚く見えてしまうですからね。)


<写真3>
最後にデザゲと一緒にパチリ!

コメント(4)

この記事、見落としてました。
1/10 2WD EPオフの最高峰ですね。RC10購入おめでとうございます。
僕は詳しくないのですが、一番新しいB4ですか?

RC10B4...、季刊誌「RC Sports」のVol.2で取り上げられたのを見て以来、その無駄のない洗練されたフォルム、シャーシ構成に強く惹かれています。デザゲにも惚れてるのですが、いつかはRC10!! というような憧れがあります。きっと、ベストなコンディションに組むことも、それを維持することもできないとは思いながら...。

デザゲとRC10との比較、興味深く拝見しました。
続報、楽しみにしています。

PS...
今日、仕事で外に出た際、秋葉原まで足を伸ばしてショップを覗いてきました。フタバ産業とスーパーラジコンを梯子したのですが、幸か不幸かDF-02用アルミダンパーは品切れ中でした(あったら買っていたかもそれません)。
取りあえず、タミヤのRCクリーナーだけ購入。今週末はギアボックスを開けます。
>>toruさん

僕はブランクが長いですし、所詮中学生のときにやっていた知識がほとんどなので、あんまり細かい事はかけないかもしれませんが、少しづつやっていきます。

公園で走らせると面白いですね!

デザゲとRC10(B4です!)はほとんど基本構成は変わりませんから、スリッパーさえあればよい勝負になると思います。
質量が多少重たいので、それが違いかなぁ?

威力は絶大で、4WDのような安定感を手に入れることが出来ます。
早く出ないかなぁ!?

カリカリにやられる方は分かりませんが、私はまったりと出来ればよいので、デザゲのほうがいじるのは面白いです。

多分、Frのサーボプレートのアルミ化(ここの剛性で特性が変わりそうです。ネジを緩めたりして試してみたりしてもよいのかもしれません。)とか、ステアリングクランクが出たりすれば、すこしづつ動きが変わってきそうな感じがしますし。


DF-02用のアルミダンパーは売り切れでしたか?
なんか、買ってしまいそうですね。
ラジコンの部品は一個の値段が微妙に安いのが、(モーターやバッテリーも今は安いですし。)玉にキズ。。
私も当分ラジコン屋に行かないようにしなくては。。。
はじめまして!!デザゲ初心者です。

デザゲのリアに履いてるタイヤはプロラインですか!?
ラジコン屋ではハイデン用のホイルじゃないと
タミヤのクルマには付かないかもって言われてたんで
気になりまして。スミマセン。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

タミヤ★☆DT-02同盟 更新情報

タミヤ★☆DT-02同盟のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング