ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

この手を離さない。コミュのはじめまして。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ども、管理人コーさんです。


その手を握っているだけで心が救われること、
安心感を得て、
強く生きていけそうな気になる。

今までの人生の中で、
そんなことを多く体験してきました。

人の手は不思議ですね。
僕の手は、
誰の支えになれるんだろう。

コメント(21)

初めまして。。。
いろいろコミュ巡ってたらたどりつきました。

なんか心に打たれたってか・・・

淋しいとき
誰かが側にいてくれて
手を握っていてくれるだけで
元気になれた

手を握ってもらっただけで
強くなれた。
頑張れた。

涙を流したとき
隣でずっと手を握っていてくれた
友達がいた。

私もそんな暖かい手に、
人間になりたい。
そやって、ぬくもりが伝え合う事が少なくなってる。
よちよち歩きの幼児でも、横断歩道であえ手もつながずほったらかしで、目もくれない親が多いのはなげかわし〜・・・。
>ょちぇさん

記念すべき第一人目のコミュ会員ですね!w
これからよろしくお願いしますっ。

ょちぇさんの手を待っている人は必ずいると思います。
なにかの会社の広告で見かけた言葉なのですが、

「あなたのそばにいる人は、あなたが温められる人」だそうです。

僕も、この手で多くの人を励ましていきたいと思います。





>たつ屋さん

聖書には、「終わりの時代には愛が冷える」と書いてありますが、
本当に終わりの時代が近付いているんでしょうね。

幼児虐待だとか、子が親を殺すとか、
そんな話ばかりきいていると、本当に終わったほうがいいと思うくらい悲しい。

もう一度、純粋な愛をもって触れ合うことの大事さ、
純粋な愛をもって語りかけることの大事さを、
一人でも多くの人が取り戻してくれたらいいですね。

僕もそんな人間になりたいです。
1人目ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
やったねうれしい顔
って今更。。。って話なんだケドあせあせ

>>たつ屋さん
小さな子供が親の手を自分から取るコトはできないですよね。。。
親がちゃんとしっかりと子供と向き合って手を握ってあげなければいけないのにあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

子供に手を上げるコトはいけないコトだと思いますかexclamation & questionexclamation & question
手を上げるにしても、親の心次第だと思います。


子供は純粋で敏感だから、
親が自分を愛して手を上げているのか、
それともただの感情で手を上げているのかを、見極める力を持ってます。

自分は本当に子を思って手を上げるのか否かを、
親がしっかり吟味して、判断していかなければいけないと思います。

今の世の中、子供を作る、という感覚があまりにも狂ってるから。
もうそんな当たり前の吟味すらできない大人たちがあまりにも多い。



僕は教会で幼児たちの面倒を見ているのですが、
やっぱり、そんなことを感じました。

感情で手を上げるなら、子供は確かに良い子になる場合が多いですが。
そのぶん外で暴れたりするようになったり、
ストレスためて、将来的にリストカットするようになったり、
陰でこそこそ生きることしかできない大人になったり。



僕は、
手を上げなくても、本当に伝えたいことがあるなら伝わると思うんですけどね。
まだ子育てをしたことがないので、なんとも言えませんが…汗

というわけで。



手を上げるのは良くないと思いました。
やっぱりそうなんですかねあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

小さい頃親に会社のストレスが原因で暴力を受けてました。

自分が病気と言うコトもあり毎日怒鳴られて、殴られて、親同士がいつも喧嘩してて。。。
私はいちゃいけないんだと、何度も自殺を考えたコトがあります。

ケド、母は私に暴力はふるわなかったケド何度も手を上げました。

私が間違った道に進もうとしてたから。
人として、ダメなコトをしたから。

学生だった私はそれを暴力だと、父と同じだと思ってました。

ケド、社会人になって初めて親に感謝しました。

あの時手を上げてまで怒ってくれたコト。
私もまだ親じゃないので親の気持ちはわかりません。
ケド、いつも母が手を上げるとき涙を流していたのです。
痛いのは私だけじゃなかったんだなって。。。


私もまだ二十歳にならない子供です。

私が言うコトじゃないかもしれないケド、親が子供を見捨ててるからなんじゃないかなexclamation & questionexclamation & question
リストカットをしてる若者はリストカットをしてスッキルするんじゃなくて、リストカットをしてる自分がカッコイイと思ってるだけ。
タバコを吸うのと同じ感覚なんじゃないでしょうかexclamation & questionexclamation & question

変なコトを言ってすいませんでしたあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
>ょちぇさん

苦しい人生を歩まれたんですね。
本当にご苦労様です。
でもここまでょちぇさんが無事に生きてこられて良かった。


僕も同じような経験してきましたから、
ょちぇさんの気持ちは多少ながら理解できるような気がします。

僕も親の暴力や、
そのほかにもいろんなことがあって、やっぱり自殺を考えたときがあって。

僕も初めて親の痛みをわかったとき、
手を上げていて痛みを感じていたのは僕だけじゃなく、
親も、助けを求めていたんだろうな、て思いました。
>a p i r i nさん

a p i r i n さん、
とりあえず、
生きててくれて良かった。


あなたと出会えて、
あなたのコミュに入れて、
僕は励まされたし、温かくなれました。


a p i r i n さんが、これからお婆ちゃんになるまで、
最高の人生を送れるように、祈ります。

クリスチャンの祈りは、病気なんてかんたんに癒すって、
聖書にあります。
気合いと根性で、あなたのために祈ります。


a p i r i n さんの手で、
僕以外もっとたくさんの人が励まされることでしょう。


大丈夫。
イエス様はあなたを見捨てません、
イエス様は悪いことを悪いままにしておきません。

また何かあったら、
いつでもメッセでもください。

祈りますからッッ!!!w
>どんぐりんさん


とりあえず。

クリスチャンである、どんぐりんさん、
聞いてね。


イエス様は十字架にかかったのは、

どんぐりんさんを、

赦すため、
解放し、自由にするため。
どんぐりんさんが幸せになるため。


もうすでにどんぐりんさんは、救われてるんだよ。


人は、人間だもんさ、
良い時もあれば、悪い時もあるさ。


でも主が僕達を祝福して、つないでいてくださる。
神様がいるから、僕達はお互いを信じあっていける。

望んでもないのに、
長女という宿命を受けた悔しさは、僕も多少わかるよ。



でも反対に、長女にしか味わえない、
どんぐりんさんにしか味わえない「幸せ」があるんよ。


あなたのことを愛していのちをも捨ててくださった方が、
あなたの幸せのことを考えてないわけないじゃない。

そして幸せは、いつだって隣にあるもの。
まずは、主に感謝しよう。

仲間がいることも、
食べるものがあることも、
寝るところがあることも、

親がいる、ということも、
信じられない大人がいる、ということも全て、



当たり前だと思ってしまっていた恵みを、改めて感謝しよう。
>a p i r i n さん


少しでも、
a p i r i n さんの支えになれたのなら、
嬉しい限りです。


僕も今まで何度も死に掛かってきました。

病気もしました、
大きな事故もしました、
自殺未遂も。。

でもその度に守ってくださったのはイエス様。
僕の命を何度も支えてくれました。
初めは、キリスト教、というものを根っから嫌っていた僕なのに。

「あなたを愛している」と、
ただそれだけの理由で。


a p i r i nさんの上にも、
主の祝福がありますように。

祈っています。
ありがとう。
みなさん大変な思いをして必死で生きてるんですよね。
大切な人との出会いは自分に会わせる為に神様がしてるコトだと思ってます。

人間生きてれば本当に波がありますよね。
死にたいと思って自分を傷つけたり
生きててよかったと感謝したり

でもそうやって人の痛みを知って
何かに感謝するんですよね。

こうやってこのコミュでみなさんに出会えたのも
何かの縁なんですかね??
>☆ょちぇ☆さん


僕は、
イエス様の導きだ、と信じています。

僕の道は、
どん底から、輝きに満ちた人生に変えられた。
もっと多くの人たちが、
そんな最高の幸せを分かち合えたら、
と思っています。


主イエス様は、
あなたを愛して離さない、諦めない。


そんな愛が事実この世界にあることを、
もっと多くの人に知ってほしいと祈りつつ。

ログインすると、残り9件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

この手を離さない。 更新情報

この手を離さない。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング