ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

競馬の法則コミュの2011日本ダービー

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
まったく予想が当たりませんがこりずに頑張ります!!

まず消去法で、

前走6着以下は、[1,3,1,44]

3着以内に来た馬は
2003ザッツザプレンティ
2007アサクサキングス
2008スマイルジャック
2009ロジユニバース
2009リーチザクラウン

これらに共通するのは、前走G1で5番人気以内の押されていたこと。
前走G1で6番人気以下の人気薄は黙って消し。

オールアズワン、リベルタス、フェイトフルウォー、ロッカヴェラーノ、
ノーザンリバーは来ません

コメント(41)

ここから法則です。
5/29ダービーは過去7回ありました。

これに共通するのが、皐月賞馬が1番人気になった場合は連帯を外していない
ということです。
皐月賞馬以外が1番人気になった場合は大敗しています。
この法則を信じオルフェーブルの連帯は堅いとみて◎とします。
馬名頭文字フ(ブ)の隣枠が激走中

3枠、5枠です。
馬名末尾文字ス(ズ)の隣枠が連帯中

1枠,3枠です
9のつく日の東京G1は3枠か7枠が連帯中
もうオルフェーブルで間違いありません。

◎オルフェーブル
○クレスコグランド
▲ウインバリアシオン
☆サダムパテック
△ナカヤマナイト
△トーセンラー

◎からの馬単マルチ10点で勝負です
今年も当てます!

まず、前走G2で負けた馬は(0.0.0.31)

ベールド、エタンダールは消し
前走6着以下は、[1,3,1,49]

3着以内に来た馬は
2003ザッツザプレンティ
2007アサクサキングス
2008スマイルジャック
2009ロジユニバース
2009リーチザクラウン

これらに共通するのは、前走G1で5番人気以内の押されていたこと。
前走G1で6番人気以下の人気薄は黙って消し。

トリップ、モンス、ゼロスは消し
1枠1番
スピルバーグ
横山典弘 (57.0)

1枠2番
ヒストリカル
安藤勝己 (57.0)

2枠3番
ゼロス
川田将雅 (57.0)

2枠4番
ジャスタウェイ
秋山真一 (57.0)

3枠5番
ベールドインパクト
藤岡佑介 (57.0)

3枠6番
ゴールドシップ
内田博幸 (57.0)

4枠7番
コスモオオゾラ
柴田大知 (57.0)

4枠8番
ワールドエース
福永祐一 (57.0)

5枠9番
エタンダール
松岡正海 (57.0)

5枠10番
ディープブリランテ
岩田康誠 (57.0)

6枠11番
フェノーメノ
蛯名正義 (57.0)

6枠12番
トリップ
田辺裕信 (57.0)

7枠13番
クラレント
小牧太 (57.0)

7枠14番
トーセンホマレボシ
ウィリア (57.0)

7枠15番
ブライトライン
佐藤哲三 (57.0)

8枠16番
モンストール
柴田善臣 (57.0)

8枠17番
グランデッツァ
池添謙一 (57.0)

8枠18番
アルフレード
武 豊 (57.0)
皐月賞馬は1番人気なら(4.0.1.1)

2番人気以下では、(0.0.0.3)
昔、テイエムオペラオーやナリタタイシンなどが3着に来てますが、
ゴールドの連帯は無いと見ます。

ここから法則

非11レースG1では、誕生日がもっとも早い馬の3、5隣が馬券対象中

コスモから該当は

ジャスタ、ヒストリカル、ディープ
ダービーは皐月2着馬の2つ隣枠が連帯中
最内、大外から80番目が連帯中

フェノーメノ、ワールドエース
これに、グランデッツァ、スピルバーグ入れて勝負です!
◎グランデッツァ
○フェノーメノ
▲ディープブリランテ
☆ワールドエース
△スピルバーグ
△ヒストリカル

馬単box
府中行くので頑張ります

2003年から皐月賞馬は1番人気なら(5.1.1.1)
1着ネオユニ、ディープ、サムソン、オルフェ、ドゥラメンテ
2着イスラ
3着ピサ
着外アンライバルド

2番人気以下では、(0.0.0.4)
ヴィクトリー、ゴルシ、ロゴタイプ、ダメジャー

記憶にある中で一番人気でない皐月賞馬が来たケースはサニブーのみ。
ディーマジスティはおそらく3番人気以下なので切ります。
マカヒキ

サトノダイヤモンド

ディーマジェスティ

リオンディーズ

スマートオーディン

ヴァンキッシュラン

エアスピネル

プロディガルサン

レッドエルディスト

マウントロブソン

ロードクエスト

アジュールローズ

レインボーライン

プロフェット

アグネスフォルテ

イモータル

ブレイブスマッシュ

マイネルハニー
前走G2で負けた馬は0,0,2,27
プロディガルサン、レッドエルディスト、アグネスフォルテ、マイネルハニーは消し
前走OP特別は0,0,1,16
アジュールローズは消し
過去12年で10番人気以下は0,3,1,103

3着内に来たのは
ウインバリアシオン
スマイルジャック
アサクサキングス
マイネルフロスト

この4頭は1800m以上重賞勝ちがあった。

人気順予想すると
1.マカヒキ
2.サトノダイヤモンド
3.ディーマジェスティ
4.リオンでぃーず
5.スマートオーディン
6.ヴァンキッシュラン
7.エアスピネル
8.マウントロブソン
9.プロディガルサン
10.レッドエルディスト
11.ロードクエスト
12.アジュールローズ
13.レインボーライン
14.アグネスフォルテ
15.プロフェッと
16.イモータル
17.マイネルハニー
18.ブレイブスマッシュ

この中で1800m以上で重賞勝ちがあるのはプロフェットのみ。
他の10番人気以下は来ないと見る

ロードクエスト、レインボーライン、イモータル、ブレイブスマッシュ 消し
前走3番人気以内、もしくは連対馬を除く騎手乗り替わり
0,0,0,27

プロフェット消し
前走皐月賞で5番人気以下4着以下
0,0,0,36

マウントロブソン消し

現在ディーマジェ一番人気のため復活
法則行きます

2016年5月1日 天皇賞・春(G1)
優勝馬 「1番」キタサンブラック
最下位 「4番」トーセンレーヴ

2016年5月8日 NHKマイルC(G1)
優勝馬 「4番」メジャーエンブレム
最下位 「13番」シゲルノコギリザメ

2016年5月15日 ヴィクトリアマイル(G1)
優勝馬 「13番」ストレイトガール
最下位 「3番」シャルール

2016年5月22日 オークス(G1)
優勝馬 「3番」シンハライト
最下位 「10番」ダンツペンダント

2016年5月29日 日本ダービー(G1)
優勝馬 「10番」???
最下位 「?番」

つまり勝つのは10番のスマートオーディンです
グレード制導入後の1985年以降、前年の菊花賞馬が天皇賞春を優勝した年の日本ダービー勝ち馬

85年
天皇賞春 シンボリルドルフ

日本ダービー シリウスシンボリ 1人気

91年
天皇賞春 メジロマックイーン

日本ダービー トウカイテイオー 1人気

93年
天皇賞春 ライスシャワー

日本ダービー ウイニングチケット 1人気

94年
天皇賞春 ビワハヤヒデ

日本ダービー ナリタブライアン 1人気

06年
天皇賞春 ディープインパクト

日本ダービー メイショウサムソン 1人気

16年
天皇賞春 キタサンブラック

日本ダービー ?

つまり、1番人気を買えばよいみたいです
馬名頭文字アの2隣馬が連帯中

サトノダイヤモンド
◎スマートオーディン
○ディーマジェスティ
▲サトノダイヤモンド
☆ヴァンキッシュラン
△マカヒキ

馬連BOX
ついでに目黒記念
7歳以上でハンデ55キロ以上
0,0,0,22
ジャングルクルーズ、スーパームーン、クリーるカイザー、ひっとざターゲット、マイネルラクリマ
×前走重賞・OP特別2〜5着で当日7番人気以下
(0-0-0-22)
マドリードカフェ、たまもベストプレイ
×前走10番人気以下且つ当日8番人気以下
(0-0-0-41)
デウスウルト、サイモントルナーレ
前走非重賞戦10着以下のハンデ52キロ以上馬【0.0.0.14】
リヤンドファミユ、レコンダイト
前2走とも10着以下のハンデ55キロ以上馬【0.0.0.6】
湘南バッハ
前走53キロ以下で非重賞戦出走馬は【1.0.1.20】

このうち、斤量軽減ないハンデ52キロ以上馬は【0.0.0.16】

クリプトグラム

柴田大知の隣枠が4年連続連帯中
◎マリアライト
◎マリアライト
○タッチングスピーチ
▲サムソンズプライド

◎からの馬連2点で行きます

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

競馬の法則 更新情報

競馬の法則のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング