ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ベネズエラ音楽コミュのベネズエラハープライブ (東京)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは♪

昨年10月にベネズエラのRyR con J (エレイエレ・コン・ホタ)を招聘・共演し
大好評を得た仙台在住のアルパ演奏家・吉澤陽子による都内ソロライブが
急遽決定しましたので、ご案内させてください。

※また、ボリビアチャランゴ協会からマエストロの称号を授与されたチャランゴ
奏者、福田大治さんも特別出演という豪華版です


『吉澤陽子;ベネズエラハープ(アルパ)ライブ
   〜南米・カリブの熱いリズム、ジャネーラの世界』〜

日時;3月28日(金)19:00
会場;神田PASATIEMPO(神田駅西口徒歩4分、千代田区
神田多町2-2-3 元気ビルB1F、ラーメン山頭火の地下)

時間;18:30開場、
19:30演奏スタート(〜21:15終演予定)

出演; 
ベネズエラハープ&ボーカル:吉澤陽子
クアトロ:植松純子
特別出演:福田大治(チャランゴ)

チャージ;\2000(ワンドリンク込)

予約先:PASATIEMPO(電話;03-5297-3789、11:00-23:30)


★吉澤陽子プロフィール

岩手県生まれ。1994年に東京でラテンハープ(=アルパ)をはじめ、1997年にベネズエラハープを学ぶためにベネズエラに渡る。以後、コロンビア国境に近いメリダ州〜ブラジル国境に近いギアナ高地〜首都カラカスに渡り住みながら、本場のベネズエラ音楽を学ぶ。 '99年からはその演奏技術が認められ、現地にて演奏活動をスタート。

ベネズエラ国内でも女性のハープ奏者は珍しく、2000年には大統領の前での演奏や、テレビ番組への出演、翌年の在カラカス日本大使館主催「日本文化週間」のコンサートへの出演など、幅広く活動する。そんな中、ベネズエラ音楽のトップアーティストの一人、クアトロ奏者・ラファエル・ブリートとの共演を果たし、以後彼の優れた音楽性の影響を大きく受ける。

2001年に帰国後は、数少ない日本人ベネズエラハープ奏者としてベネズエラ音楽を広める活動を続けている。2007年にはラファエル・ブリート、ホセ・ペレス(マラカス)、ロベルト・コッホ(コントラバス)といったベネズエラのトップアーティスト達と共に、日本向けユニット「RYRconJ」(エレイエレコンホタ)を結成。 同10月には初来日した彼らと、東京・仙台の4ヶ所にてコンサートを行い大成功を収めた。

★福田大治(特別出演)プロフィール

京都市生まれ。チャランゴ演奏家。ボリビアチャランゴ協会(SBC)日本代表、神田PASATIEMPOラテン音楽ライブプロデューサー。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ベネズエラ音楽 更新情報

ベネズエラ音楽のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング