ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

算命学を学んでる人集まれ!!コミュの甲木・丙火・壬水の方々!!!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
昨日、熱海の地に鎮座する「来宮神社」へ参拝した時の写真です。

「来宮神社」http://www.kinomiya.or.jp/

左の写真の大楠は樹齢2000年です!
人の人生を80年とすると25回生まれ変わったと同じ時間、生き抜いて今もなお堂々と根付いております。
逞しいですね。
雨の日も風の日も、台風の日も日照りの日も・・・・

その場所でじっと信念をもって上に上に向かって成長してきたのです。

算命学で言う日干(自然界を象徴する自分の姿)が「甲木」の方。
守備本能・仁徳の世界です。

この大樹のような生き方をするのが自然の姿なのですよね。
信念を持ってマイペースに独立心を持って人生歩んでいくスタイルが甲木の人の役目です。

ゆるぎない信念あってこそ。人を頼らず、自らのを信じて前へ進む。

年十年かけて立派に成長してゆく樹木ですから、信念が揺らいだり、人の意見に惑わされて自分を見失ったり、・・・・

方向転換する事が苦手とする理由も解る気がしませんか?
信念が揺らぐ・・・それは自らの幹が途中で折れてしまう事。

「挫折」を味わった時のショックが大きいのも甲木の方です。

挫折・・・それは朽ちてしまう様子に似ています。

そして右の写真は海に輝く日の出の太陽です。
丙火(太陽)の守護神は壬水(海)です。

このような光景を見て益々納得!!
太陽にとって、海はまるで反射鏡のようにキラキラと光を輝かせてくれているのですよね。
正に大自然が答えを見せてくれました。

十干の役目は、実際にその物をじ―――っと眺めているだけで、その生き方や性質、役目の答えを与えてくれることを再確認しました。

太陽は人々を平等に照らし、天高く輝いています。朝に陽が昇り、夜には隠れ、、また朝が来れば陽が昇ってきます。辛い事があっても、また陽は昇ってくるのです。

海は流動し、世界とつながっている。自由闊達な世界・・・。
太陽の反射鏡のように陽を輝かせてくれています。

甲・丙・壬が日干の方。是非、この写真を眺めてみてください。
きっと何か!!!!ですよ。

個人鑑定のお申込み:詳細はこちらへどうぞ
http://sanmeigaku.web.fc2.com/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

算命学を学んでる人集まれ!! 更新情報

算命学を学んでる人集まれ!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング