ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

算命学を学んでる人集まれ!!コミュの6月5日〜庚午月です。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
6月は初夏。菖蒲の花が咲きほこる旬の時期です。

6月5日から庚午月になりました。六十花甲子の7番になります。

庚午の蔵干には己と丁が内在しています。

火(丁)生 土(己)生 金(庚)と下から生じられます。

運勢が粘り強く、苦しい時に助られると言われます。

しかし・・・


午○子

この様に午が子の沖動にあうと水剋火と粘り強さがなくなります。
又・・・

庚午は火剋金と溶けている状態です。
ある程度水で調節すると良い。溶けている鉄は枠があると良い。枠を与えればその姿となる。枠を与えられる事が必要。

育てられ方次第ということです・・・。

ただし宿命のバランスを見て水が多い場合は逆にありがたくないものになります。


☆「庚午」別名・・離太白(りたいはく)と言います。
六親に縁が薄く、だんだんとまわりがいなくなり何となくひとりになっていく。
女性の方が良くないといわれている。


「幸せへの道しるべ」ホームページ
http://red.ap.teacup.com/tomo-tomo/

ヒーリングショップ「BREEZE]ホームページ
http://www.hs-breeze.com/contents/akemi_brace/top.html

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

算命学を学んでる人集まれ!! 更新情報

算命学を学んでる人集まれ!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング