ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

算命学を学んでる人集まれ!!コミュのオリジナルカレンダー始めました。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
御依頼頂く方に1年毎のカンレンダーを作成しているのですが、生年月日を干支に直して自然界の絵を書いて添えたところ、大変評判がよく分かりやすいとの声が。

有難うございます。

生年月日は初めて地球と接点を持った大切な日。そんな誕生した時の自然界の姿を素人ながら、絵を添えて初回の方にはお渡しする事に致しました。

音楽にはリズムがあるように、カレンダーにも人それぞれ、律音・納音・天剋地沖・守護神日・大半会・と日々様々な「気」のリズムがめぐってきます。

その眼には見えない気を分かりやすく視覚化されたのが自分だけの干支オリジナルカレンダーです。

運勢に良い悪いはありません。
散法・合法・それぞれの法則にはそれなりの上手な過ごし方があるのですね。

自分の心が苦しくなった時・素直な自分の心と向き合いたい時、自分が生まれた時の風景に会いにいくと、心が落ち着きます。

人間も自然界の一部なのですね。

とてもスケールの広さを感じます。

算命学は宇宙や自然界を気を読む学問ですものね。

人それぞれ、違った風景画が出来上がり、それも楽しみの一つです。
木・火・土・金・水のバランスが整った風景画が描かれる方もいれば、
太陽が2つあったりするユニークな風景、山や土ばかりの殺風景な風景画であったり・・・・
同じ草花の人であっても、春の季節のお花の人と、冬の季節のお花の人の風景は全く違うものになります。

5行の片寄がある宿命の人は、不思議な絵になります。

それもその人の自然界の姿。自然な姿なのですね!!


コメント(4)

おはようございます!

素敵です。
分かりやすくていいですね〜ぴかぴか(新しい)アトムさん絵も描けるなんてすごいです。
何となく風景を感じられますが、見るのとは違うようです。
オリジナルカレンダーで「気」を感じ取れるといいですね!
素敵ですね!
実はわたしもそのうち宿命画を描きたいと思ってるのですっダッシュ(走り出す様)
既に実践されてたのですね! カレンダーは思いつきませんでした。
とっても参考になります♪ まぁわたしの場合まずは絵の勉強をばボチボチあせあせ(飛び散る汗)
描く人によってきっと絵も変わってきますし面白いですよねうれしい顔
>花楓さん

こんばんは。

そして有難うございます。
画は決して上手くはないのですが、感性だけは備わっているつもりです(笑)
私の祖父が水彩画を描く人でして、風景画や動物・草花と感性や色彩感覚が優れた祖父でした。
季節ごとの春夏秋冬の画を部屋に飾ったりして、子供ながらに影響を受けていたのだと思います。

華道にも親しみ、芸術面では素晴らしいものをもっていた祖父母のDNAを多少受け継いだかな?と勝手に前向きにとらえております!

>きょんさん

こんばんは。
そうですか!きょんさんも画を描くのですね!!是非是非描いてください。
きょんさんの感性も素晴らしいですよね!!
画をかく人の個性も出るから良いのでしょうね。

風景画を描いて説明をしてさし上げると、自分の風景には何が足りない、何があったらバランスが取れか?といった守護神の話が理解しやすいと言って頂けます。
龍高星的な変わったユニークな事が好きなのかも知れません。
自分なりのアイディアで工夫しながら楽しく画いています!!


皆様、カレンダーのお問い合わせメッセージありがとうございます。

個々に御案内させて頂いています。乙女座

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

算命学を学んでる人集まれ!! 更新情報

算命学を学んでる人集まれ!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング