ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

シビック魂⇒吠えろVTEC!コミュのEK2を購入するにについて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして_(._.)_
シビック大好きな者です★これからはよろしくお願いします(>ε<)

本題なのですが初のマイカーが欲しくて私はシビックのEG6を探していて先日近くのスポーツカー専門の中古車屋に行ったんですがEG6はがなかったので他のを見ていたらEK2があり改造してるとこなどを聞くとEK9の足廻りを移植とマフラー、エアクリの交換をしていて距離も全然走ってなく状態もすごく良いとのことだったんです(>_<)
EK2はリアがドラムブレーキでV-TECKはついていないとかはありますがヴィッツRSとかスイフトスポーツよりは速そう(私の想像ですが(;^_^A)で維持費も安いだろうし初めての車なので全然EK2もありかなとは思うのですが皆さんはどう思いますか?好きな車買ったらええねん!と思うかもしれませんが色々な人の意見も聞きたいのでよろしくお願いします_(._.)_
長々と長文失礼しました↓

コメント(25)

EK2だとエンジンはD13Bだと思うのですが
どういったライフシーンでクルマを利用するのでしょうか
スポーツカー専門店に見に行ってるとのことで
そういったクルマが良いのかと思いましたが
特に街乗りだったりドライブを楽しむのでしたら
税金面でも1500CC以下なのでEG6よりは安いかと思います。

ただ、ヴィッツやスイスポよりかは遅いと思います。
買ってからどう使うかですね人差し指(上)山やサーキットを走りたいと思っているなら少し無理してでもEG6やEK4、9を買うのをお勧めします!EK2やと慣れると確実物足りなくなると思いますよ人差し指(上)
ドノーマルのEK2乗ってます。タコメーターすらない安グレードです。
1300で燃費はリッター12位ですね。パワーが無いんでいつも踏んじゃいますね☆あまりお勧めできませんね〜
皆さん書き込みたくさんありがとうございます(o^-^o)

とても参考になり勉強になります_(._.)_

私自体は街乗り中心でたまに峠行って軽く遊ぶ程度で良いかなと考えていたのですが皆さんの意見を聞いたら迷ってしまいますね(>_<)スイフトスポーツやヴィッツの方が速いと聞いてしまうと(>ε<)でも1台目で車に慣れる練習と考えたりしたらと迷ってしまいます(^_^;)ヮラ
三ヶ月くらい前にツレから格安でEK2買って乗ってます☆
バケットシート、マフラー、サス、ホイールのインチアップ、テールなどなどいろいろイジってある状態で買ったんだけど早くもちょっと飽き気味(^-^;
でもとっても素直な車だから町乗りが基本ならいいかも☆
少しお金はかかりますがEG6やEK4・9を買った方がいいと思います。
近所を乗り回すだけなら問題ないのですが高速や山道での加速の気持ち良さは段違いです。
峠を走っても慣れた頃には車をもっと速くしたくなると思います。その時のチューニングにかかる費用や利便性を考えてもEG6かEK4・9の方が部品も探しやすく無難で結果的に安上がりだと思います。
もし手放す事になってもそこそこの値段で売れると思うので先行投資だと思えばあまり高くは感じないかと…。あとは予算との相談ですねあせあせ(飛び散る汗)
EK2はやめたほうがいいと思いますよ。車重の問題でスターレットのNAより遅いかもしれません。

なので個人的にはEK3のVTEC付きのが良いと思いますよ。
EK4・9はお値段しだいですが…。
本当に乗りたい車に乗るのが1番ですよ

後で後悔しないためのコツです

町乗りでもある程度パワーは必要です

あと町乗りならEK3のVTiがおすすめですよ
本当に自分が乗りたい車は何か分かりませんが好きで1番乗りたい車の前に一台別の車をおいてお金をためる+運転技術を磨くのもいいですよ手(パー)ちなみにCivicのMTなんかは運転技術を磨ける車です手(パー)自分もビックリしたのがサーキットに行った時にGT−RやインプなどのCivicと100馬力も違う車を抜くことだってテクニック磨けば簡単何だと知らされて今はEG9ですがフェリオSIRに乗ってます人差し指ターボ車なんて誰が乗ってもアクセル踏めば速いあせあせ(飛び散る汗)でもテクニックを磨いてコーナーでぬく技術がつけばぬいた時の快感がさらに違うと思いますよexclamation ×2
Bodyの強度、エンジンパワー、パーツ、後々かかる改造費、などから考えてEK 4.9が良いでしょう。そもそも、使用目的が分かりませんので、、、

自分はEK4に乗ってますが用途は峠です。サーキット走るんやったらBody強度のあるEK9が有利でしょう。





峠に行くことを考えたらEG6、EK4、EK9のどれかを買ったほうがいいと思います。EK2だと絶対物足りなくなると思います。

あと、EG4やEK3ですが、VTECとは言っても、DOHCではなくてSOHCなんで、基本的に走りにはあまり向いてないと思います。SOHCは高回転は苦手なんで。なんであまりお勧めじゃないです。

最後に、最初のマイカーはぼろくても安いものを買ったほうがいいと思います。テクニックが未熟だと簡単に事故ります。俺の友達も昨日、EK3ですが、事故ってつぶしました。なんで無駄に状態がいいのを買っても結局意味がないなんてことになりかねません。

よく考えて自分が気に入った車を買ってください。
運転暦はどのくらいですか?

それによってもEK9は危険ですよ。
http://jp.youtube.com/watch?v=qIt8WQwSuWI&mode=related&search=

EGも探してみようよ
速い車が欲しいんであれば、EG6を意地でも探して買いましょう。

でも、自分が速くなりたいんであれば、気になってるそのEK2でもいいと思います。

どんなクルマでも腕は磨けますからexclamation
腕がなければ、例えEK9乗ってても軽に抜かれますよげっそり

最初の車ということなので、EK2の限界を引き出せるまでそれなりに時間がかかると思いますよ。
それまで腕を磨けばいい。

税金も違うんで維持費もいくらか安いし。
それはそれでいい選択かと指でOK
自分もEG4に乗ってますが、軽さがかなりの武器ですexclamation ×2
腕を磨くならありです電球ぶんまわるし、車両価格も安いですからいいと思いますよムード

ちょい格上ぐらいならよゆーでカモれます手(チョキ)
大事に乗るならどんな車でも良いかと。

楽しく走りたいなら、やはりEK4が良いかと。相場的にEGより安いものが有ります。どちらにしろ、DOHCの車輌はタマがないんで、探すの難しいですが…

運転技術は、自分で意識しながら向上させないと、上がらないんで頑張って下さい。
色々コメント本当にありがとうございます(>ε<)感謝です♪

皆さんのコメ見せて頂くとEK2はテクを磨くのにいいかもしれないけどすぐ物足りなくなってしまうかも?みたいなのでとりあえずEG6かEK4を探してみようかと思います(>_<)EK2も良い車だと思うのでEG6やEK4など探してやはりEK2が良いならもう一回見直してみます(o^-^o)
EK2で物足りなくてEK9に乗り換えましたが
全く別の車ですよ(´・ω・`)
EG6は友達の車貸してもらったくらいしか乗ってませんがw

EK2でパーツ交換しても所詮はドングリの背比べだと思います。
スポーツ走行を捨てるならEK2でいいと思いますけど。


サーキットだと特に。

ログインすると、残り7件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

シビック魂⇒吠えろVTEC! 更新情報

シビック魂⇒吠えろVTEC!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング