ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

afrontierコミュのafrontier TJ selection 2008/6/11

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
森田くんが参加している「地中海ヴァカンス」が場所を変えて復活!今週の日曜日(15:00〜20:30)!!会場は「晴れたら空に豆をまいて」(代官山)!!

7月19日にはおれと森田くんが「JAZZBROTHERS EXPO@マドラウンジ」に参加します!
http://www.ma-do.jp/









■DRUMSPYDER/The Nekyia Vol.1(CD、NEW)

これは彼女が買ってきたCDなんだけど、とても気に入った一枚なのでご紹介。
DRUMSPYDERはサンフランシスコのSCOTT STERLINGというパーカッショニストのソロ・プロジェクト。Jef Stott絡みでベリーダンサーにはよく知られた存在。
中東の伝統楽器とエレクトロニクスとの絡みは見事。そしてそこにジャジーでメローなテイストも加わり、ジャズを基調とし様々なジャンルをかける自分としては、とても重宝する一枚。ダウンテンポのM-3を先日のLa Moderna@OVOでプレイ。

*試聴
http://drumspyder.com/



■?/MILES(12inch、NEW)

MILES DAVISのブートレグ・エディット。全体的にダビーでアブストラクト。レゲエになった「SO WHAT」、「GONE」はビックバンド・ブレイクビーツで面白い。それにしても、どう料理してもマイルスはマイルス。マイルスの深みのあるトランペットの音色は、今でも全く色褪せない。

*試聴
http://www.junodownload.com/products/1312321-02.htm



■JOSE "CHEO”FELICIANO/Para enamorados solamente(LP、1970's)

サルサ界のトップシンガーCHEO FELICIANOがJoe Cuba Sextetと共にSEECOに残した人気盤。CACHONDEA、ARINANARAといったデスカルガ、Tito PuenteカバーのOYE COMO VAが◎ 英語で歌われるMAMBO OF THE TIMESはショウビズライクで生音系DJが好みそうなラテンジャズ。

*「OYE COMO VA」試聴
http://hurl.samples.dmpcontent.com/scripts/hurl.exe?clipid=020981801010000020&cid=600159
*「MAMBO OF THE TIMES」試聴
http://hurl.samples.dmpcontent.com/scripts/hurl.exe?clipid=020981801020000020&cid=600159

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

afrontier 更新情報

afrontierのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング