ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

TOEIC入門塾コミュのTOEIC基礎力養成の手がかり

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初心者にとっては普段何を意識して英語を学べばよいか分かりにくいですよね。特に来月受験する方に、ひとつの手がかりとして次のようなメモを提案します。

語彙を鍛える場合
※必ず短いフレーズで日→英、英→日に変換できるようにする
 このとき欲張って長い文にならないように気をつける

落葉する
 shed leaves
涙を流す
 shed tears
小屋のそばに
 near the shed

ととりあえずメモをつけます。そして次の日に「あ〜昨日葉っぱが落ちる」ってやったな。なんだったけとメモを再確認する。落ち葉はfallen leavesしか知らなかったけど、こうもいうだふーん、と意識する。さらに翌日メモを見て秒速でイメージできるか挑戦。そのときには涙を流すも同時にトライ。小屋についても同様。

肝心なのは自分に必要なメモをどれだけ残せるかが、語彙力養成のポイントになります。

初心者の場合は音声+スクリプトのついた教材(CDで分かる英語レベル別問題集:東進 や シャドーイング&ディクテーション:DHC等 無数にあります)で思い出しやすい環境を作ることです。

英語を単なる機械的な暗記で処理できるのは、本当の試験直前とか、緊急の必要に迫られている方くらいで、最初からは避けたほうがよいです。

自分の口からぱっとでるように、じっくりなじませる感じでやってみてください。最初は5つくらいをじっくりゆっくりと。そうするうちに抵抗がなくなってきて、徐々に10個、15個と増えてくるはずです。そうなるとしめたものです。3ヶ月くらいで中級者の仲間入りか?

中級者
今度は語彙を横に広げることを意識すると良いでしょう。

意地汚い:mean
人の気を引く:attract others , draw attention
ねこをかぶる:mask one's real character
しかめっ面をする:make(pull) a face
         make grimaces

ただし、あまり懲りすぎると途方もなくつづくので注意が必要です。しかしこういったイメージで連鎖させると、実践には強くなるはずですね。参照は電子辞書でもよいですが、実際のTOEICで出てきた表現からピックアップしてみるのも良いと思います。

人それぞれ語彙には習得法があると思いますので、あくまで参考程度にしてください。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

TOEIC入門塾 更新情報

TOEIC入門塾のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング