ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

TOEIC入門塾コミュの730への道 ただし文章長っ!!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 こんばんは、東野先生の15番弟子??くらいの者です。

 僕は今年の7月から東野先生のPreTOEICコースを受講し、先月11月に受けたTOEICで730点(Listening:350 Reading:380)取ることが出来ました。今回が2度目の受験だったのですが、初めて受けた時が370点だったので360点アップです。約4〜5ヶ月で360点あがったのは、言うまでもなく東野先生の熱心な指導のおかげなのですが、僕の英語を本当に身につけたいと思う気持ちの強さもあったと思います。
 おそらくこのコミュニティに訪れる人は、スコアや勉強方法などで悩んでおられる方がほとんどだと思いますので、生意気ですが僕がこの4,5ヶ月の間にしていた事を、ご参考までに紹介しようと思います。(東野先生のある意味強制ですが…笑)ほんといたってシンプルです。

?毎日復習し、毎日英語に触れる。
?楽しんで勉強する。        の2点です。

 ?に関しては、みなさんがしておられる勉強方法と何ら変わりないと思いますが、ただ毎日納得いくまで徹底的に繰り返ししました。頻出単語やTOEICコースで配られる秘伝のプリントを毎日復習し、TOEICの問題で間違えた所をこれまた復習、分からない単語の意味を調べ語彙力の強化に努めました。問題を解くときに理由をつけて答えて、確実に理解しているか確認しながら文法力を鍛えていきました。 これらの事を一度にするのはさすがにキツイので、毎日スケジュールを決めてコツコツしていました。
 
ListeningのCD(つぶやき英語トレーニング、TOEICのパート1、2を中心に)も十分な時間が取れない日でも車に乗っているときや寝る前などディクテーションして耳を英語に慣らすようにしていました。
 
?に関しては、僕はTOEICの勉強の他にもうひとつ英語に関することをするのがいいと思います。僕の場合は英語で会計を勉強しているので、英語で書かれている問題文を読むことで、Readingのスピードが上がったり、単語なども直接TOEICテストと結びついたりしていて何かとリンクする部分が多々あります。みなさんも、例えばお料理が好きな方は英語で書かれている料理本を毎日読んだり、映画が好きな方は原作を思いきって英語で読んでみたりして、趣味やこれから始めようとする事を英語で学ぶと、結構効果があったりすると思います。やっぱり自分の好きな事や興味のある事は、たとえ英語でも楽しくできると思います。

 毎日英語に触れていると、たまに街の人々の顔がアルファベットに見えてきたりしますが(笑)、努力次第で確実にスコアはアップ出来ると実感しました。少しずつでもコツコツやってると結果はついてくると思います。人にしつこくすると嫌われますが、学問の神様には好かれるようです。僕も次の目標の900点を目指して頑張ります。東野先生、これからもよろしくです!!!

 

コメント(2)

本当におめでとう。次の900点突破を目指してがんばりましょう。そして有益なアドバイスもありがとう。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

TOEIC入門塾 更新情報

TOEIC入門塾のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング