ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

スノボにいこうコミュの2011年 スノボツアー in野沢温泉

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ということで野沢温泉の宿泊施設を調べてみました。

以下4か所が候補です。宿のホームページや口コミを見ながらよさげなところをピックアップしてみましたよ。

野沢温泉は公衆浴場がたくさんあって湯めぐりを目的に行く人が多いようです。
アフタースキーに温泉街をブラブラするのも楽しそうですよね。
公衆浴場が充実している分、大きなホテル、旅館以外は宿の風呂はしょぼめです。公衆浴場とは洗い場などもなく脱衣場と湯船があるだけという感じです。地元のおじちゃんたちが入っているイメージかな。

いい気分(温泉)温泉街マップ
http://www.nozawakanko.jp/pdf/townguidemap-j.pdf

?さかや
http://www.ryokan-sakaya.co.jp/index.html
18,000円(6名1室) 和室2間。バス・トイレ付。
2間の広い部屋がある。風呂がいい。露天あり。温泉街、ゲレンデともに近い。大湯の近く。

?野沢グランドホテル
http://www.nozawagrand.com/
16,000円(6名1室) 和洋室。バス・トイレ付
展望露天風呂あり。部屋きれい。
リフトまで徒歩6分。温泉街はちょっと遠い。真湯の近く。

?ロッヂまつや
http://www2u.biglobe.ne.jp/~onotaka/
8,500円(3名1室) 和室。バス・トイレなし。
宿の風呂はしょぼい。温泉街中心部に近く湯めぐりをするには便利。ゲレンデ徒歩7分。松葉の湯の近く。

?リゾートインあべ
http://www.resortin-abe.jp/index.html
15,100円(3名1室) リフト1.5日券付き。和室。バス・トイレなし。
温泉街を回るのは便利。スキー場まではシャトルで1分。風呂は微妙。新田の湯の近く。

上の2つはお値段もいい分、部屋も風呂も充実。広い部屋を頼めば1部屋でいけそう。下二つはリーズナブルでアットホーム感がありそうな宿です。6名入れる部屋はなさそうなのでたぶん2部屋かな。場所は温泉街マップを参考にして下さい。ランドマークになりそうな公衆浴場を書いておきました。

料金や空き状況はホームページを見ただけなので未確認です。リフト券付きプランが載ってなかった宿もリフト券の割引販売はやっていると思うので予約のときに料金交渉してみます。

みなさんどこがいいですか?

コメント(7)

皆で1部屋で泊ろうさ。いつまでも修学旅行。
みなさん遅くなりました。

あまりひっぱってしまって取れなくなっても困るのでとりあえず宿の予約を入れました。

?のさかや旅館がちょうど二間の広い部屋が空いていて7名でもギリギリ入れるということで予約しちゃいました。ゲレンデまで5分以内、温泉街の中心地大湯もすぐそばということでロケーション的には最高ではないかと思います。昼はスキー、夜は温泉街散策と部屋でグダグダ。一度で二度おいしいところです。

ただやはり野沢でも一番いい宿ということでいいお値段します。1泊2食で18,000円(込々)です。こないだの九重並み・・・一応旅行会社であることは言ってみたけど平日なら破格で出来るんですけど三連休ですからね・・・というお返事でした。リフト券も大して安くはならず1.5日券が7,200円です。例年の宿に比べるとかなり贅沢な感じがしますがみなさんいかがでしょうか?
クラッチ予約どうも。

九重なみと聞くと、確かにたか〜〜く感じるね。
くらっち、ありがとう。

確かに、ちと高級だけど、まあいいんでない?

だって、今年のイベントってば、31アイスクリーム制覇くらいだし。

僕はかっちゃんと散策&温泉巡りしてますよー。
遅ればせながら、奥さん友達に、この料金が許容か聞いてみます。
最初に聞いておくべきだった、すみません・・・

今年はこのような展開にワタシもビツクリです。
インド人も。

これまでこんなに男だらけだった泥沼に
まるで花が咲くようではありませんか。
それが花かどうかは各人の感覚次第ですが。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

スノボにいこう 更新情報

スノボにいこうのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング