ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

遊戯王デッキ診断【C3】コミュの再び失礼・ダークを元に戻しました

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
再び失礼致します
ダークを元に戻したので診断お願いします
フィールド魔法が陵墓から変えたいのですがなにかいい案あったらお願いしますね
闇の誘惑は入れないです
トバリに依存しないため2枚絶対

ダークモンスター

25
地縛神 コカパクアプ
地縛神 アスラピスク
地縛神 コカライア
ダーククリエイター3
堕天使ゼラート
人造人間サイコショッカー
キラートマト3
ダークリゾネーター2
終焉の精霊2
ダークグレファー3
終末の騎士3
ゾンビキャリア
ダークアームドドラゴン
ミストデーモン2

13
漆黒のトバリ2
サイクロン
死皇帝の陵墓2
終わりの始まり2
D・D・R2
死者転生2
手札断札2


強制脱出装置2


EX
スターダストドラゴン2
ブラックローズドラゴン
A・O・Jディサイシブ・アームズ
ゴヨウ・ガーディアン
氷結界の竜ブリューナク
レッドデーモンズドラゴン2
エンシェントフェアリードラゴン2
インフェルニティデスドラゴン2
ワンハンドレッドアイドラゴン2


コメント(12)

ファンカスを入れて、ダクリコピーからの展開もいいですよ

後、闇次元や帰還を入れてもいいと思いますよバンザイ

それに、ダグレや終末が入れるなら増援も入れる方がいいよ(*^▽^*)/
持っていない以外の理由で《闇の誘惑》を投入しない理由が解りません。キーカード(勝ちに直結するはダムドのみ)を早くドローするためにあって困るカードではありません。



依存の意味が解りません。
序盤に地縛神やダクリ、終焉の精霊、終わりの始まりなどをドローしてしまうよりはよほど建設的だと私は思います。
特に《終わりの始まり》からの《終焉の精霊》を狙っているようにみえるのですが、トバリを使わずにコストを満たせるとは思い難いです。

トマト自爆*3からの終末自爆でも5匹しか墓地に落ちません。そしてデッキから闇属性が減るのでトバリをドローしたところでリターンがさらに低下します。依存しないために自分で殺すくらいなら抜いた方がマシ。手札抹殺で十分。



ネクロガードナーを入れない理由が解らない。

というか前回指摘した部分=墓地に闇属性を落とすメリットについて改善が見られません。。適当に闇属性モンスターを増量してダクリを投入すれば良いってものでもないです。
ショッカーは強いよ。

どうみても大会レベルじゃないし、ファン相手だったら居場所はある。サイドラに喰われるとか月の書で突破されるとか言われるけど、前者はエクストラにフォートレスよりも白枠が優先されるし、後者は耐性持ってる方が珍しいから弱いと切り捨てるには惜しい。
私としては数少ない評価できる部分だったり。


脱出装置もある意味で月の書と相互互換な部分があるので、一概に要らないとは言い切れないかと思います。



他に優先すべきカードは沢山あるのは否定し、投入された理由も怪しいんだけどね。
このデッキでどのカードを早めにドローしたいかと言われたらトバリだよな。むしろトバリ以上に優先すべきカードがあるなら聞きたい。トバリこそが誘惑を投入してまでドローしたいカードだと思うわけで。
勝ちに直結するのはダムドのみと書きましたが、以前言ったように序盤にトバリをドローしてこそ投入した意味が生きてきます。
旋風みたいに自分で有用なタイミングを選べるなら別だけど、ドローフェイズにしか効果を発動できないし、断殺で再始動とかも狙うなら余計に二枚にして引かないリスクを上げるのは頭が悪いかなあ。



最上級とか上級とか重いカードについての手札事故軽減の意味は言うまでもないです。それ以上に、闇デッキだから誘惑を入れろ、ではなくてドローすべきカードがあるから誘惑を入れるべきって感じです。微妙な違いかもしれないけど個人的には重要な部分。
闇誘は米SEなら安く手に入るから持ってないならば、そこから闇誘を入手するといい
例えばレベル8の闇属性モンスターを5、6枚積んでトレイン3積みとか、闇モンスター以外のデッキの主要カードを決めて編成し直た方がいいかと
あわわ…たくさんの辛口評価ありがとう
あたしは大会に出たりではなく
友人間で遊ぶために使ってるのです
闇の誘惑はないからいれないのが理由ですの
トバリは、なぜかよく出て来るので別に呼び出すカード入れてません
ドローが終わりの始まりだけなのと、手札交換の断札2枚入れてるのは単純に墓地調整と墓地肥やしですの
あとはあたしの好きなシンクロを使いたいからミストデーモン入れてるのと、グレファーを特殊召喚しやすくするために入れてるのです
運命力に自信があれば問題ないです。
原作が証明してる。
あくまで私は運命力が弱いので背負わなくて済むリスクを避ける傾向にあります。トバリをドローしなくてもしなくても影響の少ない構築にしたい。

コンセプト:財布に優しく。
ネクガって今いくらぐらい?300円?高いよね。
ゴーズ様?遊戯王R3巻だから420円か。じゃあ要らないな。
トラゴ?ガイウス?ディアボ?知らんな。
時代は20円コーナーの常連が作るんだ的な。


暇人さんを参考にしつつ、地縛神とか終焉の精霊、終わりの始まりみたいにドローしてもコストや条件が厳しいを優先的にoutして

in
タンツイスター*3
クレボンス*3
緊急テレポート
念動収集機*2〜3

念動収集機でクレボンス二匹蘇生>一匹をリリースしてタンツイスターをアドバンス召喚>もう一匹のクレボンスとシンクロしてレベル8シンクロモンスター&2枚ドローみたいな動きで面白いかと思います。
特殊召喚が可能なチューナーは“強い”です。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

遊戯王デッキ診断【C3】 更新情報

遊戯王デッキ診断【C3】のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。