ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

脱ネガティブゴルフコミュのゴルフの欲

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆さんゴルフの一番の醍醐味はなんでしょう?
スコアがよければその人のゴルフレベルがわかり80台さらに70台が出せれば
いいなーと皆さんあこがれます!
しかし現実にはスコアがちじまればちじまるほど、我慢をすることが多くなり意外にストレスや精神的疲労感がまします。

しかし月一ゴルファーにそれを達成するのはかなりの努力と工夫が必要で、実際に日本アマに出てる方などは毎日の生活の中で必ずゴルフのためになることをやっているし、それがトレーニングであったり、練習であったりします。

そこで手軽に達成できそうなのがゴルファーの三大欲求といわれる、【飛ぶ】【入る】【戻る】です。
 飛ぶというのはドライバーは人より飛ぶ、アイアンが人より短い番手でグリーンに届くなどです。「あのホールセカンドPWで届いたよ」などよくゴルフ場で耳にする台詞だと思います。
 入るというのはチップインや長い距離のパッティングが決まることです。
これは偶然性が強いものでホールインワンはこれの最もなところです。
 戻るというのはスピンです。アプローチなどで止まったり、バックスピンなどで戻ることです。「あのホールでスピンかかりすぎてグリーン出ちゃいました。」などをついつい誇張してしまします。実際はスコア的にマイナスなのですが.....

ラウンド中これらが一回でもでればその日はその話題で盛り上がり、お酒のツマミになることでしょう。
シングルの方はこれら我慢して地味なゴルフを重ねてやっとスコアをまとめてきます。時にはドラコンをすててでもアイアンで刻んだり、ニアピンをすててグリーンセンターをねらったりと.....
 そんな聡明で我慢強いシングルプレーヤーも飛ばし屋といっしょにまわったりするとツイ誘惑に負けてまけじとクラブを振ってしまします。そうするとゴルフが崩れていきます。これはプロの世界でもあることで、ゴルフとはいかに自分を貫くかというところが大事ですが、アメリカのツアーに参加するとその飛びの優位さについつい自分を見失い、自分の能力以上のことをしてしまし、自分の持ち味を失い、そして崩れていきます。


しかしゴルフは本来エンジョイするもので、一般の方はそのような修行僧のようなことはあまりこのまれないし、日ごろのストレス発散でやっているのにそこで余計ストレスをためるのはどうかと!
 だから僕はこのゴルフの三大欲求を追及することはいいことだと思います。それがゴルフの楽しみであり、また次もと思わせる要因であり、それがあるからスコアが悪くてもやめられないのだと思います。

私もときどきスコアを度外視した無茶をしたいとおもいますし!飛べばスカッとするし!

良いスコアとは自己満足の度合いが強く、やはりその場でわかりやすい【飛び】【入る】【戻る】は周りから注目されるし、話題の中心になりやすいのでは?
いいスコアが出る人はいつも大体いいスコアなので当たり前におもわれあまり注目されませんから!

人間遊びくらい欲のままに.......

コメント(3)

確かに飛距離が出るとスカっとしますよねわーい(嬉しい顔)
競技者でない限り、3大欲求のどれか一つに固執するのもありかなと思います。

王子、バックスピンの打ち方今度教えて下さい手(パー)

あと、恋はバックスピンしないでねぴかぴか(新しい)
ちなみにネガティブさんの人生の3大欲求はなんですか?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

脱ネガティブゴルフ 更新情報

脱ネガティブゴルフのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング