ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

喘息との戦いに勝利の雄叫びを!コミュの喘息を克服できましたので、参考までに。。。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めまして。
私もひどい喘息でした。
母を気管支ぜんそくの薬(インヘラー、ステロイド、モルヒネを
病院は使います。気管支拡張剤ってやつですね)
結局、50歳で、心不全で心臓がもたずになくなりました。
絶対に薬ではなく克服したいと思って
探すたびでした。アメリカで出逢えた先生がすばらしかったので、感謝です。日本でも腸内洗浄をやっていらっしゃる
ところがあれば、できます。
私はうそのように治りましたが
100%、皆さんにあてはまるのかは
わかりませんのでご了承ください。
ただただ、あの苦しみから
一人でも多くの人が救われたら幸いです。

では、これからご説明します。

5週間かけてやります。
腸内洗浄をやってる所に行き、
1週間目、
月曜日から日曜日までの7日間のうち、
水曜日だけをオヤスミして、
6回。
ここで大切なのは、”お砂糖”(白砂糖、ブラウンシュガー、黒砂糖、砂糖すべて)
とはお別れです。100%メープルシロップに
変更。これは喘息以外、鬱や落ち込みが在る人に
どうぞオススメくださいませ★驚きますよ。
脳が軽くなり明るくなります:)
食べ物はプロテインシェイクとマルチビタミンのみ。
1日、3回のシェイクです。シェイクの後は
お水を沢山飲んでください。最低、大きなコップ1杯。
できたら1リットル。
お腹がすいたらレモン(フレッシュ)、メープルシロップ(100%で
オーガニックだったらなおさら最高!)をとってください。
2週目。
二日に一度。
月水金日。
マルチビタミンと
食べ物は朝はプロテインシェイク、昼、スティーム野菜(ブロッコリー、
カリフラワー、など。人参は駄目です)フレッシュサラダ。
ドレッシングはオリーブオイルに、日本だったら
白だしってのが売ってます。それをスプレー容器にいれて
ちょっとスプレーしたらおいしいです:)
夜もプロテインシェイクです。
そしてお腹がすいたら同じく。。。です。

3週目の月曜日。
マルチビタミンプラス、
グレープフルーツdayです。朝昼晩、1個ずつの
グレープフルーツ食べます。お水など
相変わらず飲んでください。レモネードも。
水曜日と日曜日に腸内洗浄です。

4週目
マルチビタミンとプロティンシェイク
ここで、プロバイオティックという腸の中に
善玉菌をつくるものを購入してください。
ヨーグルトでもいいですが、
プロバイオが日本のヨーグルトには
入っていませんので
できたらプロバイオティックのサプリなど
ご購入ください。それを朝昼晩にくわえていきます。
お昼、サラダやスチーム野菜にくわえてフィレステーキ(油がないステーキ)
や焼き魚をくわえてください。
夜も同じように。。
土曜日に一度の腸内洗浄。

5週目。
4週目の食事と同じようにとってください。
土曜日にもう一度洗浄。


終わってからの食生活がとっても重要になってきます。
砂糖はもう食べ物ではないと思ってください。
砂糖をとったら喘息はまたでるそうです。
だから私はとっていません。
食べ物は極力オーガニックで
さかなに大根おろしとかもいいですし、
ステーキもいいですし、
用は調味料があまりだめです。
シンプルに塩とレモンって感じでお願いします。
コショウともさようならです。


日々、身体が変わってゆきます。肌がうそのように
変わって行きます。アトピーだったのに
かゆみ一つ今はありません。
私の喘息は結構ひどく、毎晩の発作でした。
しかし、うそみたいに
2週目の4日目からぴたりと今だ、2年半経ちますが
でません。食べ過ぎたりすると
呼吸が少し苦しくなる程度です。

腸内洗浄の回し者のようですが、
あの苦しみが終わったことが
夢のようで、
ひとりでも多くの喘息を持っている方々の
為になれたら、、、とメールさせて
いただきました。
少しお金がかかりますが、
身体の事。。。
健康が第一の人生ですので。
どうぞよろしかったらお試しくださいませ。
人生改革です★
成功をお祈りします。
ではくれぐれも御身体にお気をつけて。。。。

kecoでした。
あ、よかったら私のコラム、
http://www.dream-bang.jp/
緑の”ドリバンテキッ”ってところを
クリックして、ハリウッド発、、って
欄をクリックして頂くとでてきます:)
健康の事がテーマですが色々と、、、えへへ。
喘息のことも書いてゆくつもりです。
お楽しみください。
またご質問とうとうありましたらお気軽に。。。

コメント(4)

うーーーーんダイエットみたいですね・・・
お砂糖なしかぁ涙
甘いもの大好きな私にはとてもきつい。
でもお砂糖をまた摂取すると喘息がまた発生って
砂糖がかなりの原因なんでしょうかね???

僕は最終的な解決策は移住と思ってます。
ロスにいたときは、出なかったですもん。
日本のような高温多湿はあかんですね。
ベトナムもきつかったな・・・乾燥した温暖差のないとこ
基本あったかいとこがいいですね。
ビバ西海岸ですね・・・早く梅雨あけろー

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

喘息との戦いに勝利の雄叫びを! 更新情報

喘息との戦いに勝利の雄叫びを!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング