ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

井の頭自然文化園コミュのはじめまして

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 井の頭公園いいですよね(^^♪
 全部見ても疲れない広さ(子連れには大事なポイントです)。モルモットを抱っこして餌をあげられる(今はなくなっちゃった?)。象を身近に感じられるところ(前は毎日ふれあいをしていたの沢山触れたのに、なくなっちゃいましたね)。いつも同じ男性しか出てこないガイドツアー(笑)(たぶん私はガイドツアー全部制覇したと思います)おこちゃま大喜びの今どきオール100円のプチ遊園地付き。彫刻園はめだたないけど必見ですよね(子供はすごく怖がります)
パスポートもちろん持ってます。
どうぞよろしくお願いします。

コメント(51)

ああ、はな子さんの長寿を祝う会、行きたかったです…。
その日は私用を入れてしまい行けませんでした。

過ごしやすい季節になって、動物園にも行きやすい気候になりましたね。
そろそろまた行ってはな子さんやフェネックたちに癒されたい今日この頃です。
初めまして。

よく行きます。
リス園が大好きです。
地べたに座っていたらリスが肩まで登ってきました。

幸せでした。

水琴のある茶室も素敵ですね。
はじめまして!
リスの小路大好きです。

はな子さんにはもっともっと! 長生きして欲しいです!
こんにちは。
年間パスポートが切れました。早々に買い直しに行かないと。

特に分園が好きです。
暇があれば水生物園のだるま蛙と大山椒魚に挨拶しに行きます。

去年はゴイザギの子育てが見られて幸せでした。
今年はバンの親子が人気でしたね。

本園だと、
コールダック→アライグマ→山猫→オオハシ探し→リス小屋
というルートが定番です。

本園でも分園でも、いつもビール飲んでます。
非・ほのぼの系なキャラで浮いてますが、白い目で見ないでくださいね。
はじめまして。
年に数回ですが、ゾウのハナコに会いに行くのが楽しみで行きます。(本当はもっと行きたいんだけど…)
3年位前から真剣に年間パスポートを買おうか悩んでます。
子供ができたら絶対パスポート購入して通いまくります!
はじめまして!!
あの雰囲気が大好きで一人でも時々行ってしまいます。
水生物館が特に好きで、大学の時には博物館実習させていただきました♪
職員の方々もとても親切にいろいろ教えてくださって
さらに大好きな場所になりました。
しばらく行ってないので様子が気になります〜
はじめまして。

りすに会いたくて、つい最近行ってきました。
広すぎず、のんびりしたかんじが大好きです。
わたしも年間パスポートほしいなあ。

よろしくおねがいします。
始めまして。
↑こんな本を出しているものです。
表紙の鹿くん、井の頭の子です。
他にも井の頭の子達が入ってます。

どうぞよろしく〜。
はじめまして、ハナといいます。

親戚が吉祥寺に住んでいるので、小さい頃にはよく親戚・家族でよく遊びに行きました。
今は関西に住んでいるので、なかなか遊びに行く事ができなくてとても残念です。

確かモルモットがいたような気がしますが・・・。我が家にもモルモットがいるので、できればモルモットの事も紹介していただけると嬉しいです。

よろしくお願いします。
昨日、久しぶりに井の頭動物園に行ってきました。
行楽日和だったため、沢山の方がいらしてましたね。
今年、ゾウのハナコさんは59歳。日本で2番目の高齢だとか。

今月いっぱい、ハナコさんの写真展やってましたよ。
水生物館でやってるミズグモの展示もなかなか面白かったです。
これから、動物園に行くのに気持ちのいい季節になりますね。
みなさん、こぞって出かけましょう!
はじめまして。家からそれなりに近いので、年間パスと
一眼レフデジタルカメラを持ってよく行きます♪

割と上手く撮れた、リスの小径の写真でーす(・∀・)ノ
以前こちらの動物園でボランティアの活動をしておりました。しばらく日本を離れることになり、活動も離れ、それきり「ほのぼの」環境から遠ざかっていました。このコミュを見つけ、ふと小動物やハナコを思い出しました。こんな『マイナー』なコミュを作ってくださった管理人さんに感謝です。
はじめまして。
私も最近行きはじめはやくも、年間パスポートを
手に入れようと考えています。
一人で行くこともあるけど、
本当に癒されて・・・・。
何度行っても見所満載ですね。
初めまして! 井の頭公園大好きです♪
生まれも育ちもずっと吉祥寺で中高も明星だったので
毎日のように井の頭公園を通ってました
小さい時はよく動物園に連れて行かれて
チュウリップのカップに乗って観覧車に乗って(今はないけど
新幹線に乗って〜☆
そりゃぁもう沢山乗りました 
今はおばぁちゃんと子供と3人で遊びに行かせてもらってます♪
初めまして。息子が動物が大好きなので、パスを持って自転車で通っています。息子は、分園にある水の生き物館?も、楽しく見ています!
母は、職員とシルバーの方の手品とぞうのはなこさんの紙芝居が、また見たいです♪
はじめまして
地味ですけど井の頭文化園大好きです。リスの研究しているのでリスの小道はよく行きます。
よろしくおねがいします。
はじめまして!
2歳になる息子を連れて、動物園に遊びに行っています。
これからお散歩には良い季節なので、先日、年パスを購入しました。
週1回くらい通っちゃうかも。
よろしくお願いします♪
みなさんこんにちは、管理人です。
はじめましての書き込みありがとうございます(*´∀`*)

最近ぐっと暖かくなってきて、動物園に行くには良さそうな季節になってきましたね。

行って来たよ〜という方は、このコミュ内で園内や動物たちの様子などを報告していただけると嬉しいです。

これからもよろしくお願いします♪
21日に行ってきました.動物園の枝垂れ桜がほぼ満開でびっくり.今週末もまだまだ綺麗だと思いますよ.
はじめまして♪
井の頭自然文化園大好きです!
初めて行った時からとても気になる動物園でした☆
よろしくお願いします♪
はじめましてわーい(嬉しい顔)昨夜放送の『ぞうのはな子』を見て、日記を書いている人がここを貼付けてくれてたので、来ましたわーい(嬉しい顔)

最初は泣いちゃうから見ないって思いましたが、とてもいい話で感動しましたぴかぴか(新しい)もちろん泣きました泣き顔戦争の悲惨さ、人間の身勝手で動物が殺されてしまう…。殺さなくてはいけなくなった飼育員の苦悩…。しかし、政府というのは今も昔も自分達の事しか考えてないんだなという怒りも湧いて来ましたちっ(怒った顔)
はな子に対する飼育員の深い愛情が十分伝わるドラマでしたほっとした顔
子供達が物心ついた時、井の頭や上野公園に行って、戦争で殺されてしまった動物達や、はな子の生い立ちなどを教えてあげたいですわーい(嬉しい顔)はな子がそれまで長生きしていてほしいですほっとした顔
はじめまして(^^)
この1年以内に是非行きたいです!娘を連れてってやりたいのですけど。
はなこの事、実は私が子供の頃から映画や絵本で見てきました。実は、生きてて現役って知ったのは、今年の夏。驚きましたw(゚o゚)w
娘は、4月に動物園デビュー!仙台の八木山動物園です。そこで、娘の動物園好きを発見!!丸一日いたんですよ〜(+_+)中でも、象舎は1時間半!!
そこで、秋に東京行った際、上野動物園に行ってきました。時間の都合、井の頭〜には、まわれなくて。 娘も、「今度はハナコに会う旅行に行きたい!」と言ってます。まだ、予定は先ですが
初めまして。

ここで初めてラクダを見ました。
井の頭と言えばラクダの印象ですぴかぴか(新しい)

よろしくお願いします。
はじめまして(^ω^)
動物園の飼育係という人
いませんか?猫
お話が聞きたいです!
はじめましてm(._.)m
最近、年間パスポートを買いましたるんるん
ジブリ美術館に行く時は動物園の中を散歩しながら行ってます走る人

きのこの椅子(オブジェ?)が気に入ってます揺れるハート
よろしくお願いしまするんるん
はじめまして。
昨日、フェネック3兄弟とツシマヤマネコを見に行きました。
ゾウのはな子さんを見れて感動しましたわーい(嬉しい顔)
初めまして!

フェネックの赤ちゃんの記事に誘われて、昨日ミゾレ混じりの中を
ほぼ30年振りに行ってきました霧雪霧

確かに、公園自体にはずっとマイナーなイメージを持ってましたが、
全然そんなことはなかったですいい気分(温泉)満室・満席・満車
手足が凍てつきそうで、来園者もほとんどなくひっそりしてましたが、
分園と共に閉園近くまで見入って、動物たちとの自己満足な会話も
楽しんできました目サーチ(調べる)

ログインすると、残り24件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

井の頭自然文化園 更新情報

井の頭自然文化園のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング