ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

船橋市立高根中学校コミュの■1974〜75年生まれ(S49〜50)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
74年生まれの高根中卒業生です。
担任は1年安田先生、2年野口先生、3年山崎先生でした。
ここで、誰かに会えるといいな〜

新入生歓迎会(及び3年生を送る会)で『ロミオとジュリエット』の『ロミオ』やったんですけど・・・分かる人いますか?

コメント(109)

こんにちわ。こばさおさん。きらりんさんって誰??誰??私も1年の時同じってことだよね?しかも高根小ならなおさら知っているはずなんだけど全然思い出せない…ほかに何かヒントないかしら〜。気になる〜。
きらりんさん>思い出しましたよ♪お久しぶりです。そろばんも習ってました〜♪一緒だったんだぁ。でも1年の時も同じだったみたいですね。私も安田先生だったもん。本当に昔すぎて思い出せない…私は今新船橋に住んでますよ。
中学の友達ともちらほら会ってます!
何で2007年11月で止まってんのぉ?笑
誰か見た人続けてよ
最近mixi始めて高根中のコミュニティ見たら…  去年で止まってるし!kimnaoさんが続けてくれてたので書き込みしてみました。 こばさおさんとのんのさんはわかるよ〜
私も1年安田先生で2.3年三沢先生でした。今三沢先生はどこにいるんだろ?わかる人いるかな???
こんにちは〜昨日mixi始めたばっかですwUluwatuさん誰だろう〜同じクラスだぁ!1年は野口先生だったけど、2、3年は安田っちでした。旧姓は都ってつく名前でした。
連続カキコすみません。Uluwatuさんすぐわかったwつーか普通にメールのやりとりしてる仲だしw
見られる範囲で名前がわかるのは数人しかいないですふらふら

たかすぃーさんは多分うちの実家が近くて駐車場をお借りしていて、更に新築の家を建てている間仮住まいのお家でお世話になったような(笑)違ったらすみませんあせあせ(飛び散る汗)

あとはてつさん、2、3年の時同じクラスじゃなかったですか?
背の高い人ですよね?

こばさおさんはお名前ですぐわかりましたほっとした顔

懐かしい名前ばかりで嬉しいでするんるん

因みに私は結婚して現在北習志野に住んでいます。

>Uluwatuさん 今週末楽しみにしてるねw
暇人ですみませんあせあせ(飛び散る汗)

三沢先生情報ですが・・・
もう8、9年くらい前になるでしょうか?新京成の車内で目撃しました。

ちょうど三沢先生の真向かいの席に座り、お互いに「あ、知ってる
電球」みたいな表情でジロジロ見てしまいました。

声をかける勇気もなく私は公団駅で降りてしまったのですが・・・

古い情報でしかも役に立てない話ですみませんうまい!

あと、百瀬先生?(理科)は何年か前に教頭先生になり、今年の3月で退職されたようです。


なんか久々に来てみたら私の名前があったウッシッシのでビックリ書き込みです。
きゃんさん、そのたかすぃーは間違いなく駐車場のたかすぃーです。
家をお貸ししたこともあったんですねぇ。知らなかった。
ただきゃんさんがどなたか分かりません(苦笑)お許しをあせあせ

先週の土曜日に久しぶりに実家へ帰りました。
ドジ村辺りが変わっていて驚きました。
特にグリーンハイツ下のテニスコート跡地に建設中の巨大マンションexclamation ×2
時代を感じますね〜。
きゃんさん貴重な情報ありがとうございますexclamationexclamationてことは日本には帰ってきてるってことなんですね…
どこかの中学校で数学教えてるのかなぁほっとした顔ほっとした顔
懐かしいexclamationexclamation是非もう一度会いたいハート せめてどこの学校にいるかぐらいわかれば考えてる顔
皆さんより3学年上です

百瀬先生は今、船橋駅から少し歩いた、とある場所で働いています
百瀬先生!!懐かしい名前です!  教頭先生になってたんだぁ。なんか時代を感じる。

グリーンハイツもすごく変わってるんだね…  学生時代何度か千葉に行ったら船橋駅前もかなり変わってて、ビックリしたけど今グリーンハイツ見たらもっと驚きそう★★
凄い!同じ日に沢山の書き込みがうれしい顔正直、もうここには誰も来ないかと思っていました(笑)

たかすぃーさん、私は同じクラスにもなったことがないし、話したこともないのですが、実家が超近所で親からいろいろ聞いてます。昔はM-ぼうという人とM越さんが近所に住んでいました。多分それでもわからないと思いますがあせあせ(飛び散る汗)

どんどんさん、ホントに古い情報でごめんなさいね。私も今三沢先生が何処で何をしているのか気になります。相変わらず大村昆ににているのでしょうか?

それからやっち@わたわたさんありがとうございますほっとした顔とある場所というのが非常に気になりますね〜昨年北習志野のジョナサンで百瀬先生をお見かけした時はお元気そうでした。

素朴な疑問なのですが・・・東小裏の山辺りは土人村?ドジ村?どっちなんですか?(笑)私は土人村だと思っていたんですが、小学校高学年の時に友達から「ドジ村」っていうんだよwと聞いたのですがあせあせくだらない質問をこんな所ですみませんあせあせ(飛び散る汗)
「土人村」でしたっけ?昔から「ドジ村」と呼んでいたのでドジ村かと。
ひょっとしたら土人村が短くなってドジ村になったのかな?
小学校の夏休みのシオリ(かな?)に「行ってはいけない場所、ドジ村!」
とあったような、なかったような・・・

百瀬先生懐かしいですね〜。1年の時百瀬学級でした。

Uluwatuさん懐かしい話です!とある塾と1文字違いでよく勘違いされたよね〜
ひっそりあったけど、もう無いのかなぁ。

グリーンハイツで壊された棟ってどの辺り? 巨大な集合団地だったけど、空家も多くなってきてるのかな?
土人村(ドジ村)にこんな反応があるとは電球
勇気を出してカキコして良かったです。

名前の由来とかも気になりますよね。つーか人住んでたの?w>Uluwatsuさん

行っては行けない場所と言われたらますます行きたくなるのが人間であり・・・
エロ本が大量に捨ててあったのを見た時は衝撃的でしたあせあせ
キリ番ゲットわーい(嬉しい顔)

そう言えば思い出したんですが、いつも赤い服を着た変なおじさんがいませんでした?
土人村(ドジ村)に住んでたのかなあせあせ

たしかに(爆)エロ本いっぱい落ちてましたねーウッシッシ
怪しい〜〜

赤い服を着たおじさんって誰?覚えてないわぁ
酔っ払いおじさんっていたよね。いつも「バカ野郎ーこらー!」と怒鳴っていた人あせあせ(飛び散る汗)かなり怖かったです。

技術室・・・あったね。今はどうなってるんだろう。数年前に子供とグランドに遊びに行った時は、技術室の隣のドブ辺りがかなり変わっていたような・・・
機会があったら又見て来ますわーい(嬉しい顔)
どじ村じゃないけど小学校からどじ村のちょうど真ん中あたりに住んでた人名前が思い出せないけど「ひろし」とかそんなんだったような。昔よくからかっては追いかけられて恐怖で走って逃げるって遊びをしたなー。

森の中に捨てられた家具で家みたいにして住んでたよ。

それから小学校からすぐの森の上の畑のちかくに昔は大量に大正とか明治時代の土器が埋まってて、よくとりにいったけど(10円玉くらいの大きさの石でできた面子みたいなの)もうそこも家が建ってるんでしょうか?

自分 元 35組でした冷や汗 担任の先生は 確か 山口って先

生で みんなに 「ボンジュール」って言われてたような気がしたかな・・・

もし元のクラスメイトがいたら語り合いましょう!!
今年の甲子園野球千葉代表は八千代東高学校でしたねメガホン

私の記憶する限り私たちの年代で八千代東に行ったのって1人だったような…
母校が甲子園出場っていいよねぇほっとした顔ほっとした顔ほっとした顔
俺はまだ地元在住なんで、近況のご報告。

「どじ村」は今は資材置き場になっちゃってますよ。
技術室は今は体育館の裏あたりに建っているので使われていませんし(草だらけ)、東小のグランドの先の田んぼは開発されて住宅地になっちゃいましたよ!

ちなみに緑台(1-4-8)の外れにあったテニスコートは今はマンションに。郵政の社宅だった団地は取り壊され、一軒家が建ち並ぶ計画になってます。

商店街も今やさびれてしまってかなり寂しいし、年輩者の方が増えてしまったけど、先日あった夏祭りはそれなりに活気ありましたよ!

俺は3組山口学級出身!
確か5組は伴さんじゃなかったっけ?

長々失礼しました。
昨日は祭りでしたね。
俺は用事あって2日とも参加できなかったけど、
誰か行った人いますか?

それなりに人は来てたみたいですよウインク

ログインすると、残り86件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

船橋市立高根中学校 更新情報

船橋市立高根中学校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング