ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

 魔夜峰央!  コミュの ★…泣けたエピソード…★

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆さんは、魔夜峰央作品を読んで、泣いてしまった事はありますか?

私は「パタリロ!」の
「手かざしで病気を治す青年の話」
「スーパーキャットが人間になる話」
「パタリロ六世の一人旅」です。
感動したらボロボロ泣くたちなんでw

コメント(16)

フィガロとたまねぎの子供が殺されそうになる話
水色のジュリアンの話
フェアリーアイの話
生霊と死霊の違いについての話

あたりが今すぐ思いつくホロリ系の話ですね。
手かざし青年のエピソードは、小学生の頃、リアルタイムでテレビで見て大いに感動した覚えがあります。
私も「パタリロ!」の手かざし青年の話は泣けました。
今海外に居るので、手元に漫画がないのですが、
最後のパタリロが小さくなって泣いている姿を思い出すだけで、
何かこみ上げてくるものがあります。
あー 漫画読みたい・・・・
パタリロの「FLY ME TO THE MOON」ですよね。あれは本当に泣けました。新田一郎氏が作ったイメージソングが思い出されます。
私もタマネギ16号のお話は泣けました!
(<件の手かざし青年のお話です。)
だって パタリロが泣いてるんですもん、ねえ。

「さよならアフロ」もすごい泣いた記憶があります。

最近、感性が麻痺しててきてるのか、笑ったり泣いたりが少なくなっちゃってます。
いかんなぁ。パタリロ読み返そうかなぁ。
ワタシもコノトピを見て真っ先に浮かんだのは「FLY ME TO THE MOON」です。
「パタリロはこの日生まれて初めて心の底から泣きました(だったかな)」
という姿を焼きつくように覚えています。

>>えきゅさん
アタシも最初から読み返したら結構泣いちゃうカモです〜
年のせいか涙腺が・・・・・
パタリロ!単行本10巻は、マジ泣けますよね。私は「FLY ME TO THE MOON」も好きですが「忠誠の木」も好きです。
忠誠の木いいですね。
最後に木にパタリロへのメッセージを彫る所がなんとも…平賀源内になったタマネギとは大違いだ。
わかります!
どれもイイですね〜。
『忠誠の木』あたしも好きです。DVDでも見るとジーンときます。パタリロのアニメのセリフは 本と結構忠実なので、アニメ・本 どちらとも感動できますね。

『走れパタリロ』も、殺し屋の兄の飼っていた鳥がお墓の上から離れない・・・というラストシーンも切なくさせますね。
>キャンディ様
多分それは「横須賀ロビン」だと思われます。
忠誠の木には私も泣けました。パタリロ!は泣ける話が結構あるんですよねーコミックスを読み返したくなりました。
■元関脇・逆鉾の井筒親方死去 58歳 井筒3兄弟の次男
(朝日新聞デジタル - 09月17日 01:04)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=5790720

まさか、楽しく雑談、のとこへ書くわけにもいきませぬから、こちらへ。元関脇チャカポコ関 (『禁断の初場所』参照) が亡くなりました。合掌。

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

 魔夜峰央!   更新情報

 魔夜峰央!  のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング