ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

-FunDrive-コミュのスパ西浦耐久レース

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(90)

エレメントはヤフオクで発注でいいですか?
あと消火器は落札できましたか??
もし落札出来なかった場合
ショップさんがレース用の消火器・ブラケット付で
7500円にて販売してくれるそうです。

エレメントはヤフオクでOKです。
消火器は落札出来ました。
日曜日には届くと思います。
オイルフィルター落札しました。
上記URLの商品です。
エレメント回答すみませんでしたあせあせ(飛び散る汗)
会社で買うと1個800円くらいするので、ネットでまとめ買いでよかったです。


本日、フロントアッパーマウント交換、タコメータ固定しました。
フロントブレーキホースがまだ干渉している様でしたので、ついでに取り回し変更して干渉しないようにしました。次回の走行で再度チェックした方が良いかと思います。

6日日曜以外、9日水曜と走行前日の15日火曜日も仕事休みになりましたので作業OKです。15日の夕〜夜に積車を会社に取りに行きます。


ところで、純正のアッパー(預かった車高調のアッパー)も、前後共通なんでしょうか??問題無い程度だと思うのですが、ボディーとの取り付け部分の隙間が若干きつめでした。

あと、マフラー音大きいので移動用にインナーサイレンサーを取り付けましたので、走行前に取り外しを忘れない様に、いちよう報告しておきますあせあせ
作業ありがとうぴかぴか(新しい)
本当に助かりますわーい(嬉しい顔)

アッパー気になるね目
土曜、社長にフロント用あったか確認します。

エレメントは日曜までには届く予定です。

サイレンサーの件は了解です。
作業ありがとうございます。
あとは日曜日に進めれば終われそうですね。
注文した部品も集まってきてます。
エレメント届きました。
日曜、午前中なら作業参加出来そうです指でOK
作業は何時から開始しますか
忙しいのにすみませんあせあせ(飛び散る汗)

日曜日は朝起きたら進めてます。
9時くらいですかねー
それぞれ順次合流という感じでどうですかね?
では9時頃に着くように出発します。
僕が持っていくのはオイル・オイルフィルター・シートベルトでいいですよね?
他に何か必要ですか?
持ち物は他には特に無いですよ。
宜しくお願いしますわーい(嬉しい顔)
僕も明日9時頃に行きますね(^-^)/
発注してた商品は全部届きました(^^)v
昨日、参加受理書が来てゼッケンは『1』に決まりました。
誓約書等に記入することがあるので、練習の時に持って行きます。
了解です!
”1”ってイイ響きですねっ♪
表彰台も1狙って頑張りましょう☆(^^v
今度の西浦走行の時、ハンドルの延長スペーサーが有ったら持ってきてもらえませんか?

走行の状況で1、2センチ程度の調整が出来たら良いかなと思いますexclamation ×2
延長スペーサーが見当たりません。。。
そいうえば親父に全て送った記憶が(>_<)
明日のガソリンは僕が手配でいいですか?
それともそっち方面でガソリン安い場所ありますか?
耐久レースが延期になりました。
振替日は4月17日の予定みたいです。
この状況ならしょうがないですね…。
延期了解です。
今はガソリンを本当に必要としている所が別にあるので
その方がいいと思います。
ところで今日、車載を撮りたいのですが
ステーやカメラって準備できませんか?
今日はお疲れ様でした。
ロガー解析バッチリです。
大きくセクター4つに分けて理想ラップで1秒8でした
セクター1、ストレートから立体交差前まで
カネちゃん9時枠2回目乗車時、
最高速は150キロに届いていませんが
1コーナーアウトから入って距離重視のようなラインでした
最短距離で奥までブレーキ、そこから加速に入りロガー上で
おおまかなV字加速でした。
3コーナー前でタメが無くアクセルON時間が長いので
タイムにつながっています

セクター2
立体交差前〜ヘアピン侵入前
11時枠カネちゃん走行(今回のカネちゃんベスト)
S字の進入から2個目のS字を意識してライン取りして
大きく言うと1番直線っぽく走ってタイムに繋がっていました

セクター3
ヘアピン進入〜2個目ヘアピン後右コーナー途中
9時枠僕の走行(本日の僕のベスト)
1個目のヘアピンのラインはみな同じですが
2個目の処理をアウトから入りクリップを奥に取って処理しています
出口でアクセルが踏めないレイアウトなので
入り口から大きく向きを変えるラインをとっています。

セクター4
2個目ヘアピン立ち上がり〜コントロールライン
11時枠の僕の走行
セクター3からの要素がかなり大きいです
大きくタイムに影響しているのが
2人とも2個目ヘアピン立ち上がり後、左にラインをクロスしているので
そこがかなりのタイムロスとなっています。
最終コーナー飛び込みを楽にする為だと思いますが
2個目ヘアピンを立ち上がったらコースに沿ってそのまま距離重視
そこから最終コーナーを小回りする意識で早めのアクセルONも意識する

ただし、西浦はコントロールラインが直線部分の比較的手前にあり
このラインだと最高速が乗らないと思うのでアタックラップに入るときは
最高速を狙ったラインを使うほうがよさそうです

また今度説明しますね。

今回のロガーを見てもう1度練習したいと思っちゃいますね。
りょーじさんは17日、参加OKでした。
連絡ありがとうございます。
りょーじさん参加ですね(^^)

次の練習はいつ行きましょう??
メンバー補充出来て良かったですわーい(嬉しい顔)

練習行きたいですexclamation ×2
補充では無くイベント日変更の確認ですよ。
あと1人補充必要です。
なかなか、あと一人が見つからないです(>_<)
メンバーが補充できなかった場合はどうしますか?
予算的なものも含めて4人で大丈夫ですか??

あと、車のメンテや、練習走行が出来ればしたいのですが、日程等どうですか?
僕は明日仕事で金曜〜日曜まで休みです
金曜・土曜は予定無いのでメンテあればやっておきます。
後半セクションが全体的にアンダーで
もう少しアンダー・オーバーが自在に出来るセッティングにしないと
フロントタイヤのタレが早いと思います。
リア車高を上げたいと思っていますが練習走行と合わせたいですね。
だけど、来週以降工場の稼動状況次第ですが
平日は確実に無理で土日も振替出勤、休日出勤が入りそうなので
僕は少し難しそうです。
メンバーはもう一人いないと厳しいですね。
現状でもマイナスなので…。

金曜日なら僕も手伝えそうですけど天気が…。
練習も難しそうなんでセットも今のままがいいと思います。
あと、レース中は40分近く走りっぱなんでタレたタイヤに人間が合わせたほうがいいのかなって思います。
皆さんはこれからお仕事大変そうですもんねあせあせ(飛び散る汗)

目的は違いますが、ブレーキでフロントロックするので、僕ももう少しリヤを上げてみたいとは思うのですが、
セット変更後に全員確認走行出来ないなら、変更しない方が良いかもしれませんね…
時間的に、1番ドライバーの最初の走行以外はタイヤはずっとタレてるでしょうね。


練習走行無理なら、メンテはオイル交換とブレーキ、足回り等のさわった部分を中心に点検くらいですかね??

とりあえず、全然乗れてる気がしてないので、このままだと僕が足を引っ張る事になりそうです…orz
アンダーステアだと速度を落とす以外ドライバーの仕事がないので
運転していてストレスが溜まると思いますよ。
社長がDC2で分切りでラップしているので
現状で周あたり2秒マイナスは大きいと思います。
あと一人のドライバーが判りませんが
初心者もいないのである程度のセッティング変更は
予想出来る範囲だと思います。
今はターンインでのヨー変化が起きないので
無理して早い速度で曲げようと頑張ると最終ドライバーに渡した時には
フロントタイヤが減って極端だとワイヤーが出る事が心配です。
前回2回目の走行でアンダーが酷いと判っているので
このまま行くよりもセッティング変更して
それにドライバーが合わせたほうが
運転が楽しめる可能性あると思いますがどうでしょうか?
セット変更はお任せしますよ。
僕もリヤをもう少し上げたいなぁとは思います。
5〜10ミリ位上げるなら当日でも対処できそうですね。
あとは練習行きたいですね(^^)
4月3日とかはどうでしょうか??
積者が借りれればですけど…。
3日は仕事です…冷や汗
僕は当日まで日曜日は仕事か予定有りですあせあせ(飛び散る汗)
4/13水曜に練習走行とメンテナンスどうですか?
確認はしてないですが、定休日ですので積車を借りれると思います。
僕は仕事休めないのでごめんなさい(>_<)。。
13日なら僕は大丈夫ですよ(^^)
走り終わったらメンテでも大丈夫です。
あとサインボードを誰か作ってもらえませんか??
店長が13日積車貸してくれました。
練習とメンテナンス出来ます。

2人だけで行っちゃって大丈夫ですか?あせあせ(飛び散る汗)
僕は全然構いませんよ。
社長にも連絡しておきます。
キーは別途メールします。

ログインすると、残り52件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

-FunDrive- 更新情報

-FunDrive-のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング