ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

里親さがしコミュニティコミュの里親さん決定・幸せに!★飛べないカラスの里親さん募集

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
昨日、自宅近くの幹線道路で負傷したカラスを保護しました。
食欲はありますが、羽根か足を負傷しているようで飛べません、歩くのもやっとです。
区と東京都に電話で許可を頂き保護しました。
これから鳥専門の病院に行って来ます。
当方保護した猫が5匹いて、飛べないカラスを飼う事が出来ません。
飛ぶ事ができるようになるまでの預かり様、または一生飛べない場合の里親様を募集させて下さい。
東京 埼玉 千葉で車で行ける範囲にお住まいの方
鳥の飼育に慣れている方

カラスにかかる医療費は全てこちらで負担いたします。
これから病院に行くので後ほどテンプレに沿って作成しなおしますが、急ぎの募集なのでよろしくお願いいたします。

コメント(65)

>>[023]

一般的に鳥類は成鳥に限り、嘴&蝋膜(鼻回り)を見て判断しますがカラスは判別が難しい様です。参考になるか分かりませんが下記サイトをご覧になってみて下さい。
http://www7.plala.or.jp/gm2/crow/seibetsu.htm
>>[25]
大丈夫ですよ〜 応援コメント頂けるだけでありがたいですハート
>>[26]

コメントありがとうございます(^^)
鳥専門の病院の先生にも分からないくらい見分けが難しいんですね。
余談ですが、鳥専門の病院すごく混んでました、ワンちゃん猫ちゃんと違い小さいので飼い主さん心配だろうな、と思いました。

うちのカラスさん、男の子か女の子か分かりませんが、思わずお決まりのカーコと呼んでしまいます。(^^;;
>>[028]

カーコくんかなぁ〜カーコちゃんかなぁ(^^)傷が癒えて、また翔べる様になると良いですね。
>>[29]
黒いからやっぱり男の子に見えますよね。

病院で見てもらった感じでは羽根には異常が無いのとの事。
ただ片足が完全に麻痺していて、元気になって飛べたとしても餌が取れなくてまた衰弱するかも‥‥とか。
野生に返すのがカラスさんにとっても幸せか、優しい里親さんと長生きするのが幸せか迷う所です(>_<)
>>[32]
私も触れるくらい近くで初めて見ました(^^)
怖いイメージがありますが、今のところ攻撃性もなく大人しいです。
それはそれで心配ですが(*_*)
>>[33]
コメントありがとうございます(^^)
カーコちゃん可愛いですよね、見飽きないくらい可愛いのでずっと見ていたいのですが、そっとしておいた方が良いのかと、見るの我慢しています(笑)

猫も含めてどこまで保護したら良いのかって悩みますし、個々の考え方や解釈が違うので答えは出ませんよね。
前のコメントにもありましたが出会った事が縁だと思って助ける事にしています。
やっぱり過去に出会ったのに助けれなかった子の事が今も気になって仕方がないので(>_<)
自己満足ですかね〜でもキリがないですよね。
可愛いですね(*´∀`)♪
祖父の家に毎日決まった時間にドッグフード貰いに来るカラスがいましたが賢いのは、間違いないですよ!
私達には、近づきませんが祖父だけに寄っていき時間もぴったりに来るので祖父も『あっ!そろそろ来る時間だ!』ってお迎えしてました♪(o・ω・)ノ))笑
>>[36]
コメントありがとうございます♪
街中で見かけるとゴミを漁っていたり、集団でいたりして悪いイメージですが、身近に接すると普通の小鳥と同じように可愛いですよね(^^)

カラスもお祖父様もどちらも、ご飯の
時間を楽しみにしてたんでしょうねハート
お役にたつかは分かりませんが…私はスズメを保護した事がありますが、行徳に保護鳥を飼育している公園がありまして、そちらに委ねました。
そういったところに連れて行くのも良いかもしれないですよ(*^^*)
飛べないカラスもいるみたいです、その子は羽を負傷みたいですが…そちらできっと保護してくれますよ。
>>[39]
情報ありがとうございます(^^)
カラスと鳩以外の野鳥は都で引き取って治療してくれるそうですが、カラスは生息数も多く駆除してる位だから、助けると住民から苦情が来ると言われました(>_<)

負傷して飛べない子は見殺しですか?と
意地悪な質問してみましたら、都の担当者の人も可哀想だけど仕方ありません、って言ってました。
その際にこちらで治療する分には構わないと言われました。
個々は可愛らしいし、本人も飛べなくても生きたいはず(^^)
明日、行徳の方に問い合わせてみますね!

カーコたんの事気にかけて頂きありがとうございます(^O^)/
まだ1日なので慣れたかどうだか分かりませんが、お肉を手から食べます(^^)
優しい目をしています、私も動物好きですがカラスはいまいちと思ってました。
接してみるとホントに可愛いですハート
こちらこそ、お役に立てて良かったです。
調べたら公園にいた負傷したカラスも保護したような感じだったので、多分大丈夫ですよ。
検索でヒットするので、調べてみて下さい(^o^)
行徳野鳥観察舎です。
沢山の傷ついた野鳥を保護してます。
電話してみて下さい(^o^)
>>[44]
調べて頂いてありがとうございます(^^)
感謝です!
明日早速電話してみます。

野生の動物に詳しい友達によると、野生のカラスなのに負傷しているにしても羽ばたいたり騒いだりしないのは心配って言われました(>_<)
病院で診察してもらった時は特に問題無いと言われ検査程度で相変わらず食欲もありますが、そう言われると、不安になって来ましたがまん顔
明日、行徳野鳥観察舎に電話した時にその件も併せて聞いてみます
>>[46]
応援ありがとうございます(^^)

今の所おとなしく、うちでも飼えそうな感じです、あまりに可愛いのでこのまま飼いたいところですが、元気になると大きなケージが必要になるので無理なんです。
お別れは寂しくなりますが、大きなケージでのびのびと飼って頂ける里親さん募集中です。

よろしくお願いいたします(*^_^*)
>>[44]
さっき行徳野鳥観察舎に問い合わせてみました。
現在カラスの保護数が多くいっぱいいっぱいだそうです、もし先輩カラス達と相性が合わない場合はいじめられて可哀想な事になるので、一羽で、可愛がってくれる方がいればそちらの方が幸せじゃないかとの事。
どうしても飼い主さんが見つからない時はまた相談して下さいと親切でした。

元気がないのはまだ怪我のショックでテンションが下がっているか、ずっとご飯が食べれてなく体力がないのではないか?とアドバイスもらいました。

暖かくして体力回復が最優先です。
早く元気になって素敵な里親さんにお渡しできればと思います♪

貴重な情報ありがとうございました。
最悪、元気になりすぎて里親さんが見つからない場合は行徳野鳥観察舎さんにまた相談してみます。
そうなんでしたか〜残念でしたね(/ _ ; )
でも、最悪は行徳の鳥専門家にお願いするしかないですよね。
見に行くと分かりますが、沢山の保護鳥が幸せそうに暮らしてます。
私も傷ついた鳥を2羽ほど拾ってしまい、一羽目は自分でなんとかしたいという気持ちから世話をしてましたが…結局は知識不足で亡くなってしまいました。
インコを飼っていたので、自分は出来ると思ってしまってたのと、拾った責任感からです。
しかし、元気だと思っていても、ストレスなどで鳥もダメージを受けてるのかも。
やはり鳥の場合は生態を一番良く分かっている人が世話をする事がベストだと、それ以来は思っています。
カラスは分からないですが…あまり自分を追い込まないで、無理をしないでくださいね。
今、一番出来る最善の事をしてあげて下さい☆
陰ながら、応援しています!!

ベルミさん、追伸…
人が人を助ける事と同じように、人も動物を助ける事が当たり前の事だと思っています。
でも、その当たり前の事を出来る人は私は素晴らしい人だと思います。
もし私でも、法律を飛び越え、目の前の命を救うと思います。
誰から何を言われても、私はあなたは素敵な人だと思います。
自信をもって、信念を貫いて下さい。
>>[50]
応援ありがとうございます。
室温を25度にして、ケージの周りを電気毛布で囲って保温してます。
食欲はありますが、相変わらず大人しいです。
明日にでもまた鳥専門の病院に行ってみようと思います。

今日のカラスちゃんです。
見た限りもしかして大人かな?と思いました
若鳥にしては嘴やら顔が整っていて、雛にしては嘴の端の雛特有のヒダが無いので…
しかし大人しそうなコですね( ^ω^ )
去年飛びだったコを思い出してしまいます
飛びだって半年ですが、未だに自宅近くで鳴いたりしてます笑
応援していただいている皆様♪
東京都下の方にカラスちゃんの里親に立候補して頂きました。
ただいまアンケートを送ってお返事待ちの状態です。

カラスちゃんの里親募集をいったん保留いたします。
カラスちゃんを気にかけてありがとうございます!(^^)!

また状況をお知らせいたします。
読んでいていろいろ考えさせられました。猫や犬とカラスの違い いや、もちろん環境問題など全然違うんですけどでもケガしていて保護してあげたいという気持ちは同じで…でも実際同じ様にはいかなくて。
応援することしかできませんがどうか良い方に巡り会えますように
心から祈っています。
>>[56]
カラスと鳩以外は行政で引き取り無料で手当てをして自然に返してくれるらしいです。
同じ生き物で可哀想だと思いますが、駆除している横で無料で手当ても矛盾しているから仕方ないですよね涙

カラスちゃんは少しづつですが元気になってきています。
>>[53]  
手のりカラスになってて可愛いですね。
それだけ慣れてても自然に帰れるんですね、カラスさんは骨折した片足が、すぼんだ状態でしたが徐々に指が伸びて来ました。
元気になって来たので、触ると嫌がるようになって来ました、なので床のシートを交換する時の餌の時間以外は見ないようにしています。
>>[54]
元気になってから急死なんてあるんですね、気を緩めないようにお世話します。 
現在、東京都下のカラスの飼育経験のある方からご希望を頂いています。 
メールの返事もアンケートの返信もきちんと返して頂いて安心できる方だと思います。
お話を進めて行きたいと思います。 
応援ありがとうございます‼
初めてのコメです。
カラスちゃん、無事に 里親さんに行きましたか?
行き場に困ってたら、ご迷惑でなければ ご一報ください。
愛してたカラスに死なれて、空虚な毎日を送ってます。
カラスって 可愛いですね。
今は、庭に来るカラスで 我慢してます。
随分 時間がたってるから、もう 決まったでしょうね。
失礼いたしました。
>>[60]
カラスちゃんは無事に里子に行きました。
東京都下の動物をたくさん飼育しているお家でした。
気にかけて頂きありがとうございますわーい(嬉しい顔)
御疲れ様でした。

里親さん決まってよかったです。

カラスをずっと飼いたいと思って居たので気になっていました。
>>[61]
よかったです。
ご丁寧なお返事、有り難うございました。
また何かありましたら、遠慮なくご連絡下さいねぴかぴか(新しい)
初めまして
私も20日に公園で飛べないカラスを保護しました。1日違いですね。
最初はその4日前に出逢っていたのですが気にはなっていたものの見失ってしまい、4日後に再会!その時は以前とは違い、何者にやられたのかわかりませんが羽がボロボロになっていました。
今度こそ見失わないよう(動きが速いので)やっと捕獲し現在庭で静養中です。
ベルミさんのおっしゃる通り、見てしまったものを放ってはおけません。
心無い人が何と言おうと自分の意思は貫こうと思っています。
怪我した野鳥を保護しても治ったら放せば問題無いそうですし、届け出れば飼ってもいいと聞いています。私もレスキューした犬猫が沢山いるので、もしこのカラスが生涯飛べ無いのであれば、出来れば里親になってくれる人を探したいと思っています。
もし何か良い情報が有りましたら是非教えていただけたら嬉しいです。私は栃木県に住んでいます。
>>[064]

心優しい貴女の気持ちは分かります。どんな生き物でも命は尊いです。ですが…このトピは『里親決定』にて終了してるトピです。無駄に上がれば今現在里親募集されてるトピの妨げになるかと思いますのでアドバイス等、下さいで有れば雑談に行かれては如何でしょうか。

ログインすると、残り29件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

里親さがしコミュニティ 更新情報

里親さがしコミュニティのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。