ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

里親さがしコミュニティコミュの【千葉県】柑橘系3姉妹+サビちゃん(♀)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
*7/13に獣医師の診察の際、男の子と信じて疑わなかった茶トラ3兄弟が、実は女の子であることが分かりました!
それに伴い変更箇所や追記がかなり生じましたために、以前のトピである「柑橘系3兄弟(♂)+サビちゃん(♀)」を一旦削除し、新たにトピを作成することにいたしました。
引き続きよろしくお願い致します。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【募集地域】 関東でお届け出来るところまで行きます!
【年齢】推定生後2か月弱

【募集に至った経緯】
訳あって猫の繁殖地域にお住まいがあり餌やりをされている方と、現在増える一方の猫に対する地域猫案を話し合いに行った時のことです。
何頭かいるメス猫の中でおウチまで入ってきてご飯を食べる子がいるそうで。
そしてその子がくつろいでいるバルコニーの下にふと目をやると、ねこ風邪で目と鼻がグチョグチョになっている小さな子猫が、猫団子状態で身を寄せ合って固まっているではありませんか!
4匹中、奇跡的にメスのサビちゃんだけが大丈夫そうで、あとの子は目やにがひどく、中には完全に目が見えない子も…(´;ω;`)

近くに用水路があったり鉄道が通っていたりと、危険が満載で後ろ髪引かれましたが…
次の週に捕獲と不妊手術を予定した母猫を興奮させないために、獣医さんに診せ、目薬と飲み薬をもらい、やむなくその日は一旦そのまま母猫のもとへリリースいたしました。
子猫の無事を毎日確認しつつ、翌週まずは体制万全で母猫捕獲に挑んだつもりでしたが…様々な悪条件が重なり捕獲できず。
これ以上子猫の健康状態を考えると先延ばしするわけにも行かなかったので、やむなく母猫から引き離し保護に至りました。
ということで、ちいさなこの子たちを愛し、家族として最後の日までずっと過ごしてくださる優しい里親さんを募集いたします!

【子猫たちの現在の状況】
子猫達はすごい勢いでモリモリ食べ、激しく遊び、スヤスヤ寝て、ブリブリ出す毎日を繰り返しております。
当初風邪と思われていた目と鼻の症状ですが、本日「結膜炎浮腫」であると診断されました。
獣医さんからお薬をいただき、現在治療中です。
里親探しはもう少し治してからと悩みましたが、いまカワイイ盛真っ只中ですので、治療をしつつ少し前倒しで募集のご紹介をすることにいたしました。

【条件】
・終生愛情を注いで一緒にいてくれる方。
 ・猫の飼育経験があり、猫の性質を理解している方(相談可)
 ・完全室内飼いで脱走防止対策をしてくれる方。
 ・必要に応じて医師の診察を受けさせることが出来る方。
 ・(医師の判断の元)適切な時期に必ず虚勢・不妊手術をさせてくれる方。
 ・ペットの飼育が許されている住居にお住まいの方。  
 ・未成年者の場合は、保護者の方の承認が必要です。
 ・健康診断・ワクチン等の代金を負担していただけるとありがたいです。
 ・まだ子猫ですので極力お留守の少ないご家庭。一人暮らし相談要。
 ・譲渡後も近況を時々知らせてくれると嬉しいです。
 ・お互いが全く知らない同士ですので、身分証明書の提出、アンケートと譲渡 時には誓約書の記入をお願いいたします。お互いを知るためですから、こちら も同等のものを提出いたします。
 ・中には譲歩できる条件もございますので、ご相談くださいませ。
 ・必ずお届けいたします!

【健康チェック結果】
 ●ワクチン:未(接種予定)
 ●トイレ躾:済
 ●不妊・虚勢手術:未
 ●血液検査:済(エイズ・白血病、共に陰性)
 ●検便・駆虫:済
 ●フロントライン投与:済

【譲渡手順の流れ】
1.メッセージにてお問い合わせ
2.アンケート記入
3.お見合い
4.お届け(仮譲渡)
5.トライアル約2週間(その後本譲渡)
上記の手順で進行させていただく旨をご了承くださいませ。
  
【連絡方法】
   メッセージにてご連絡お願いします。
注:ご自分のお名前や状況などなんの自己紹介も全くなく、いきなり『ねこ、まだいますか?』のような文面の方には返信をしない場合もございますのでご了承ください。
面倒かとは存じますが、我が子のように可愛がっている猫をこれからその子の一生お願いするのですから、里親を希望されるかたの事を多少なりとも知りたいのです。
ご理解頂ければ幸いです。
何卒よろしくお願いいたします。

【写真】
左:保護直前。目が見えなくて怖いのか、寄り添って猫団子になる子猫。
中:保護後。ずいぶん目も良くなって、目でおもちゃが追えるようになりました。
右:みんなで朝ごはん。夢中になって食べています。

コメント(32)

【仮名】なっちゃん(あまなつ)
【性別】女の子
【毛色/特徴】
全身茶トラ柄。
しっぽは長くてまっすぐ。目は将来金色になると思います。
メス猫で茶トラ柄は大変珍しく、私自身この目で見たのは初めてです。
体も大きく元気いっぱい、食欲旺盛活発です。
穏やかな性格で、人間が好き。自らお膝に乗ってきます。
触るとすぐにゴロゴロ喉を鳴らします。寝るときも必ずぺったりくっついてきます。
お顔立ちも可愛らしく、頭もよく飼いやすい子です。

【体重/体高】
体長…尻尾の付け根まで29cm
体重…850g
(2013年7月13日現在)
【【仮名】みかん
【性別】女の子
【毛色/特徴】
全身茶トラ柄。
メス猫で茶トラ柄は大変珍しく、私自身この目で見たのは初めてです。
しっぽは長くてまっすぐ。目は将来金色になると思います。
小柄でちょっときかん坊。怖がりですが、その反面好奇心も旺盛です。
姉妹とたくさん遊んで、たくさんご飯を食べています。
敏感な子なので人見知りしますが、一旦慣れたら甘えてきます。
当初は目やにがひどく視界はゼロに近かったようですが、手厚い治療の元メキメキ回復しています。
お顔も目の炎症が日々回復し、日を追うごとに子猫らしく可愛らしくなっています。

【体重/体高】
体長…尻尾の付け根まで26cm
体重…830g
(2013年7月13日現在)

【仮名】ぽんちゃん(ポンカン)
【性別】女の子
【毛色/特徴】
茶トラ柄で鼻からお腹は白い毛が生えています。
しっぽは長くてまっすぐ。目は将来金色になると思います。
メス猫で茶トラ柄は大変珍しく、私自身この目で見たのは初めてです。
一番小柄でおとなしい子です。
寂しがり屋で人間が好き。
他の子が撫でられていると、寝ていても「私も!」とばかりに近寄ってきます。
毎日姉妹とたくさん遊んで、たくさんご飯を食べています。
ちょっとより目がちな目でじっと見つめてくる、カワイイ子です。

【体重/体高】
体長…尻尾の付け根まで25cm
体重…630g
(2013年7月13日現在)
【仮名】サビちゃん
【性別】女の子
【毛色/特徴】
4姉妹の中で一番大きく元気な子です。
一般的にサビと呼ばれる全体黒っぽい柄で、体部分の被毛にところどころ姉妹と同じ茶トラが混じっています。目は将来金色になると思います。
お利口で、人間の表情をじっと見てきます。人間の細かいリアクションに応じて反応しているようです。
子猫らしくアクティブですが、肝心なところで静かにできる、頭が良く飼いやすい子です。
人間に触れられるのが大好きで、寝るときもそばに来て一緒に寝ます。
柄的にツウ好みですが、性格的に超オススメです。

【体重/体高】
体長…尻尾の付け根まで29cm
体重…870g
(2013年7月13日現在)
こんなにも揃い踏みな茶とらな女の子ちゃんズ。素晴らしいとしかいいようないですね。パパママが茶とらでも極めて低い確率なのですよね…
また、茶とらは甘えんぼな性格が多いですね。さび猫は賢い子が多いと言いますし…我が家も実家に茶とらの熟女がいます。

みんな、べっぴんちゃんですね。終生の嫁ぎ先が見つかりますように
かわいい子達ですねぇ^^
それぞれ個性があって、反応も違いますよね。
みんな、みんな、幸せになれますように。
応援しております^^
>>[6]

珍しいですよね。
茶トラのメスがいるのは知っていましたが、実際に目にしたのは今回が初めてです。
それも3匹同じ腹からって、すごいですよねヽ〔゚Д゚〕丿
先入観ですっかりオスだと思って疑いませんでした。

サビちゃんはひときわ賢いようで、あんなに小さいのに人間の表情を読んで行動してますよ(汗)

ありがとうございます。
がんばります!
>>[7]

応援ありがとうございます!
素敵なおウチが早く見つかるようにがんばります!
ぽんちゃんが昨日からトライアルに入りました!
先住猫ちゃんとの相性が合えばこのまま本譲渡です。
可愛いい写真が撮れたので、載せます(´∀`)

最近のなっちゃん
新しいお薬が効いているのか、目や鼻の調子がとても良くなっています。
まだ時々くしゃみが出るようですが、常時ブーブー鼻が鳴っていた時と比べて格段に回復しました。
目やにもほぼ出なくなりました。
たくさん食べて遊んですくすく元気に大きくなっています。
好奇心旺盛で社交的なので、きっと他の猫ちゃんとも仲良くできると思います。
最近のみかんちゃん

姉妹の中でも劇的に結膜炎の症状が回復しました。
保護時には目やにで目が塞がっていたほど酷かったのですが、目の腫れも引き目やにもほとんど出なくなりました。
他の2匹と比べるとちょっと小ぶりですが、健康状態に問題なく元気です。
保護当初は警戒ていたのか威嚇する様子が見られましたが、今はすっかり人間になついて一番スキンシップが好きな子になりました。
濡れた小さなお鼻をぺたぺた押し付けて甘えてきます。
ちょっと個性的なお顔立ちですが、愛嬌溢れる表情をします。
小さい頃目が見えなかったせいなのか、人間の顔をじっと見つめて愛情を伝えてきます。
最近のサビちゃん

最近キトンブルーから目の色が金色に変化して、ずいぶん表情がはっきりしてきました。
姉妹の中で一番大きく、活発で、賢い子です。
ぽんちゃんがいなくなったのに気づいたのか、以前に増して甘えるようになりました。
私の寝ているところに来て目の周りを舐めてくれようとする優しい子です(´ω`*)
人間のリアクションを微妙に読み取り行動できるようです。
飼い主さんを癒し心の支えとなるパートナーになるのではないかと思います。
おまけ。

左:猫アパート、現在満室。
中:こちらもおてんこ盛り。
右:鏡の中の自分に興味深々。
お久し振りです!
地道な日々の保護活動お疲れ様です。

可愛い子猫たちですね、茶トラ女子は確かに珍しいですよね。
マイミクさんのお家に可愛い丸顔の茶トラ女子がいますが
子猫の面倒見が良い良い子です。
サビちゃんは頭が良いし一緒に暮らすと楽しいと思います。
私も6月に茶トラ男子を保護しましたが無事里親さんが見つかりました。

皆に良いご縁が有りますようにクローバー
>>[16]

お久しぶりです!
トラちゃんの件では本当にお世話になりました。

応援ありがとうございます!
子猫のご縁探し、引き続き頑張ります!
嬉しいご報告です!

現在、サビちゃんとなっちゃんにお問い合わせをいただき、近日中にお見合い予定です。
この勢いだと、お盆中にトライアルまで進めるかもしれません。

ただ残念ながら、みかんちゃんには未だお問い合わせがありません。
一番の甘えん坊で性格的にはとてもいい子なんですが。。。
引き続き、里親さん探しを頑張ります!
ぽんちゃん、里親さんに現在の様子を確認し、本日無事正式譲渡となりました!
先住猫ちゃんと微妙な距離をとりつつ、少しずつ仲良くなっているそうです。
新しいお名前は「モカちゃん」になりました。

残りの子も素敵なご縁探し、引き続き頑張ります!
本日からサビちゃんがトライアルに入りました!
先住の小型ワンちゃんと無事に馴染めれば、2週間後に本譲渡です。
ということで、サビちゃんは募集を一旦保留させていただきます(´∀`)
本日からなっちゃんがトライアルに入りました。
里親さんのお住まいに着くまで、道中ずーーーっと鳴きっぱなしでしたが。
到着した途端静かになり、しかもおウチの方におとなしく抱っこされ、そして先住猫ちゃんとあそび始めました!
先ほど里親さんから既にすっかり馴染んで仲睦まじい写真が届きました。
なんだかもう、トライアル期間がなくてもいいような状態です。
茶トラは、遊び好きで、
性格が、良い子が多いように思います。
みかんちゃんにも、良いご縁がありますよう
応援しています。
>>[22]

ありがとうございます!
がんばります!
ご無沙汰しております、トピ主です。
ご報告です!

サビちゃんとなっちゃんの仮譲渡から約2週間が経ちました。

サビちゃんですが、当初心配されていた先住ワンちゃんとの相性も距離を保ちつつ仲良くしているそうです。
特に大きな問題もなく、すっかり新しいおウチに馴染んだと里親さんから報告を受けましたので、サビちゃん無事に正式譲渡となりました!
お名前はサビちゃんで呼びなれてしまったそうで、そのまま「サビちゃん」になりました。

一方、なっちゃんですが。。。譲渡日当日というか、里親さんの家のドアを開けた瞬間から馴染んでしまい、なんだかトライアルの期間が必要なかったくらいです。
同じ年頃の先住の男の子と楽しく遊ぶ姿を里親さんが毎日ブログにアップしてくださっています。
ということでなっちゃんも晴れて正式譲渡となりました。
ちなみにお名前は夏にもらわれてきた子ということもあり、ほぼそのままの「ナツちゃん」になりました。

優しく素敵な家族に巡り会えて、サビちゃんとナツちゃん、本当によかった。。。
これからも末永く、サビちゃんをよろしくお願いします!

あと残るはみかんちゃんのみとなりました。
引き続き、素敵な里親さん探しを頑張ります!
みかんちゃん、くるねこさんのブログに掲載されてましたね。
良いご縁につながる事期待していますクローバー

ガンバレ、みかんちゃん!
>>[25]

いつもいつもありがとうございます!
先日ようやくくるねこさんのブログに載せていただきました!

本当はみかんちゃんが私のおウチにますます慣れる前に、早く里子に出せるといいのですが。。。(; ̄ェ ̄)
でも焦らずみかんちゃんを一生可愛がってくださる優しい里親さん探し、頑張ります!

良くなって良かったです毎日、お疲れ様です電球

素敵な里親さまに出会えますよう頑張ってくださいexclamation ×2
応援してますexclamation ×2
>>[27]

お返事が遅くなってスミマセン(゚o゚;;
3匹里親決定したら、なんだか安堵で気持ちがだらーんとしてしまいました。。。

いつも応援ありがとうございます!
お久しぶりです、トピ主です。
最近のみかんちゃんの様子です。

先日(9/14)2度目のワクチンを終えました。
その時測っていただいたら体重は1.8kgでした。

元々食が細く心配していましたが、最近涼しくなったせいかモリモリご飯を食べるようになりました。
食欲の秋ですね(´∀`)
どうやらカリカリがお好みのようです。

随分まぶたの腫れも良くなり、おめめもパッチリとしてきました。
以前ほどひどくはないものの、まだ時折目がウルンとして目やにが出ています。
もしかしたら目やには長いお付き合いになるのかもしれません。
引き続きサプリ(メニにゃん)と目薬をあげています。

「みかんちゃん」と自分の名前を呼ばれると、「にゃーん♪」と大きなお返事をするようになりました。
いろんなものに興味深々で、いつもカタカタ動いて遊んでいます。
他の3匹が貰われてから我が家の猫の居住スペースでもチョロチョロしています。
大人の猫にも興味深々で、16歳と14歳の長老には鼻でご挨拶を欠かしません。

何件かお問い合わせをいただいたのですが、残念ながらなかなかいいご縁に巡り会えていません。
小さい頃に目やにで目が見えなかったせいか、ちょっと怖がりで人見知りします。
また、産まれたときからずっと4匹姉妹でコロコロ過ごし、他の姉妹が巣立った後も我が家の猫に混じったり、いつも近くに人間がいる環境が当たり前になってしまっています。
人の姿がちょっとでも見えないと、鳴いて探すような感じです。
年齢的にもまだ母恋しい子猫ですし、みかんちゃんの繊細な性格を考えてお留守の少ないご家族や単身でも自宅でお仕事をされている方を探しております。
他の猫には慣れているので、先住ちゃんがいても仲良く出来ると思います。

引き続き何卒よろしくお願いいたします。

番外編:
この3連休、餌やりしていたご夫婦に柑橘姉妹のお母さんの捕獲を頑張ってもらっています。
台風来ちゃったけど、うまく捕獲して週明け病院に連れて行けるといいんですが。。。(;´д`)

人恋しいんですねほっとした顔
誰かと一緒にいたいんだろうなほっとした顔

毎日、お疲れ様です電球
時間はかかっても
素敵な里親さまが見つかりますようにほっとした顔ほっとした顔

応援してますexclamation ×2
>>[30]

ありがとうございます!

みかんちゃんが一生安心して暮らせる里親さんをじっくり探したいです。
頑張ります指でOK
速報:

先ほど餌やりご夫婦の奥様からお電話があり、柑橘母さん捕獲できたそうです!
柑橘姉妹のお父さんらしい茶トラのオスと最近いつも一緒だったらしいので、危ないところでした。
ちょっと可哀想なような切ない気持ちになりますが。。。
これで柑橘姉妹の弟妹がこれ以上産まれずに済みます。
とりあえず一安心です。

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

里親さがしコミュニティ 更新情報

里親さがしコミュニティのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。