ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

里親さがしコミュニティコミュの【広島県広島市】白猫ちゃんと茶トラちゃん

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
猫(募集1)

【募集地域】
広島県内

【仮名】
白ちゃん

【性別/年齢】
女の子/不明(病院の先生から年齢は全く分からないと言われました・・・
多分すごい暴れるため口の中が見れないからではないかと思います。)

【毛色/特徴】
真っ白・尾はまっすぐで長い

【体重/体高】
3、4キロ


【募集に至った経緯】
広場で餌やりさんにかわいがってもらっていた猫ちゃんです。
3日ぐらい食欲がなく何も食べていなかったようで、痩せて元気がなかったので保護しました。
今は病院で点滴と注射もしてもらい元気です。
ただ皮膚病(疥癬)と鼻風邪を治療中です。
(ほとんど完治しています)  

【性格・癖・注意事項など】
鳴き声がにゃーにゃーとは鳴かずにワオンワオンと鳴きます(^_^;)
(別に発情とかでわけではなく、ただニャ〜と鳴けないようです 笑)

今は、ケージに入れてずっと飼っていて、まだ人には慣れてなく触れない状態です・・・(汗)
ただケージの中ではとてもリラックスしていてケージの中がお気に入りのようです。

【健康チェック】
●ワクチン:未
●血液検査:済 (猫エイズ・・・陽性、猫白血病・・・陰性/他の血液検査、生化学検査は異常なし)
●尿検査:異常なし
●トイレ躾:済
●不妊・去勢手術:未
 


猫(募集2)

【募集地域】
広島県内

【仮名】
大ちゃん

【性別/年齢】
男の子、1歳

【毛色/特徴】
茶トラ、お腹は白色です。尾は長くてまっすぐ。

【体重/体高】
まだ病院に連れて行ってないため、不明ですが、見た目は痩せてはいないように思います。

【募集に至った経緯】
広場で餌やりさんにかわいがられていた猫ちゃんです。
以前、そこの広場の職員の人が捕獲器を使って捕獲しようとしていて、
そのときは慌てて、とりあえずはストップしてもらったのですが、
やはり心配になり保護しました。
また、寒さも厳しく、かわいそうだったので。。。。

【性格・癖・注意事項など】
家に連れてきたときは、怖がってはいましたが、
今まで威嚇、猫パンチも1回もしたことがないほど、
穏やかな優しい猫ちゃんです。
家に連れてきてから2日程で既に慣れて、撫でられるのが大好きで、
撫でるとゴロゴロ言います。


【健康チェック】
 ●ワクチン:未
 ●トイレ躾:済
 ●不妊・去勢手術:未
 ●血液検査:未


【条件】
・完全室内飼いして下さる方(脱走防止も徹底していただける方)
・ 譲渡書に同意下さり、身分証明書を見せて下さる方
・ワクチンを1年に一度受けさせて下さる方。
・適切な時期に避妊手術、去勢手術をしていただける方
・生涯家族としてかわいがって下さる方
・万が一、病気やケガ等で病院にかかるようなことが あっても、
 責任を持って治療にあたり、終生愛情を持って可愛がって下さる方。
・負担にならない程度に近況報告を下さる方。
(虐待防止のため、写真付きでお願い致します)

※白ちゃんは、特に猫エイズ陽性のため体調面では特に気を付けて下さり、少しでも変わった事があれば
速やかに病院へ連れて行って下さる方。

【連絡方法】
mixiメッセージにて。

コメント(78)

大ちゃん、可愛い恰好で抱かれてますね(*⌒▽⌒*)

その後白ちゃんの様子はいかがですか?
>カズキ様

お返事が大変遅くなってしまい申し訳ありませんm(_ _)m

気にかけて下さりありがとうございます☆

昨日はまた白ちゃんを病院へ連れて行ってきました。
ただおしっこはするしこれまでで最高に怒って暴れて大変でしたあせあせ
でも脱毛も良くなり、疥癬も良くなってきてるようです☆

大ちゃんは26日に去勢手術と健康検査をしてもらうことになりました!!

いつも心配して下さりありがとうございますぴかぴか(新しい)
白ちゃん、昨日は病院の日でした病院

やっぱり病院では暴れて怒って大変でしたあせあせ

診察台で先生がケージかた出そうと掴もうとしたら、思いっきり暴れまくり、
その際先生の手を思いっきり噛んだようで、口から血まで出て・・・・(>_<)
(先生の手はグローブをしておられたので大丈夫でした)

血を見たときは、すごく心配しましたが、
あまりに無我夢中で興奮して噛んだため血が出たんだろうということで
そんなに心配はいらないようです。

(ただ普通はあれくらい噛んだだけれは血が出ないようなので
歯ぐきが悪い可能性もあるということでした)

あとトイレももらしてしまって・・・・涙

やっぱり、怖くて怖くて仕方がないんでしょうね涙
でも病院へ連れて行かないわけにはいかないし><

でも今はもうすっかり落ち着いて、エサも食べていつもどおり
リラックスしているので安心ですわーい(嬉しい顔)
ウチのニャンズも病院はかなり怖がります(^_^;)
暴れこそしませんがすっかり固まってます。
白ちゃんも相当怖かったんでしょうねぇ。
でもそれもこれも白ちゃんが幸せになる為、頑張って(^_^)b
>カズキ様

いつもコメントありがとうございますぴかぴか(新しい)

やっぱり病院は怖いものなんですね涙
人間でもそうですもんねあせあせ

1週間後に様子を診せに行くことになっているので
また大変な事になりそうですが、白ちゃんには治って欲しいので
頑張ります!!
白ちゃんお願い致します。


私の家だと、現段階ではケージの外に出すのは難しく、
ずっとケージの中で暮らしている状況です。

(一旦出すと、あまりに怒って私一人ではケージの中に
戻せない状態になるので、、、あせあせ(飛び散る汗)

きっと部屋を自由に動き回り、いつでもケージの中に
帰れる状況だともっと人にも馴れるも早いと思うのですが。。。。

まだ正直言って、全然人間に馴れてない白ちゃんですが、
どうかこんな白ちゃんでも、温かく迎えて下さり
気長に接して下さるかたいらっしゃいましたらよろしくお願い致しますm(_ _)m
ケージの中の写真しかなく全部同じような写真で申し訳ないのですが、

こんなにかわいい白ちゃんですハート

よろしくお願い致します。
大ちゃんも引き続き里親様募集中です。

なでなでされるとゴロゴロと言います

全体的にぼてっとした感じで、足も太くて顔も大きく丸くて
とても愛嬌があります(^-^)

よろしくお願い致します。

大ちゃん、癒し系ですね(^-^)
見てて和みます(≧∀≦)
きっとほんわかさせてくれるでしょうね。
良縁がありますようにヾ(^▽^)ノ
>カズキ様

いつもコメントありがとうございます!!

大変お返事が遅くなってしまい申し訳ありません(>_<)


そうなんです〜♪
大ちゃん、本当に性格も穏やか、体系もぼてっとしてて
見てるだけでほんわかします〜(o^o^o)

ただまだ一件もお問い合わせもない状況です・・・泣き顔


写真:大ちゃんのお気に入りの場所です♪
白ちゃん、この日曜日に病院で体重を測ってもらったら
4,0キロになっていました !!

保護当時は2,6キロで痩せていたのに、 着実に元気になっているようです☆

今週の土曜日は避妊手術の予定です。

まだ悲しい事に全然人間馴れしてないですが、
絶対心を開いてくれるはずです。

私の家ではかわいそうな事にもう2ヶ月以上
24時間狭いケージ暮らしです・・・(>_<)

どなたか、気長に温かく迎えて下さる方
いらっしゃいましたらよろしくお願い致しますm(_ _)m

お眠な白ちゃんとカメラ目線の大ちゃんです(o^o^o)

宜しくお願い致しますぴかぴか(新しい)
最近さらに太ってきて丸い丸い大ちゃんです(o^o^o)
本日白ちゃんの避妊手術が無事終わりました。

その麻酔中に口の中を見て頂きましたら、
歯ぐきが下がっていて炎症してるそうで、歯槽膿漏のような状態だそうです。

また、歯石もたくさん付いていたようで、それは綺麗にして頂きました。

ただその歯槽膿漏は猫エイズの症状かもしれないらしく、
将来は、エサを食べれなくなる可能性があると言われました。。。。
そうなると2週間に一度定期的に注射をしに通院しなければならないそうです。

今はまだエサも食べれてるので、現時点では大丈夫なようですが・・・・


年齢なのですが、先生もなかなか判断が難しいtおっしゃっていましたが、
そんなには若くないだろうと言われました。
おそらく5〜6歳ではないだろうかという事です。


そういう訳で、人間馴れしてない上に、
このようにまた条件が厳しくなったためなかなか里親様は難しいと
思いますが、白ちゃんの事を一生愛情を持って可愛がって下さる方、
お待ちしております。

よろしくお願い致しますm(_ _)m

(トップの内容も近々管理人様に編集をお願いしたいと思います。)
すっかり疲れたようで今は寝ています眠い(睡眠)

病院から帰って来たら、すごく喉が渇いていたようで、
お水をたっぷり飲んで、その後は大好きな缶詰をあげたら、
ぺろぺろと少しすぐ食べてくれて、とりあえず安心しました。

その後は綺麗綺麗をしてからは眠っています。

きっと疲れたんだろうと思います涙
白ちゃん、昨日避妊手術から帰宅して24時間程が経ちますが、
ほとんど食べなくて元気がありません。。。

歯石を取ってもらったので、よだれと血が口から少し出ていて
口の中を少し痛そうにしているしぐさをしているので、そのせいでしょうか。

歯石を取ってもらった方、そうでしたでしょうか。。。

避妊手術後はやはり元気ないものなのでしょうか・・・・ 涙

それとも手術の疲れがまだ取れてないのですかね

先生にはよだれも血も心配ないと言われたのですが、
エサも食べずに元気がなくずっと寝ています。。。

心配です。。。
お疲れ様です。
その後白ちゃんの様子はいかがですか?
手術後だと心配ですね。
ウチは避妊手術後しばらくはおとなしくなってましたが食欲はありました。
歯石除去についてはしたのですが殆ど無かったためどういった状態になるのか分かりません。
あまり元気の無い状態が続くようなら受診されてはいかがでしょう?
>カズキ様

いつもありがとうございますm(_ _)m

白ちゃんは相変わらずエサも食べてくれず
ずっと寝ています。。。

昨日の病院帰宅後からは、
白ちゃんが大好きなヒルズのAD缶を数口だけ食べてくれただけです。。。

モンプチのスープも大好きですぐ飲むのですが、
それにも全く口付けず状態です・・・・

カリカリはもちろんの事全くです・・・・


毛繕いもしません・・・・

歯石はかなり付いていたようです・・・・
病院に連れて行った際も、血とよだれが出ていて、
家に帰ってからも少し出ていて、今は血は止まっていますが
よだれが少し出ているようです。

ただ先ほど見たら、写真のように上を向いて
とても気持ちよさそうに寝ていました。

足や手が少し動いて夢でも見てるようでした。

どうなんでしょうか涙

避妊手術や歯石除去で弱ってしまう事はあるのでしょうか・・・・

それと手術前日の夜10時から食事禁止だったため、
そうするとかなり金曜の夜から何もほとんど
食べてないので、それを思うとさらに心配です・・・
写真ではリラックスした様子に見えますが・・・
食事をしないというのは心配ですね。
歯石除去で弱る事はないと思いますが、歯槽膿漏或いは口内炎で痛くて食べれない可能性はどうでしょうか?
いろいろと想像は出来ますが、やはり専門家の意見を聞いた方が良いように思います。
今の獣医師が問題ないと仰っておられるのであればセカンドオピニオンとして別の獣医師の意見を聞いてみてはどうでしょうか?
>カズキ様

またまたコメント頂きましてありがとうございますm(_ _)m

そうですよね。
寝方を見ると私もリラックスして気持ち良さそうに
寝ているように見えるのですが。。。。

そうなんです。
食べないというのが一番心配です。
口の中が痛くて食べれないのかなと私も思ったのですが、
エサの所にも近づかず、毛繕いもしないし、
ずっとじっとして居て動かない様子を見ると、
やはり元気がなく食欲自体がないように見えます。。。

やっぱり心配なので明日、
今の病院へ連れて行ってみようと思います。

それでまた様子が変わらないようでしたら、
セカンドオピニオンも考えてみたいと思います。

本当にありがとうございますm(_ _)m

まだ懐いてくれていない猫に対しても一生懸命に尽力されているたんぽぽさんには頭が下がりますm(__)m
白ちゃん、今は疲れた体を休めているだけだとは思いますが・・・
お大事になさってください。
>カズキ様

今日病院へ連れて行って参りました。

処置としては、点滴(ビタミン)をして頂きました。

先生がおっしゃるには、元気がない事を伝えると、
避妊手術とは言えどお腹を切るので、
何か今までと違う変な感覚がまだあって元気がないのかもと。

それか手術の日は半日病院へ居たので、その環境の変化も
原因なのかもですね、と言われました。

口の中の事もお聞きしたのですが、歯石を取ったので、
食べにくくなると言うより、むしろ前より食べ易くなるはず、
とおっしゃっていました。

私もどうも口の中を気にしてるしぐさをするので
気になっていたのですが。


体重は土曜日よりマイナス0.3キロの3.8キロでした。。。


病院帰宅後は、少しAD缶を食べてた後は、
先程まで丸くなって元気がなくずっと寝ていたのですが、
数分前くらいに、AD缶を少し食べた、その後爪とぎをしたんです!

これが回復に向かっている兆しだといいのですが・・・・

もう本当に心配で心配で・・・

避妊手術しなかった方がよかったのかな、
という思いさえ頭をよぎります・・・・

「ワォンワォン」と良く鳴いて家族にうるさいね〜と言われ、
エサもたっぷり食べて、1日4回もフンをしていた頃の
元気だった白ちゃんが懐かしいです・・・・

早くえさをとりあえずたくさん食べて欲しいです・・・


いえいえ!
いつもこのように心配し応援コメント下さる
カズキ様の方こそお優しい方なんだろうな、と思います。
本当にいつもコメントありがとうございます。
その後、白ちゃんの具合はいかがですか?
もうすっかり元気になってるて良いのですが…

避妊手術は人と猫が共生する為には必要と思います。
どうかお気に病まれませんように。
>カズキ様

いつも心配下さりありがとうございますm(_ _)m

白ちゃんですが、あれからエサもあまり食べず、
ぐったりしていて元気がなかったので、
昨日また病院へ連れて行ってきました

先生がおっしゃるには、歯ぐきの炎症と口内炎をけっこう起こしていたので、
口の中が痛くてエサも食べれなくて
元気がないのだろう、ということで
今回は痛みを取る鎮痛剤の注射をしてもらいました。

あとは抗生剤の注射と点滴をしてもらいました。

(その病院はご夫婦でされていて、前回の先生は男の先生の方だったのですが、
今回は女の先生でした。)

今は鎮痛剤が効いたのか、エサも少し食べる量が増えて、
しぐさや表情を見ていたら少し元気になったような気がします。

このまま順調に回復してくれたらいいのですが・・・><

明日は大ちゃんの去勢手術に行って参ります。

いつも本当に心配下さりありがとうございますm(_ _)m
昨日、病院帰宅後の白ちゃんです。

このまま元気になって欲しいな〜。。。
先程の白ちゃんです。

少し表情が元気になったかな???
本日は大ちゃんの去勢手術だったと思いますがいかがですか?
これでいつでも婿入り準備は万端ですね(^_^)
良縁がありますように(^O^)/

それと白ちゃん、その後は元気になってますか?
すっかり回復している事を祈ります(-人-)
白ちゃん、大ちゃんに良縁がありますように('-^*)b
>カズキ様

いつもありがとうございます。
お返事大変遅くなってしまい申し訳ありませんm(_ _)m

大ちゃんは無事去勢手術と健康チェックも終えました。

結果は、猫エイズ、白血病とも陰性で
その他の血液検査も異常なしでした(o^o^o)

年齢は、やはり1歳くらいだそうです。
ただ体重が5、6キロもありました(^_^;)
先生にダイエットをと早速言われたので
かわいそうですが、徐々にエサを減らしてゆきたいと思います。


白ちゃんはお蔭様で食欲も取り戻しほぼ回復したようで一安心です!!
ご心配して下さりありがとうございましたm(_ _)m


今日初めて大ちゃんにお問い合わせが一件初めてありました!

いつも本当に応援ありがとうございますm(_ _)m
大ちゃん、白ちゃんともよろしくお願い致します。
白ちゃん、回復してるとの事で良かったです(*⌒▽⌒*)

大ちゃんのダイエットは少し可哀相ですが、ゲージ生活だと運動不足になりがちですし、健康の為にも必要ですね(^-^;
お問い合わせが良縁に繋がりますように(-人-)
白ちゃん、大ちゃんに良縁がありますように('-^*)b
私が今、保護している暴れるメス猫も、「わ」とか「あわい〜」とか鳴きますよ(^^;

飼えないので、せめて上げさせていただきます↑
素敵なご縁がありますように…!
そちらでは地震の影響はどうですか?
改めて生きてる事の大切さを知りました。
白ちゃん、大ちゃんが幸せになりますように('-^*)ok
白ちゃん&大ちゃんが気になって、またやって来ました。

飼えませんが、素敵なご縁がありますように、再度、上げさせていただきます猫

ログインすると、残り43件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

里親さがしコミュニティ 更新情報

里親さがしコミュニティのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。