ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

里親さがしコミュニティコミュの【里親決定!おめでとう!!】【ココちゃん里親決定!モミジちゃんもがんばれ!】【島根県・キジトラ♂・キジ×白♀の子猫たち】モミジとココ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【募集地域】 島根県、またはその周辺エリア

----------------------------------------------------
【仮名】モミジ

【性別/年齢】オス・推定3ヶ月

【毛色/特徴】 キジトラ。しっぽはまっすぐ

----------------------------------------------------
【仮名】ココ

【性別/年齢】メス・推定3ヶ月

【毛色/特徴】背中:キジトラ、お腹〜足:白】

----------------------------------------------------

【体重】ともに1.2キロ(2/10現在)

【募集に至った経緯】

近所の子供が保護し、世話をしていました。
最初、家の前にモミジが現れ、
翌日からココも姿を見せるようになったそうです。
汚れもなく、きれいな状態で、明らかに野良の子ではなさそうでした。

そこの家では、親が仕事の都合で帰宅が遅いこと
家の中が汚れることなどを理由に、飼うことには反対していましたが
子供が玄関の外にダンボールを置きタオルを敷いて、エサを与えていました。

様子を子供(保護した子と同級生)から聞いて、気になっていましたが
我が家には先住猫が7匹おり(すべて保護猫)
口内炎で闘病中の子などもいる状況ですので、安易に手を出せずにいました。

そのうち、モミジのお尻がただれていることに気付いた子供が、
私に「どうしたらいいか」と聞いてきたので
病院に連れて行くよう云いましたが、
結局、週末にも病院には行くことはなく、
正式に飼うつもりもなく、里親探しをする様子もなく、
この寒空の下、中途半端にえさやりだけを続けている状態でした。

どうするつもりなのかと思い、その子の親に助言をしましたが、
反応がにぶいので、見るに見かねて、
我が家で保護し、里親探しを代行することを申し出ました。

 
【性格・癖・注意事項など】

モミジのお尻のただれは、原因がわかっていません。
病院では、
・ごくわずかですが回虫が発見されたので、その影響かもしれない
・かかとを怪我した跡があるので、同じ時にお尻も怪我したのかも?
・まれに、先天性脱肛の子もいるので、それかもしれない
などの可能性を云われましたが、現在は様子を見ているところです。
保護当初より回復してきています。

2匹とも、とても元気で冒険心旺盛です。
人間にも馴れており、物怖じせずひざに上がってくることもあります。
眠るときは2匹仲良くくっついたり重なったりして寝ている
仲良しのきょうだいです。



【譲渡条件】

 ・必ず、避妊・去勢手術を行っていただける方。
 ・半年後、1年後に、元気な姿を写真でお知らせいただける方。
 ・譲渡時、譲渡契約書へのご記入・捺印に同意していただける方。

  
【健康チェック結果】
    
 2/10 病院にて健康チェック

 ●ノミ・回虫駆除済み。(「レボリューション」投与)

 ●耳ダニ:なし 。目も目ヤニ等なく、きれいです。
 
 ●ワクチン:未

 ●トイレ躾:済

 ●不妊・去勢手術:未

 ●血液検査:未


【連絡方法】
   mixiメッセージにてご連絡下さい。

コメント(21)

1匹ずつの写真、またそのうちアップしようと思います。
寝ているときは2匹重なって、ドームハウスに入っているし、
おきているときはちょこまか動き回って、なかなか写真が撮れません。

今日はずっと寝ています。
来た当初はあまり眠りませんでしたが、やっと慣れて安心したのかな。
食事も、やたらがっつくことがなくなりました。

外はものすごい強風で台風みたいな悪天候です。
ダンボールなんか吹っ飛んでしまっていたことでしょう。
連れて帰ってよかったです。
>なちゅさん

応援ありがとうございますぴかぴか(新しい)
ココがくつした&金太郎腹かけ(笑)で
モミジは全身キジトラちゃんですわーい(嬉しい顔)

今日はホントに全然起きてこないんですよげっそり

まあ疲れてたんだろうし
保護当初「まだ食べるのexclamation & question」と驚くほど
むちゃくちゃ食いだめしてて
お腹ポンポコリンだったので
今日はお腹も休憩中なのかな…

他の猫もひたすら寝てるし お天気のせいかもしれませんね。

ホントに今 かわいい盛りなんですほっとした顔
早く安住の地がみつかるといいのですが!

里親詐欺 心配ですよねあせあせ(飛び散る汗)
充分気をつけたいと思います。
モミジが元気がなく、涙目なので
昨日 病院に行きました。
原因はわからないのですが
熱が少し高いということで
抗生剤を処方されました。
上手にお薬飲めました。

早く元気なモミジになりますように!
モミジ、少し元気になって、食欲も戻ってきました。

今日になって、前足の肉球にケガをしていることに気付きました。
大きい肉球のへりの、深くくぼんで見えない部分・・・
その奥の方(わかりますか?あせあせ(飛び散る汗))に、
えぐれたような跡っていうか、肉球が浮いたようなかんじになっていました。
今日は、元気に爪とぎもしていたし、普通に歩けているので
もう治ってきているようですが、
その傷による炎症から発熱していたのかもしれません。

写真は、ちゃっかりうちの子の布団に入っているモミジです。
昨日、一昨日は、ほとんどドームハウスから出てこず、
人と接触しようとしませんでしたので
調子が戻ってきたのだと思います。
明日は、もっと元気になって、もっといい写真が撮れるかな?
とってもかわいいですよ。
どなたか、ぜひお願いします。
ココは特に問題なく、元気です。
今日はちゃっかり、先住猫の側で寝ていました。
初日はドームハウスの中からなかなか出てこず、
臆病なのかなと思ったのですが、あれは「猫かぶり」だったのでしょうか?
物怖じしない、元気な子に変身しました。

モミジのしっぽはまっすぐですが、ココは少しカギしっぽです。
鳴き声が、「ミャ〜ハート達(複数ハート)ミャ〜ハート達(複数ハート)」というかんじじゃなくて
「ブギャ〜衝撃」ってかんじで、あまり美声でないところが
またなんともかわいいです目がハート

爪とぎも、ちゃんと爪とぎ板でできるようになりました!
どなたか、ぜひ家族の一員に迎えてあげて下さい!お願いします♪
当初、軟便気味だった2匹ですが
最近はいいウンチが出るようになりましたわーい(嬉しい顔)

モミジのお尻は
どうやら脱肛の可能性が高いようです考えてる顔

猫がウンチするときって
お尻をヒクッ!ヒクッ!ってさせますよね。
多分、通常は
肛門が引っ込むことで ウンチが離れて落ちる
と思うのですが
モミジは肛門が引っ込まないので
ウンチがはさまったまんまになることがあります。

ウンチの後はいつも血がにじんでいます涙

それ以外は
元気も食欲も復活してきて
じゃれて遊んだり眠りこけたりしている
かわいいモミジです。
先ほど、モミジの左手が
右手よりもかなり腫れ上がっていることに気付きました。
例の怪我した方の手です。
傷を見てみると 昨日より膿んでいました。
この状態で、どうして
びっこもひかず普通に歩き
元気に爪とぎできているのか
不思議なくらいです。
(爪とぎしてるのを「えらいね〜っ」と見ていて
太さが違うと気付いたのです)

昨日は治りかけているように見えたのですが
トイレの砂などが傷に入って 悪化したのかもしれません。

明日 病院に行ってきます。
一昨日、病院に連れて行きました。
「こないだは全然わからなかったのに」と獣医も驚いていました。

おそらく、保護前から小さな怪我があって
日数の経過とともに少しずつ化膿していったのではないか
ということでした。

抗生剤と、抗生剤+ステロイドの塗り薬を処方されました。

お尻の方も一緒に診てもらいましたが
先天性脱肛なら、もっとやわらかいので、
これは一時的なものではないか(腫れているだけ)ということで、
これにも上記の塗り薬を塗って、様子を見る
ということになりました。

塗り薬や傷をなめてしまうといけないので、
カラーをつけています。
エリザベスカラーでなくても、
エリマキトカゲのようにひらひらっと体の前に垂れているだけでも
邪魔になってなめられないので、それでもいいということで
余り布で縫ってやりました。

トイレの砂も、傷に入り込まないよう大粒のものに変えました。
(気に入らないらしく、トイレに入るのをためらっていますが・・・)

昨日は、だいぶ傷口が乾いてきました。

ウンチも、多少キレがよくなってきたようです。
やぱり、腫れのせいでうまくウンチができなかったのかな?

食欲、元気、すごくあります。
このまま全快してくれるといいのですが・・・・。
砂が気に入らなかったせいだと思いますが
人間用の布団の上を、トイレにしていました(泣)
布団びしょびしょです・・・
傷も乾いてきたので、砂を元の細かいタイプに戻します(泣)
やられた〜〜〜っ

いつも思いますが
子猫や、野良あがりの子って
なぜか最初のうち、布団やクッションの上でやりますよね・・・
今回の2匹は、これまでそういうことがなく
よかったよかったと思っていましたが
よっぽど大粒の砂がイヤだったのかたらーっ(汗)
お疲れ様です^^
外にいた子は普通の砂ですることになれているから、大粒のものは砂だとは思えないのかもしれないですねあせあせ(飛び散る汗)
やさしいお子さんのおかげで、せつさんのもとへと導かれた子猫ちゃんたち。。
せつさんにとっては大変だと思いますが、やはり、神様が導いてくれたのかなぁなんて思っちゃいます(*´∀`*)
早く素敵な里親様が見つかるといいですねぴかぴか(新しい)
>あっき〜さん

ありがとうございます。
今日は朝からコインランドリーに走りました。
トホホです。
傷も乾いてきたので、トイレの砂を元に戻しましたら
ちゃんとトイレでやっていました。
里親さんになってくれる方がみつかったら、
「大粒の砂はだめです」と
忘れずに引継ぎをしないといけませんね(笑)

手の腫れもずいぶんおさまって、
今は「よく見たら大きさ違うかも」っていう程度になってきました。

ウンチのキレはまだ今ひとつですが
改善はしてきているので、様子を見ようと思っています。
現在、お2人ほど問い合わせをいただいています。
譲渡条件をお伝えし、検討していただいているところです。
いいお話になるように願っています。
おかげさまで、
キジ×白の、ココ(メス)の方が、里親さんが決定しました。
皆さんありがとうございました。
ちょっと遠方ですが、がんばって連れて行きます。

あとはモミジ。
いろいろ難しい面があるとは思いますが、
この子にもいい縁があるようにと願っています。
現在、モミジにも、お問い合わせをいただいています。

当初、ココをご希望でしたので
ココはもう決まったのでモミジを・・・ということで
一旦保留となっていますが
多分大丈夫だろうということでした。
(ご本人ではなく、間に人に入っていただいているので)

正式に決まりましたら、またお知らせします。
皆さんどうもありがとうございました。
残念ながら、
モミジの方はキャンセルになってしまいました。

でも私の方も
手元でしっかり回復を見届けたい
という気持ちや
いくら説明してあっても
室内でウンチを実際に踏んづけたら
「やっぱり困ります」と返されちゃうんじゃないか
と心配でしたので
これでよかったのかもしれません。

回復を待ちながら
気長に良縁を探したいと思います。
ファンヒーターの前で眠りこけているモミジです。
うちの子猫もずっと下痢してて、うんちふんずけてはダダーーーーーっと部屋中駆け回って大変でした(笑)
もういっか、あとで掃除すれば〜って気になればそんなにストレスじゃなかったですけど、里子に出すとなるととっても心配になりますよね(⊃ω`*)

早く全快するといいですね♪♪
モミジちゃん可愛いですので、あせらなくても絶対に良縁ありますよ♪♪
>あっき〜さん

ありがとうございますわーい(嬉しい顔)
モミジ 手のケガはほとんどわからないくらいになりました。
あとは排泄の問題だけ…
理解ある里親さんに巡り会えるよう
あきらめずがんばりたいと思います!
昨日、ココを里親さんの元へ連れて行きました。
島根から博多まで、JR利用で5時間の移動。
(博多へは出張で、もともと行くことになっていて
今回、ココも仕事つながりのご縁で引き取っていただきました。)

道中は鳴き通しで、座席にいることができず
デッキで過ごしたりと、ちょっと大変でしたが
無事お届けすることができて安心しました。

先住猫ちゃんともちゃんとごあいさつができ、
里親さんとコタツでまったりしているとご報告をいただきました。

しあわせになってね、ココ!

モミジにも、いいご縁がありますように。
おかげさまで、
モミジにも優しい里親さんがみつかり
本日お届けしてきましたわーい(嬉しい顔)

先住猫ちゃんとの対面も
フーダッシュ(走り出す様)とかシャー衝撃とかもなく
平和に終了!

立派なキャットタワーに興味シンシンのモミジ(笑)

契約書も書いていただき
いつでも会いにきて下さいと云って下さり
安心しました。

皆さんどうもありがとうございました!

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

里親さがしコミュニティ 更新情報

里親さがしコミュニティのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。