ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

マエストラ西本智実(指揮者)コミュの西本智実の指揮で第九を歌う。 (Part9)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
西本智実の指揮で第九を歌うシリーズ。
ついに、9回目です。

11月1日(金)の場所は、東京オペラシティでした。

会場は初めて。
天井が三角形?の吹き抜け。

巨大なログハウスの屋根を内側から見た感じですね。
外国のオペラハウスのように長方形です。

知ってる人にはいらない説明ですが、ご容赦を。

13時に会場入り。
皆さんはバスで行きましたが、電車を乗り継いで行きました。

全体で体操。
発声練習。

そして、ステージへ。

リハーサルには西本智実先生が。
男声は正面です。
その中央なので、本当にまっ正面でした。

プラチナチケット100枚分に相当しますね。
だって、距離は5mです。
お金では買えませんね。

第九は暗譜しているから、大丈夫。

西本先生の要求は、前回からさらに進歩していましたね。

指揮の途中で指揮棒を落としました。
その後は、素手で振りました。

グノーの荘厳ミサ曲は、昔歌ったことがあるので、
今日のゲネプロが○○年ぶりの初回でしたが、歌えました。

休憩後、勝手にご飯を食べます。
軽食くらい用意されているかと思ったら、全くありませんでした。
コンビニを探して、おにぎりを買いました。

さて、いよいよ19:00、本番です。

グノーは、ゲネプロ以上の出来でした。

西本智実先生は、第九の第一楽章から指揮棒を落としました?
いや、素手で振っているのですね。

第3楽章のソリストが入ってきてから、指揮棒を使いました。

グノーは、ゲネプロより歌えました。

第九も、ゲネプロ以上の出来。
オケもゲネプロより数段よかったです。
本気モードでしたね。

オケの編成がやや小さいので、音量はどうだったでしょうか。
合唱は、人数は多かったですね。

実際にヴァチカンに行く方も少なくないようです。
でも、今日は助っ人がかなりいました。

ヴァチカンでも、助っ人はいるらしいです。
そうしないと、初心者だけなので厳しいですよね。


コメント(3)

この演奏会は、ヴァチカンで演奏されます。
NHKが取材していました。
12月23日ころ放送されます。
放送予定です。
12月23日
15:05
NHK総合テレビ
です。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

マエストラ西本智実(指揮者) 更新情報

マエストラ西本智実(指揮者)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング