ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

絵本をつくりたいなぁコミュの絵本作りしたいかた募集中

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
あとりえほしみらい大人短期えほん教室
http://www.hoshimirai.com/index-otona.htm

おおさわまきです。いつも書き込みさせていただいて
ありがとうございます。
皆さんの作品をもっとよいものにしていく
お手伝いができればいいなと思います



●はじめてのオリジナル絵本作りコース・ステップ1● 
現在募集中コース
                                             
絵本を作ってみたいけど敷居が高い気がしてなかなかできない・
ストーリーを作るなんて難しそう・・・
まずは、簡単に出来るものから挑戦してみたいという方に
おすすめのコースです
ミニサイズの絵本を作ってみることを目標に、
まずは、ほぼ出来ているストーリーを仕上げたり、展開する
コツがつかめるテキストでストーリーをどう作っていくか、
また、ストーリーになっていないものでも「絵本」が
出来るという感覚を変えていくテキストを使った初心者向けの教室です。 
専門的なことはおいといて楽しむことからスタートしてみましょう〜。
 性別 年齢は不問 

 ★授業内容★
 1日目:絵本のおはなし、2コマ、4コマで簡単ストーリーレッスン他
 2日目:4コマ発表 形で感情表現レッスン
 3日目:あなうめ絵本 
 4日目:あなうめ絵本発表  絵本の絵を描くレッスン 
 5日目:絵本の絵を描くレッスン仕上げ・発表、総評
  
   
 ■狭山自宅教室new
             
6月10日(木)  
17日(木) 
7月1日(木)  
8日(木) 
15日(木) <全5回>
              
2名以上開講  AM10:30〜12:00 おやつつき
             
★受講料 1800円×5回  
予約代金 受講料の一部5000円(振込み) 残金は初日当日
★受講料+税金+教材テキスト込み   
★生徒さんの持ち物  筆記用具 色エンピツ(家にあるものでOK)
★定員  6名    申込み締め切り6月8日(火)


----------------------------------------------------------------------

●かわいい絵がかけるようになりたい挑戦コース● 現在募集中コース  

絵本が好きで自分でも作ってみたい、ちょっとした絵手紙などに
かわいい絵を描いてみたい、かわいいデフォルメした
絵を描けるようになってみたい、コツを学んで子供に教えたい、
と思ったことありませんか? 3才の子供、小学生を
描き分けるのはどうしたらいいの?動物のキャラクターを
かいてみたいけど・・・ 
動きのある絵を描くコツって?など、
絵を 描く教室です。(絵本作りではありません)
その他おおさわまきの絵を真似してみよう。 
 気軽に参加できる初心者向け 3回コースです。 
性別 年齢は不問

■RiRE教室   7月2日(金)  9日(金)  16日(金)              
AM10:30〜12:00
★受講料 1900円×3回  
予約代金 受講料の一部3000円 残金は初日当日
★受講料+税金+教材テキスト込み   
★生徒さんの持ち物   筆記用具 色エンピツ(家にあるものでOK)
★定員  8名  申込み締め切り6月25日(金) 

 ★授業内容★
 1日目:基本イラスト、年齢別描き分けレッスン 
 2日目:デフォルメレッスン(人 動物 ものなど) 
     おおさわまきの絵を模倣してみよう
 3日目:動き、表情、キャラクター作りレッスン 


-------------------------------------------------------------------------
●はじめてのオリジナル絵本教室コース ステップ2●   NEW!!
 ステップ1受けていなくても大丈夫です


ステップ1を受けられた方、また、絵本を作ったことがある方のための、
ステップアップコースです。もちろん初めての方でも説明するので大丈夫! 
とにかくどんどん絵本を作ってみようというカリキュラムです。小さいサイズ
少ページなので、ご安心を!
 1週間に1冊作ってみんなで見合い、絵本を楽しみながら学びましょう〜。
絵本は簡易製本されたものを使用するので、すぐにとりかかれます。 

■狭山教室   6月30日(水)7月7日(水)14日(水)21日(水)
        <全4回>  AM10:00〜11:30
★受講料 1800円×3回  予約代金 受講料の一部4000円(振込み)
★受講料+税金+教材テキスト込み   
★生徒さんの持ち物   筆記用具 色エンピツ(家にあるものでOK)
★定員  16名  申込み受付中

 ★授業内容★
(授業で取り組んだあとは、次週までの宿題になるパターンです)
 1日目:絵本の絵を描くレッスン(文字設定) えほんの魅力的な構図学び
 2日目:テーマA絵本製作  前回の発表
 3日目:テーマA絵本発表、 テーマB絵本製作
 4日目:テーマB絵本発表、 自由テーマ絵本製作
 5日目:自由テーマ絵本発表、総評 


----------------------------------------------------------------------

●癒し系水彩画を学ぶ教室コース ・ ステップ1 ●   NEW!!

 透明水彩を中心に、水彩画の塗り方を主にレッスンします。
おおさわまきのぼかしテク伝授します。また、
 水彩用紙に下書きされたおおさわの絵を彩色してみたり、
どこにどんな色を塗るといいのか、色のバランスや
 明度なども学びます。初心者大歓迎!挑戦してみたい方から、
水彩を極めたい方まで幅広く参加可能です
 ちょっとしたプレゼントもあるかも! 
ステップ1 今後ステップ2では、大作を彩色し展示も検討しています!

  ■狭山教室  
9月7日(火)14日(火)21日(火)28日(火)10月5日(火)
<全5回> AM10:00〜11:30
             
★受講料 2000円×5回  
予約代金 受講料の一部5000円(振込み) 
残金は初日当日
★受講料+税金+教材テキスト込み   
★生徒さんの持ち物   筆記用具 色エンピツ 水彩画セット
★定員  8名  申込み受付中 

 ★授業内容★
 1日目:水彩絵の具の使い方、形レッスン 
 2日目:おおさわまきの絵の彩色レッスン 小
 3日目:おおさわまきの絵の彩色レッスン 中
 4日目:色の配置バランスレッスン、技法 他
 5日目:オリジナル水彩画作品作り

------------------------------------------------------

●その後予定している教室●  

・わが子のエピソード絵本教室    
・わが子に贈る 絵本教室    
・再チャレンジオリジナル絵本教室
・あかちゃん絵本教室         
・本格的に学ぶ絵本教室     
・癒し系水彩画を学ぶ絵本教室
・写真スクラップブック絵本教室   
・ 詩・ポエム・ことば絵本教室   
・コンクールに応募するぞ!絵本教室
・大切なあの人に伝えたい絵本教室
・イラストレーターになりたい人の学び教室
・パステル講座
 

星未来工房 http://www.hoshimirai.com
 代表 イラストレーター・絵本作家 おおさわまき

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

絵本をつくりたいなぁ 更新情報

絵本をつくりたいなぁのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング