ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Macコミュのスーパードライブ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
同質問を他のコミュでもしましたが、ここにもコピペ。

dual 1.25GB/G4/80GB HD + 60GB HD/1.75 GB memoryを使用しております。スーパードライブは初期のものでCD-RW/DVD-Rとなっております。普段はブランクDVD-R x2を使用しており問題ないのですが、最近DVD-R x2を見かけなくなり、殆どx4やx8が増えております。そこでセールで安かったのでx8の物を買ったら使えなく、アップルの人に聞いたら初期のスーパードライブはx2でないと使えないと言われました。その後ある人からToastなどで焼く時にスピードを1にすれば遅いけれど焼けると聞きました。

ブランクDVD+R x4が100枚で$19.99という格安で売っていたので購入したのはいいのですが、ブランクDVDを入れると出てきてしまいます。因に「無視」の設定にはなっておりません。

実は私はDVD-もしくはDVD+の違いがフォーマットの違うとは聞いているけれどもよく分かっておりません。DVD-Rドライブの場合はブランクDVDはDVD-RもしくはDVD±Rでないと駄目だという事でしょうか?フォーマットさえ合っていればスピードはどのタイプでも使えるという事でしょうか?

もしDVD-RでブランクDVD+Rが使えない場合は、規格に合ったDVD+Rドライブ、もしくはDVD±Rを購入しないと使えないという事になるのでしょうか?私の理解ですと、DVD±Rドライブは両方対応という事ですよね?

コメント(3)

他のコミュでレスが来たので、一応報告。矢張りDVD-RドライブでブランクDVD+Rは使えない。という事でせっかく安くに買ったDVD返品する事にしました。
パイオニアのDVD−Rドライブは、4倍の機能を殺しての出荷だったようです。
その頃は、2倍が出だした頃なので、なんとか間に合わせで作ったようで、新しいファームでは1倍固定で焼くように変更されてるとか・・・
お金の単位がドルで書いてるので、海外からでしょうか?
台湾メディアの中にはまだ2倍の物も見かけましたが、とりあえず1枚買ってみて、良ければ大量に買うというのがセオリーのようです。
駄目なら何枚あっても意味ないですからね。

それと、DVD−RとDVD+Rは名前が似てるだけで、記録方式や焼き方など全然違うものです。
初期のスーパードライブは−方式のみの対応ですので、どうしても+がいる場合、ドライブの換装か外付けドライブの購入になります。

2倍の問題や、+を解決するのは、ドライブ交換しか無いような気がしますが、c起動や結構ドライブとMacとの相性も多いようですので、google等で調べられたらいいと思います。
結構出てきますよ。
hiroさん、ありがとうございました。矢張り一倍固定だと焼けるわけですね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Mac 更新情報

Macのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング