ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

玉川大学文学部外国語学科コミュのはじめまして!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今年卒業しました!外語学科最後の卒業生です。
玉川では部活もサークルも入って無かったけど、友達・先生・環境に恵まれ本当に楽しい学生生活を過ごせました。
地元に戻ったのでなかなか遊びに行けないけど、東京に行った際は絶対遊びにいくぞ!!

このご時世に、あまりPC開かない原始人で「付き合い悪い」と思われるかもshじれませんが、根は良いヤツなので・・・宜しくお願いします(>_<)

コメント(19)

ん?最後の卒業生ってことは・・・外国語学科なくなるの???
玉川からすっかり遠ざかっていたので知らなかったです。
私は97年卒だったかな。玉川では部活だったので、授業では舟こいでました。
どうぞ宜しく!
そうです、なくなってしまったのです・・・
芸術・教育学科がそれぞれ独立して学部になって、文学部は人間学科・リベラルアーツ学科から成り立っています。来年には比較文化学科というのもできるそうです。
いやぁ、変わっていきますね。

「授業で舟こいでた」とは!?ひでママさん在学中の玉川キャンパス語でしょうか・・・?
ちなみに、文学部から教育・芸術学科がなくなったので、文学部第三校舎を略して「文三」という表現はうちらの下の代の子にはもう通じないらしいです。
やだわぁ〜 「舟をこぐ」とは「こっくりこっくり居眠りしている様子」を言うのよぉ〜 格言っていうのかな? つまり「授業中は居眠りしてました」ってことでぇす。
う、実は使い方間違ってるかも?!

大学もずいぶん変わるんだね〜 「文三」が変わっちゃうなんて・・・ あれ?ちょっと待てよ。じゃぁ外国語学科の先生達はどうなっちゃうのぉ? リストラ?ちょっと心配だわ。 うちのゼミの先生なんて、大丈夫かな〜。
私がいたゼミは一つ下の学年に女優の戸田菜穂がいたのよ。
はじめまして、卒業したのはもうずーーっとむかし(^^;).
このコミュニティを見つけて、思わず参加しちゃいました。みなさんよりずーーーっと年上ですが、よろしくお願いします。(^^)v

外国語学科。なくなっちゃったんですよね・・・さみしいですねーー!!

いまだに学生時代の辞書やらテキスト捨てずに持ってますが、習ったことはすべて遠い彼方へ〜〜〜(^^;)。
malちゃん>
藤田先生に習った? 私は藤田ゼミだったんだけど、部活以外はずーっと研究室でたまってました。それで単位もらったようなもの?!

まったくあの坂は厳しかったねー。登って降りて登って降りて、やっと「文三」到着だったな〜。なくなっちゃうのは寂しい。管理人は知っててこのコミュ作ってくれたのかなぁ。
malちゃん>
もっち油谷先生にも習いましたよ〜。恐怖の文法。あぁ、懐かしいなぁ。独特のテンポだよね。
私も、なくなるって知ってたら、ご挨拶に行きたかった・・・。本当に先生達はどこで何をしてらっしゃるのかなぁ???
malちゃんはどこかフランスに留学いかなかったの?私は夏休みの短期でグルノーブルに行ったよ!しかし、今となっちゃ喋れませんが・・・。
はじめまして!
私もフランス語でしたー!
99卒業なので、ひでママさんの2つ下です。
いましたいました戸田菜穂さん♪
第二外国語で英語をとってたクラスメートは授業一緒だったらしいです。
(ちなみに私はスペイン語だったので・・・)
ゼミは川田先生でした。
同じゼミだった友人がよく連絡をとっているのですが、
お元気でいらっしゃるそうです。
ひでママさん、私もグルノーブル行きました!
藤田先生とともに(笑)
すごく楽しかったなぁ・・・
あの時が一番しゃべれてました、当然ですが。

ミクシィ始めたばかりですが、よろしくお願いします。
tomoluneちゃん>
川田先生ね!私は仏作文を習いました。私のつたないフランス文章をほめてくれる良い先生だったわ〜。
グルノーブル楽しかったよね!!!私は藤田先生とは一緒に行かなかったんだ・・・。
フランス関係のお仕事ついてるかな?
私は・・・tomoluneちゃんがこよなく愛すサッカーチームの親会社(今もかな?不明)に勤めて、3年で寿退社しちゃったわ。その3年間はもちろん恩恵に授かり、毎週土曜日は駒場スタジアムに通いましたよん♪まだシンジがいた時代です。
初めまして♪
もう無くなってしまった外国語学科のコミュニティを見て嬉しくなって書き込みしました。皆さん仏が多いですね・・・私は外独でした。戸田菜穂さん、1年の時生物一緒の授業でしたよ!大学生活は授業の他はデンマーク体操にどっぷりでした。
どうぞ宜しくお願いします。
→ひでままさん
遅くなってしまって、ごめんなさいm(__)m
ひでままさんの勤めていらっしゃった会社はもしや…すごい羨ましい!そして毎週通ってらしたなんて!いいですねぇ♪私は今もみに行きますよ!二ヵ月に一回程度ですが。
私はフランス語とはまったく関係のない仕事(営業事務)をしています。残念ですが。私のクラスでもちゃんと語学をいかした仕事についた人って少なかったです。今は一、二年に一回くらい旅行で行くくらいですかねー。そのたびに衰えを実感してくる感じです(;^_^A
→Berlinaoさん
はじめまして!こんにちはー\(^O^)/
ドイツ語でいらっしゃったのですね。しかも四年もベルリンに住んでいらっしゃったなんて!(すみません、プロフィール拝見しました)すごいですね!あちらでのお話も色々聞かせてくださいね!
よろしくお願いします♪
→tomoluneさん
ちなみに私は96年卒です。ベルリンは最初は嫌いな町でしたが(ハンブルクが好きだったので)住んでいる内に気に入って、今では年に一度は里帰りしています(笑)フランスも従兄弟が在住なのでベルリン時代はよく遊びに行きました♪一昨年は旅行で南仏に行きましたが良いところですよね☆
はじめまして。
Berlinaoさんと同学年の、ドイツ語専攻です。
ちょっと恐る恐る(?)書き込みしました。
ドイツ語専攻だったのに、2年前に両親がフランスへ仕事で行ってしまい、それ以降はフランスにばかり行っています。フランス語は勉強しても分からないけれど、歌ってるみたいで聞いていると飽きなかったりします^^;
どうぞよろしくお願いします♪
→Berlinaoさん
ハンブルグといえばハンブルガーSV!高原!ぐらいしか思い浮かばないです…
浅い知識ですみませんm(__)m
来年はW杯ですし、ますますドイツに行きたくなりました(^_-)
おいしービール飲みたいです♪
2004年卒、フランス語学部でした。
学びの日々が幻になるようでなんだか寂しいですね。
今度、玉川に久しぶりに散歩に行ってみようと思います。
2004年卒、フランス語学部でした。
学びの日々が幻になるようでなんだか寂しいですね。
今度、玉川に久しぶりに散歩に行ってみようと思います。

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

玉川大学文学部外国語学科 更新情報

玉川大学文学部外国語学科のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング