ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ショートスキーコミュの私のおすすめゲレンデ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆さんどこに滑りに行きますか?

近いから,アクセスがいいから,ゲレンデ広いし,ゴンドラリフトが充実,いつ行ってもすいてる,リフト券安いから,雪質がたまらない,食べ物がおいしい,温泉がある,いいホテルがあるんだよねぇ,晴天率や積雪量も大切だよね指でOK

ゲレンデ選びも様々だと思いますがよく行くゲレンデおすすめゲレンデ教えてください雪
来たるシーズンの参考までに目

さて僕のおすすめはもう十数年前になるけど岩手のAPPI富士山
ここはもう一度行きたいなぁ車(セダン)
ただ遠い走る人

志賀高原や白馬もいいけど近いところで白樺エリアによく行きます車(セダン)
エコーバレー,しらかば2in1とかがおすすめかな指でOK
白樺エリアはゲレンデの大きさや雪質は望めませんが晴天率がいいのです晴れ
どうせなら晴れてるほうがいいですものね指でOK

ちょっとアクセス悪いけど信州野麦峠スキー場が密かに好きですハート達(複数ハート)
標高高くて雪質がいいんすよ指でOK

コメント(10)

私は、岩原か尾瀬が好きかな〜って、あまり私は、あちこち行ったことなくて他のスキー場をあまり知らないから限られるけどあせあせ(飛び散る汗)
フリーで滑れる時は毎年、下に書いてあるスキー場のローテーションって感じですねあせあせ(飛び散る汗)

シーズン中は基本的に白樺湖近辺が多いです。いい雪が降ったら志賀、白馬、野沢温泉に遠征です。


・イエティ
 10月末とオープンが早いので、シーズンはじめの足慣らしですね。
 12月に入ると込みます。
 オープンから山に雪が付くまでの間は、毎週末行っています。

・軽井沢プリンス
 こちらも10月末とオープンが早いので、シーズンはじめの足慣らしですね。
 11月に入るとパークが出来るので、先シーズンはよく足を運んでいました。
 イエティよりも混みます。
 リフト待ちが20分以上って時もあるので、リフトを使わず ゲレンデの隅を板を担いでハイクアップしています。
 まぁ、これもトレーニングの一環です。


・かぐらみつまた
 シーズン中というより、4月以降クローズまで毎週のように行くゲレンデです。
 積雪量が多いため、4月でもパークや、コースが充実しています。
 田代湖を見ながら春スキーが気持ちいいです。


・野沢温泉
 年越しはいつもここです。
 フリーラン、パーク、そしてアフタースキーと飽きなく過ごせます。
 地酒の『水尾』と野沢菜で一杯ってのがオススメです。


・志賀高原
 知り合いの実家が宿をやっていることもあり、よく足を運びます。
 とにかく桁違いのスケール! そしてパウダースノーは最高です。


・車山高原
 オススメは何と言っても、国内トップレベルの常設クロスコース。
 ただ、去年から週末にJSBAの大会やスキークロスのナショナルチームの合宿等が行われているため、クローズされることが多くなりました。
 ショートスキーヤーが非常に多い場所です。
 
・ブランシュたかやま
 スキーヤーオンリーで、とにかく滑りやすいです。
 上手い人が多いので、リフトから見ているだけで勉強になります。
 24時間オープンの無料休憩所があって、早く着いても仮眠がとれます。
 キッズパークや託児所があるので、子供連れの人にもオススメです。
 あと、レストハウス『バウム』のカレードリアが美味しいです。

・白馬五竜&47
 やはり47のパークとロングコースですね。
 パークに行くと、国内トップライダーが誰かしらいます。
 食事はルイスのピザがオススメです。


・エーデルワイススキーリゾート
 首都圏から2時間程で行けるアクセスの良さがいいです。
 こちらもオススメは、常設クロスコース。
 帰りは必ず鬼怒川温泉によってきます。
MAYさん>
たまには足を伸ばすのも楽しいですよ車(RV)
みんなの情報を参考に指でOK

かずさん>
流石ですね富士山
色々ご存知ですね電球
今シーズン参考にしてみたいと思います雪

やまえもんさん>
大きなゲレンデがすきなのですね富士山
どうせ行くなら広くて雪の状態がいいほうがいいっすもんねスキー

ジュンペーさん>
いつもながら驚かされますあせあせ
四国にまでスキー場が存在するとはげっそり
安比のアスピリン深雪を経験したら他のゲレンデが・・・

安比にハマリ過ぎです。




エアーの練習ではたんばら




ターンの練習ならハンタマがお勧めです





バンザイバンザイバンザイバンザイバンザイバンザイバンザイバンザイバンザイバンザイバンザイ関西の知ってるゲレンデの名前が出てきた〜拍手わーい(嬉しい顔)ハチ北〜ハチ高原指でOKいいですよね〜僕は兵庫なんで最近はアクセスも良くなって行きやすくなりましたウインクどっちか忘れましたが面白いハンバーガー屋さんがありますよねウッシッシ マクドナルドでなくボケーっとした顔名前がマクドナルホドってわーい(嬉しい顔)バニーバニーバニーバニーバニーバニーバニーバニーバニーバニーちなみに僕は県内にあるゲレンデで千種高原スキー場と言うとこが大好きなんです規模も小さく垢抜けてないし考えてる顔しかもスキーオンリーです人差し指ナイターでも駄目ですNG何が言うことないんですが落ち着きます目がハート
四国のゲレンデはしりませんでしたお願いジュンペーさん顔(願)顔(願)顔(願)顔(願)顔(願)顔(願)顔(願)顔(願)顔(願)
安比 2 
かぐら・みつまた・田代 2
野沢温泉 2
野沢温泉 2
志賀高原 2
白馬五竜&47 2
ハチ〜ハチ北高原 2
エコーバレー
しらかば2in1
信州野麦峠
岩原
尾瀬
イエティ
軽井沢プリンス
車山
ブランシュ高山
エーデルワイス
八方尾根
大山
井川
たんばら
ハンタマ
千種高原
他の皆さんはいかがですか?
私は新潟が大好きですね〜。
人は多いけど、苗場は好きです。あとは旧・舞子後楽園(今は確かセントリゾート?だか何だかに名前が変わっている気が・・・)。岩原も朝早くからオープンしているから好きです。

あ、群馬も好きです。
水上奥利根は人も少なくて、朝5時くらいからやっているからいいですね〜。

あ、福島のアルツ磐梯も良かったな〜。私、千葉県民ですが日帰りで行きました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ショートスキー 更新情報

ショートスキーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。