ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

映画専攻コミュのHD,HDVについて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ようやく3人そろいそうなのでトピックを立てようと思います。
 
 今回初トピックはHD,HDVについて。
 先日CanonからXL2の後継機、HDV規格の「XL-H1]発売が発表された。
 今何かと話題になるハイビジョン。今回はそれについて。
 

 HDとは「High Difinision」の略で、高精細、高解像度という意味。現在、NTSC規格に準じた、テレビ放送標準画質放送SDが(Standard Difinision)、HDはその上位クラスにあたる。
 現在HDVは720pと1080iがある。有効走査線数が1080になるものがフルHDとされている。ぼくらが学校で使うDVは480i。
 HDの解像度はSD(NTSC720x480)の6倍以上にもなる。
 
 放送規格の種類
略称 有効走査線数 有効画素数 表示方式  アスペクト比 
SD
525i     480i 720x480    インターレース    4:3
525p    480p 720x480    プログレッシブ    4:3/16:9
HD
750p     720p 1280x720    プログレッシブ    16:9
1125i    1080i 1920x1080    インターレース    16:9

現在テレビ放送局は2011年までにすべてデジタル放送に移行し、放送局映像制作の現場は、映像素材のHD化を進めている。HD画像が一般に普及していく可能性は非常に高い。
 
 そこで今回取り上げたのがHDVという規格。 
 この規格はHD解像度の映像をDVテープに記録するというもの。現在はHDV規格にsony,Canon,SHAPなど41社が賛同しており、DVに変わりHDVが普及する日が近いかも。


 HDが普及し、画像が高画質になっても、映像製作者にとっては頭の痛いことがいくつかある。
 DVに比べ6倍以上の画像を扱うため、編集機器にも相当のスペックが必要になることはもちろんのこと、現在フルHDに対応しているTVなども少なく、値段も高い。HD解像度で制作した画像も一般TV(一般解像度)で見てしまうというのが現状。
 今後、普及率もあがり、値段も下がって高画質な映像をたのしめることを願いましょ。

コメント(8)

追伸

 東京造形大学もHDVを少なくとも一台購入するそうです。
CanonかVicterかsonyで検討中とのこと。どれも50万円を超す品物なので一度は使ってみたいものですね。編集機にもFinal cut pro5が搭載されHDV画像を取り扱うことが可能になりました。
 映画科にも確実にハイビジョンの流れがきているようです。
ヘェー、勉強になっちゃった。
こういうのどんどん載せてよ、週5くらいのペースで。
 それは難しいけど、映像制作に役立つ方法をのせていきます。知ってる範囲でね。
HDVトッピック追伸です。
 造形機材室はHDVカメラVictor、GY−HD100を導入する方向でかたまりつつあるそうです。
 さらに映画科の教室に40inchハイビジョンテレビを設置するそう。さらにキレイな画質で講評をしてもらえるようになりますね。




http://www.victor.co.jp/pro/video/gy-hd100/index.html
このニュース、すっごい嬉しいですね!
いつ導入されるんだろ〜♪
しかし最初は争奪戦でしょうね…今もpanasonicかなんかの業務用カメラがあって1回だけ借りれたことがあるんですが、それみたいに卒制かよっぽどじゃないと貸さない、とかなりそうですね。
これが入るまでは100Aで我慢かな〜。
そうかもしれないですねぇ。100Aは普通に課題で借りれましたよ。GY-HD100は一応高いので一台購入みたいです。
詳しくわかったらまたお知らせします。
報告
造形大、HDV入ったそうです。ただ少々問題があります。GY-HD100は1年間は貸し出しではきないそうです。
ちなみにこのHDV、機材室Oさんに「たくさん人に借りたいって言われたら困っちゃうからまだ内緒にしといてね」と言われました。書き込もうか迷ったのですが、ここまでトピックを書いてしまったので引くに引けず、書き込みました。
ということでこの件はこのコミュ内だけの秘密にしてください。そしてこの書き込みを見た人も内緒でお願いします。
GY-HD100は授業内使用ということになるかもしれません。機材室Oさんに迷惑をかけないようにお願いします。


そしてみなさん。機材室の皆様とはたくさんコミュニケーションをとった方がいいです!これは間違いないです。実は機材室にはHDV以外にもさまざまな高級機材が眠っています。これらは機材に詳しくて取り扱いなれしてる人にこっそりとしか貸してくれません。いろんな話してると、こんなんあるんかといったの、結構見せてくれます。さらに過去の卒業生(矢口監督とか丹下さんとか)の学生時代面白エピソードも聞かせていただけます。機材室の皆様にはしっかり礼儀正しく接するとよい気がします。
最近HDVに関しての質問が多いので、参考にしたい方はしてみてください。
現在3年生Victor、GY−HD100による撮影が進行中です。スタッフの方は参考までに。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

映画専攻 更新情報

映画専攻のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング