ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

新宿中国語会話サロン教室コミュの3つの小吃のお話 6月4日初級会話サロンを開催しました

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
6月4日(土)初級クラス15:50〜内容:
皆さん、「ダイエットをする」や「語学を勉強する」といった目標を立てたことはありますか?今日、私たちはこれまでの目標と現在の目標について話し合いました。とても面白かったです。20−30代の若者は、現在の仕事や婚活などに頑張っている方が多い一方、シニアの方たちは自分の趣味や生きがいのために頑張っている姿が見られます。例えば、定年のAさんは、旅行のためにアルバイトし始めました。「うちのカミさんはお小遣いしかくれない」そうですので、自分で稼ぐことになっています。しかし、途中で諦める人が多いですね。始めた時は意欲たっぷりだったのに、なぜ続かないのでしょうか?もしかすると、思っているほど自分の目標を達成したくないのではいでしょうか?或いは、達成する意欲が強くないのでは?いやはや、達成したくないという人は世の中にいないのではないでしょうか?では、原因は何でしょう。今日、やっとそのことに気づきました。いわゆる、目標達成のレベルが目標そのものより高いということが分かりました。また同時に、他のもっといい選択肢が見つかり、このような状況で元の目標を諦めてしまうわけです。臨機応変といったら響きは良いですが、根性がないといった方がしっくり来ます・・。それは人の見方によって異なると思います。一番大事なのは自分の心ですね。どれが自分に合うか常にココロに問うことを忘れないでください。 担当講師:朱芸娜

初級クラス16:40〜内容:
みなさん、こんにちは。梅雨に入ってから久しぶりに晴れた日に皆さんと会えて、本当に嬉しかったです。今日は皆さんと美味しい料理についていろいろお話しました。これから上海に行く方がいらっしゃいましたので、他の方がオススメとして三つの「小吃」を紹介してくれました。「小龍包」「臭豆腐」「生煎」です。上海の特有の食べ物ではありませんが、評判がとてもいいようです。私は国内旅行をあまりしていないので、旅行好きなみなさんを前に、中国人としてとても恥ずかしくなりました。おそらく、中国のいろいろな名所については、皆さんの方が詳しいと思います!これから、人生を楽しむために、私も旅行を始めようと思いました!!今は日本に住んでいるので、日本からスタートですね。その後、皆さんの「拿手菜(=得意料理)」について話が盛り上がりました。「中国菜」が美味しいとおっしゃる方もかなりいらっしゃいました。心から感激です。私は日本に来てから料理を学び始めましたが、「西紅柿炒鶏蛋」のような中国料理の中の一番簡単な「家常菜(=日常的に作る簡単な料理)」しか作れませんので、恥ずかしいです。皆さんの励ましのお陰で、これから頑張ります。みなさんも、中国語の勉強を頑張ってくださいね。

過去会話サロン内容:http://www.yx-chinese.com/chinese.asp?from=1&bigtrade=1&trade=9

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

新宿中国語会話サロン教室 更新情報

新宿中国語会話サロン教室のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング