ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

低用量ピル普及推進委員会コミュの【出血関連2◆総合】生理/不正出血など

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
止まらない出血、服用中の不正出血、消退出血・生理についてなど
出血に関する総合質問トピックです。

【関連トピック】
生理の血の量 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=11231481&comm_id=29074

参照:総合案内所http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=8342190&comm_id=29074


コメント(926)

はじめまして。
休薬期間に出血がないという相談もこちらでよろしいでしょうか。
※妊娠については、今月はまだ確認できない状態ですが(生理予定日から1週間経ってから確認しています)、先月まではクリアブルーで陰性でした。
>>[892]

休薬4日目を目安にされても問題ないように思います。
ただ多少の前後は服用継続していてもあるので、様子をみてくださいね。
こちらで良いものか…
シンフェーズ服用中です。
前回偽薬中に抗生剤を服用して水下痢を起こしました。

それは治まったのですが、今回頻繁に微量の出血があります。
現在12錠服用しましたがこのまま続けてよいのでしょうか?

21錠服用したら7日偽薬で新シートに入れば良いのですか?

医師は様子みて服用続けるよう言われてます。

よろしくお願い申し上げます。
>>[895]
服用目的が何かの治療や月経周期のためなどでなく、
現在の出血が不快・不安であるならいったん中止して
休薬後また再開してもよいのではないでしょうか。
避妊目的であれば14錠目まで飲んで、
そうでなければ今日からでも休薬すれば、数日後に生理がきます。
厳密には生理ではなく「消退出血」といいますが、
シッカリとした出血があり、それが終われば出血は止まると思います。

もちろん、21錠目まできちんと飲んでもいいですが
それまで不快な思いするよりは早く解決しますし、
服用期間を短縮しても、体に害はありません。
但、前述の通り、ピル服用が避妊以外の治療目的もある場合は
症状改善や医師の方針に反するケースも考えられますので気を付けて判断なさってくださいね。

あまり気になるようでしたら我慢せず再受診して、出血の原因を調べてみてください。
とくに何でもない不正出血で、次シートでは改善されるといいですね。
どうぞお大事に。
>>[896]
お返事ありがとうございます。
服用目的は避妊です。
前シートの時に体癌検診を受け異常ありませんでした。
気になるので再受診して異常なければ14錠服用後偽薬に入ります。
初めまして。
子宮内膜症、子宮腺筋症のため生理痛がひどく今回初めてのクリニックでマーベロン28を勧められて飲み始めました。
生理3日目から飲み始め、プラセボ4日目で消退出血が始まり、7日間続きましたが、その後茶色いおりものみたいなのがずっと続いています。
今は2シート目の2週目になります。
この不正出血はいつ頃まで続くのか気になりますし、下腹部痛もあります。
まだ体がピルに慣れていないのでしょうか?
先生にはしばらく我慢して続けてみましょうと言われました。
45才という年齢で出産もしていません。今はパートナーもいません。
閉経までどれくらいかわからないけど、早くピルが体になれてくれないかと願っています。
>>[898]
私も45歳です♪
だらだら出血、不快ですし心配ですよね。。。
次の周期では止まるといいですね。

普通、不正出血というと病気のサインだったりしますが、
ピル服用中はありがちなことなので、過剰に心配する必要はありません。
もちろん気になれば受診して出血の原因を調べるなどしていいので
ご自身がいちばん気持ちの楽なようにお過ごしくださいね。

あまりガマンしすぎず、種類を変えてみるのもよい場合があります。
ピルは避妊のお薬ですが、ホルモンが安定するので
生理前のイライラ解消や更年期の準備に良いですよ。
肌もきれいになりますし、楽しみにしながら慣れていってくださいネ。ぴかぴか(新しい)
>>[899]
コメントありがとうございます。
普段不正出血などなかったので余計に不安になってしまって…

下腹部痛がなくなったのでそれだけでもほっとしています。
来月分を買いにいくときに先生に相談してみます。
>>[904]
休薬期間に入っているので、生理が来るのは当然で心配いりません。
月経初日から飲み始めた場合の1シート目の時に限り、28日周期より早く来ます。

ピル処方時に、「この錠剤服用中に生理が来ます」って
アンジュのピンクの錠剤は偽薬だという説明がもしかして抜けていたのでしょうか。

まれに、ピルを服用すると生理がこないと思っている人もいますが、
厳密な意味での生理(排卵を伴う月経)はなくても、
消退出血という生理のような出血は毎月あります。

ただし、
今までの生理とは全然違う出血量だったり、下腹部痛が酷くなるようしたら
何か別のトラブルかもしれないので、ガマンしすぎないよう気を付けてくださいね。

ピルを服用すると生理が軽くなり、月経痛も改善されますが、
1シート目でケロっと月経痛がなくなる人もいれば数シート目でなくなる人もいます。
いろいろ変化があってのなくても心配になるかもしれませんが、
医療機関とも上手に付き合いながら快適に飲めるようになることを応援してます。
>>[906]
服用の説明、、、ホントになかったんですね。。。

28日タイプは毎日ずっと、出血に関係なく飲み続けるものなんですよ。

なので、今日も明日も毎日同じ時間に1錠飲み、28日まで飲んで
シートが終わったら翌日新しいシートの1番目を飲み始めます。

1錠目〜21錠目はホルモン成分の入ったお薬で、
22錠目〜28錠目は偽薬という、成分のないダミーです。

21日間ホルモン成分を摂取して、排卵抑制をします。
7日間ホルモン摂取をお休みすると、その間に生理のような出血がきます。

ホルモン摂取をお休みしても、7日後にまた飲み始める前提であれば、
避妊効果は継続します。

もともとの生理より、出血量や日数は減るはずです。
ピルよ飲んでいると内膜が厚くなりすぎないので、出すものが減るからです。
出す力が少なくていいので、生理痛も軽減されます。
周期も、初回以外はピッタリ28日になるので、予定が立てやすくなります。
あらかじめわかっている生理の日に不都合があれば、その生理をずらすことが簡単にできます。
頻繁に生理の日程調整をしても体に害はありません。

ピルでホルモンバランスが整うので、生理前のイライラや過食、ニキビなども改善されます。
長くピルを飲めば飲むほど、卵巣がん、大腸がん、子宮体がんの発症率が低下します。

飲み忘れたら、当日なら気づいた時点で1錠遅れて飲めばよいです。
少量の不正出血があるかもしれませんが、すぐに止まれば問題ありません。
(飲み忘れについては、別トピで相談を受け付けています)

・・・ざっくりですが、ピルってこんなものという説明です。
毎日淡々と飲んでいくことが大事なので、飲み忘れないよう携帯アラームを活用したり
歯磨きや食事など毎日行うことと関連付けしたり、工夫してみてください。

長くなりましたが、分かりにくいことや不安があればいつでもコミュ活用してくださいね。
>>[908] レス遅くなってすみません。
出血のご様子いかがですか?

ラベルフィーユ服用前の月経は順調だったんですか?
ピルは服用することによってホルモンバランスを整えますが、
ホルモンバランスの良い身体になるような体質改善はしません。

もし月経不順などあったなら、服用をやめれば元に戻ると考えられます。
月経不順もなく不正出血も初めてだったらきちんと診てもらうのがいいでしょうし、
月経周期が早まるようなことが以前からあれば、それかもしれない?と考えます。
もちろん、ただの推測でしかありませんが。

不正出血は一応病気のサインという可能性もありますし、何でもなければ早く安心できるに越したことはないですから、やはり早めの受診をお勧めします。
心配ないといいですね!どうぞお大事に。。。
ちょっと質問あります。
今までシンフェーズを服用してました。
出血量が増えたりフライングで生理始まったりしだしたので
医師に相談してピルをマーベロンに変えました。
1シート目服用してるのですが薄っすらとオリモノに血が混じってます。
世代変更による不正出血とみて様子見で良いのでしょうか?
後7日で14錠飲み切ります。
出血量増えてくるならそこで休薬入るつもりでいます。
服用目的は避妊です。
よろしくお願いしますm(_ _)m
>>[911]
出血量が増えたりフライングした原因は、特に判らないため製剤変更なさったんですね?
病気や筋腫などない前提でよいでしょうか?
飲み継ぎは、シンフェーズの28錠目を飲み終えて翌日からマーベロン開始でしょうか?
消退出血は終わっているのに、シート7日目で不正出血ということで心配もあるかと思いますが、ピル服用中の不正出血はあまり珍しいこともなく、検査を受けて問題ないことが分かっていますから、出血が減るかダラダラ変わらないかだったらいいですが、飲み続けているにもかかわらず増えるようなら、おっしゃる通り休薬を早めにしてもいいかもしれませんね。
もちろん気になるようなら受診して、出血を止める薬をもらうなど他の選択もあります。我慢しすぎないで気にしすぎないで、快適にお過ごしください。
>>[912]
飲み継ぎは仰る通りの飲み方です。
これ以上多くなるようなら相談するか早めの休薬に入ります。
早速のお返事ありがとうございましたm(_ _)m

初めまして
質問なのですが、ヤーズを飲み始めて三ヶ月目です
今回、少し期間を伸ばしたいと思って9月2日の日曜日に飲み終わらせる予定でしたが、昨夜生理が来てしまいました
先月飲み終えたのが7月1日で、ヤーズは飲み終えてから3日めに生理が来ます

今回飲んでいる最中に生理が来てしまった場合、服用は一旦やめて、偽薬の4日を開けてから飲み始めた方が良いのかどうしたら良いのか困っております
教えて頂けると有難いです
よろしくお願いします

すみません
先月飲み終えたのが8月1日です
ご質問がございます。
きーと申します。

ピルを何年か飲んでいるのですが、毎回生理の血が黒かったのに、今回の生理は、鮮やかな赤色の血でした。いつもの違くて気になったのでご相談させていただきました。

このような事があると、なにか問題があったりするのか教えていただきたいです。
>>[916]
黒い出血は酸素に触れて時間が経った血液で、赤い出血は空気に触れて時間が経っていない血液です。
以前婦人科医に質問したところ、そういう回答でした。
要は、子宮内膜が作られてから生理で排出されるまでどれくらい時間が掛かっているかの違いなので、普段通りのタイミングでの出血ならば心配はないと思われます。
>>[918] ありがとうございます!問題なさそうで安心しました(^ ^)
1年まえからアンジュを飲み始めましたが出血量がものすごく(もともと多いです)相談してファボワールにかえて貰いましたがぜんぜん減りません。破水のような勢いで目をさますレベル。毎月生理用品にお金かかりすぎです。昼間に夜用ずっと使います。夜はパンツじゃないと無理。やっぱり減りませんと相談し、内診もうけましたが異常なし。【異常ないですけど!じゃあまた変えましょうか!?】て医者にキレられるし。。現在無職のため仕方なく我慢してますが今月もすごいです。。こうなるとやはり避妊リングでしょうか?同じ用な方いらっしゃいますか?毎月フラフラですクラクラ
>>[922] 出血の際、レバーのような塊が出たりしますか?その場合「子宮筋腫」「子宮腺筋症」の可能性があります。
書き込みを読む限り、あまり親身になってくれる先生ではなさそうなので、病院を変える、担当医を変えて精密検査してみるのも手です。
また出血が多いと貧血(出血による鉄分不足)になりますので、なるべく早く診てもらった方が良いと思いました。
避妊リングも一つの方法ですが、出産経験があるのとないのとでは装着する際、問題が生じるので、これも信頼出来る産婦人科医に相談する事をおススメします。
>>[923] ありがとうございます。塊も毎回すごいです。内診もうけましたが内膜症とかはないらしいですが婦人科て患者がすごく多いから先生がキャパオーバーになってキレるんですよね。。ピル外来では病院2つ目です。血圧ゆるめの病院だから通ってましたが最近の先生のキレ具合にかえようかなと思いました。ミレーナしてもらえるとこで詳しく検査してみます。
11歳から7年間の18歳まで28〜37周期で安定しないって生理不順な気もするけど、最近の娘達はそうじゃないのかな?
私はきっかり小5か6くらいから28日周期だったけど。

ログインすると、残り902件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

低用量ピル普及推進委員会 更新情報

低用量ピル普及推進委員会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。