ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

九産大映研OBコミュの【合評会05】ミリオンダラー・ベイビー

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ネタバレはありませんので、まだ観てない方もご安心下さい。


テーマは「人間の尊厳」という事でしょうか。

何がすごいって、75歳になるイーストウッドのバイタリティがすごい・・(^_^;)
人生も終章に近づき、心に残った情熱を物凄い勢いで吐き出しているような迫力を感じます。

主演のヒラリー・スワンク、調べてみるとベストキッド4に主演してたんですね〜。「ベストキッドって、4まであったんだ!」という事を含めて驚きました(笑)

個人的には前作「ミスティック・リバー」の方が好きですが、作品としての力強さでは負けてないと思います。最近気付いたのですが、結構、イーストウッドって好きかも。

何度も観ようと思うような作品ではありませんでしたが、印象に残る一本でした。

コメント(3)


映画館で観ました。


トリッキーなところも一切無く、じっくりとドラマを見せる映画でしたね。。
演技・撮影・演出も、非常に抑制が効いていると思いました。
イーストウッドの人生経験と映画技術、老獪さがうまく作品の出来に反映されてます
ね。

普通、巨匠の晩年って、かつての「映画感」に冴えが無くなって、キチンとした評価の対象から外さざるを得ないのですが、イーストウッド作品の場合はうまく歳を重ねて「映画感」をさらにタイトにしている感じがします。



モーガン・フリーマンのナレーションって、実はモーガン爺さんがイーストウッド演じる主人公の娘に宛てた手紙の内容なんですよね。。

泣けます。




> 最近気付いたのですが、結構、イーストウッドって好きかも。

私もこの映画を観て、「やっぱりイーストウッドはちゃんと観なくちゃ」と、最近いろいろイーストウッドを観てます。
宅配DVDレンタルでイーストウッドのドキュメンタリーまで観ました。。


近年の監督作・出演作によく見られる「老いぼれネタ」も冴えてます。
「ザ・シークレットサービス」の中で、イーストウッドが疲れて事務所で居眠りしているのを、周囲が過労で死んだと勘違いして慌てて駆け寄ったり・・・(笑)


稲原くんのブログによると、イーストウッドと「シベリア超特急」の水野晴郎は同い年だそうです。

特に、何が言いたい訳でもございません(笑)
>演技・撮影・演出も、非常に抑制が効いていると思いました。
>イーストウッドの人生経験と映画技術、老獪さがうまく
>作品の出来に反映されてますね。

⇒技術に関しては良く分からないんだけど、人の心の捉え方がすごくいいよね。
DVDの特典映像に入ってた座談会では、イーストウッドの現場の雰囲気が良く分かって、結構勉強になると思うよ。


>モーガン・フリーマンのナレーションって、実はモーガン爺さんが
>イーストウッド演じる主人公の娘に宛てた手紙の内容なんですよね。

⇒え〜!そうだったんだ!?
気づかなかったなぁ・・。次に観る時は、気をつけて観よう。


>私もこの映画を観て、「やっぱりイーストウッドはちゃんと
>観なくちゃ」と、最近いろいろイーストウッドを観てます。

⇒「30を過ぎたら、イーストウッドを観よう!」キャンペーンだね(笑)
と言いつつ、実は「マディソン郡の橋」「許されざる者」という基本を観てない・・(^_^;
まずはそこからだな。


>稲原くんのブログによると、イーストウッドと「シベリア超特急」の水野晴郎は同い年だそうです。

⇒・・・。

ふ〜ん・・。

としか言いようがない・・。
「許されざる者」で共演したモーガン・フリーマンとクリント・イーストウッドが再び!
そりゃー、アカデミー賞は当然だったかもね。

やっぱりキャリアの違いを見せつけるよ。
監督の技量も演技力も。

俳優と監督の両方で、こんなに評価されるのはイースト・ウッドだけでしょ。

映像の光と影の使い方って意識したのかは不明だけど明と暗、栄光と挫折みたいなストーリーの流れが感じられたなぁ。

どうして話の題材が女子のプロボクシングだったのか理解できなかった。
でも観て納得しました。

私も作品としてはミスティック・リバーの方が好きだけど人生の歩み方や考え方、人間愛という永遠のテーマをイーストウッドは「ミリオンダラー・ベイビー」で表現したかったのでは?

まぁ、御本人はシンプルなラブストーリーと言ってるが・・・
どうなんでしょうね!(苦笑)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

九産大映研OB 更新情報

九産大映研OBのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング