ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ラーメン今日も食べちゃいましたコミュの家系ラーメン

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
彼氏がラーメン狂★ゆえにあたしも食いまくり★
吉村家は行く日によって味が違う気が・・・。戸部の浜風はよくいくよ☆でも藤沢にある松壱家が家系ではピカイチ☆

コメント(9)

俺一人だと4倍以上の店に行っているんだけど
彼女を連れて行ったお店だけ、彼女がHP作ってます。
横浜近辺のラーメンブログです

参考になれば良いですけど
http://plaza.rakuten.co.jp/akimatsuri
世田谷区にある侍が最近のお気に入り。

都内ではかなりレベル高いと思っています。
環状3号線沿い(本郷台と港南台の間、セブンの向かい)にある家系ラーメン
横浜帰るといつも食べてます。

新潟には家系らーめんなくてさみしいです
sadaさん
ありがとうございます。行ってみます。
一度亀田で見つけ、食べたのですががっかりしました。

でも新潟ラーメン(特に三条の、)はレベル高いっすよ。同系統(あっさり醤油)でも喜多方より旨いと思います。

でもやっぱ家系独特のこってり、米にあうスープが恋しくなるんですね
はじめまして!! 横浜南区に越してきて早12年になります。 こんなトピを探してました。 横浜市のラーメン屋は大体いきました!! 行ってない店もあるんですがね。。 家系総本家といわれてる、吉村屋本店や環2屋は、こってりのみで味がわかりません。食うといつもおなかを壊します。凄い寒い日に『あのこってりを!!』と、思いたまに行くんですが、いつも食ってから後悔します。 ならタイプはかなり違うんですがちょっと奥の山頭火のほうが旨いですね! 2年前は環状2号線の寺田屋の青ねぎラーメンがマイトップでしたが、最近味が落ちました。環状2号なら本牧屋本店が好きですね!根岸の千屋もまあまあ旨いです!! やいのやいので、生涯トップであろうラーメンは、南区高砂町(16号線ゾイ)の九州一番のこく味噌ラーメンですね!! 間違いない!! 今日も食ってきました!! メインの長浜ラーメンはいまいちなんですがね!! まだまだ、いの中の蛙でしょうから、みなさんのマイトップ教えてください!! 行ってみたいです!! と、ラーメンは好みやその日の気分、気温とかで旨いと思う店が変わるので、私のはあくまで私の場合ですから、ご理解を。。て、こく味噌は別ですけどね!!最高です!!
はじめまして(๑→‿ฺ←๑)!!!
家系のラーメンピカいちは、「壱六」関内店です。
磯子店はダメ!!!
しかも、塩!!
マジうまいです。
環2屋に並んでるのが意味不明…

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ラーメン今日も食べちゃいました 更新情報

ラーメン今日も食べちゃいましたのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング