ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ゴニンカン戦術研究所コミュの1打目について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
まず、最初の研究。1打目について。

まずは手札を見てみよう。
確認すべきことは概ね以下のとおりであろう。
1 役の枚数
2 権利の有無
3 切り手、一丁剥ぎの存在
4 ジョーカーの有無

優先順位でいくとこんなとこであろう。それをふまえて一打目を考える。

役について
役の枚数から考えるべきことは、
権利を生かすべきか。
切り手を生かすべきか。
権利を生かすなら役を狩るべきだし、切り手があるなら温存すべきである。

まず、確実に防がなければいけないのは逆スコンクだ。

権利があっても、その色の枚数によってはショッキリ→逆スコンクも十分ありえるため、十分注意したい。
4枚以上持っている場合は常にその可能性を頭に入れておこう。
また、そのような場合、ある絵柄が多い=切り手がある可能性が高いため、切り手を生かして権利を隠すのも手だ。
切り手がある場合、逆を食らう可能性は低いため、一丁剥ぎまでなら大胆に処理してもいいだろう。それに、切り手の権利が味方だった場合、いらない絵札やカスを処理できるメリットも大きい。

切り手がない場合は、素直に権利を出すのがセオリーだろう。


役ピンの扱いについて
まず、役ピン第一打のメリット、デメリットについて、
メリット→逆を封じる、役を狩れる
デメリット→最強札を放棄する

それを踏まえて、権利、切り手との兼ね合いを見て、どちらを主戦力にするかで決めるとよいだろう。

どちらもない場合、無条件で出すべき。

また、自分に役が少ない(1〜2枚)場合も出したほうがメリットが大きいだろう。
自分に少ない=相手に多いからだ。
味方は2枚しか減らないが相手を3枚減らし、なおかつ逆を封じる。

Kがある時も出していいだろう。逆を封じ、最強札を温存できる。また、Kから出すことで、味方にピンの存在を知らせる、という小技もある。ま、敵にも知られるが(笑)

しかし、一打目ではやはりピンは温存するほうが勝率は高いだろう。最後まで温存できる最強札という存在はそれほど大きいのだ。その他で手順を考えたいところだ。


途中でも書いたが、一打目に考えなくてはいけないのは、とにかく逆を食らわないこと。そのための最善策を探すべきであろう。

なお、ジョーカーが絡むともっと複雑になる。ジョーカーについては次回以降で。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ゴニンカン戦術研究所 更新情報

ゴニンカン戦術研究所のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング